【ブレオダ】キャラ被りの対処方法
進撃の巨人ブレイブオーダー攻略班
- ストヘス区急襲ガチャ・イベント開催中!
- ・ストヘス区急襲ガチャは引くべきか
- ・アルミン(調査兵団雨具)の評価 / ヒッチ(憲兵団)の評価
- ・ストヘス区急襲イベントの攻略と報酬一覧
- 精鋭ピックアップガチャが開催中!
- ・精鋭ピックアップガチャは引くべきか
ブレオダ(進撃の巨人ブレイブオーダー)のキャラ被りの対処方法をご紹介。限界突破の素材やサブパーティー編成、兵団勧誘にスキル上げ素材も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
キャラ一覧 | レベルの上げ方 |
キャラの育成要素まとめ | 取り返しのつかないことまとめ |
キャラ被りの対処方法一覧
対処方法 | おすすめ度/詳細 |
---|---|
▼限界突破の素材 | 【おすすめ度】![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
▼サブパーティー編成 | 【おすすめ度】![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
▼兵団勧誘 | 【おすすめ度】![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
▼スキルレベル上げの素材 | 【おすすめ度】![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
キャラが被った場合の対処方法は、主に4種類存在します。背景の有無によっても、おすすめの用途が異なるため、手持ちの被ったキャラを確認して使い道を決めましょう。
限界突破の素材として使用
被ったキャラは、限界突破の素材として使用できます。限界突破をすることでキャラのレベル上限を上げることができ、戦闘力増加に繋がります。
サブパーティーに編成
被ったキャラをサブパーティーに編成する。同名キャラでもサブ編成に組み合わせることで、戦闘力増加の補佐として活躍します。
兵団勧誘に使用
被ったキャラは、兵団勧誘に使用できます。背景付きや高レアリティのキャラを狙えますが、レベルを最大にするために必要となる育成素材が多く、勧誘後に入手できるキャラはランダム性が高いので、あまりおすすめはできません。
スキルレベル上げの素材として使用
被ったキャラは、スキル上げの素材としても使用できます。スキル書の代わりとしても使えますが、スキル上昇以外には役に立たないため、戦闘力の増加にも繋がらずおすすめできません。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレオダ公式サイト