BOTの特徴と利用方法

PUBGモバイル(アプリ版)のBOTの特徴と利用方法を掲載しています。BOTとは?やBOTの動き方の特徴、利用方法を記載しているので、PUBGモバイル(MOBILE)でBOTについて知りたい場合に参考にしてください。
BOTとは?

BOTは、一定確率で序盤~中盤にかけて現れるNPCです。プレイヤーと同じように武装をしており、見た目での差異はありません。
BOTを倒すとクレートを落とすため、武器や弾薬、アイテムの回収に役立ち、キルスコアも稼げます。
低ランク時に多く出現

ゲームインストール後の1戦目や、シーズンランクがブロンズやシルバーなどの低ランク時に多く出現します。
ただし、BOTだと思っていたらプレイヤーだったという可能性があるため、BOTの場合でもプレイヤーだと思って倒しましょう。プラチナ以上の高ランクからBOTの出現割合が減ります。
BOTの攻撃力は非常に低い

BOTの射撃ダメージは非常に低く、眼の前を走ってもほとんどダメージを受けません。殴りでも十分倒すことができるほど弱いです。
ただし、防具なし状態で素手で倒そうとすると、倒すまでに体力が半分以上削られることもあるので、油断は禁物です。
BOTの動き方の特徴

突然近くに出現する
敵が近くに居なかったはずなのに、いきなり近くで大きな足音がした場合は、BOTの可能性が高いです。プレイヤーの場合は、ある程度の距離から小さな足音が聞こえはじめ徐々に大きくなります。
また、人が滅多に来ないうえに、通常なら見つかりづらいような場所だとしても直進して向かってきます。
ずっと走り続け足音のリズムが一定
BOTは、敵を見つけて撃っている時以外「走って→止まり」の繰り返しで、常に動いています。また、走っている途中で撃たれると、その場で伏せる傾向があります。
いきなり止まって足音が消えた場合は、敵プレイヤーの可能性が高いので注意しましょう。
銃を撃つ時に立ち尽くす
BOTは、移動しながら銃を撃ってくることは無く、銃を少しの間フルオートで撃ちつづけ、その後リズムを刻むように単発で撃ってきます。
BOTの利用方法
倒して物資を得る

倒すと通常のプレイヤーのようにクレートが出ます。
Lv3防具などを付けている場合があるので、できるだけ腕や足などを狙って倒しましょう。
囮として利用する

周りにプレイヤーがいる場合は、囮として使うのがおすすめ。ただし、近づきすぎてBOTに撃たれると、敵プレイヤーにこちらの位置がバレてしまうため、撃たれない程度の距離を取りましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶PUBGモバイル公式サイト

PUBGモバイル(MOBILE)攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










