【ブレオダ】フレンドのメリットと上限(枠)の増やし方
- ブレオダ大進撃祭が開催
- ・ブレオダ大進撃祭キャンペーン
- ・閃撃の騎士団ガチャ(後半)開催
- ・リヴァイ / ペトラ / エルヴィン
ブレオダ(進撃の巨人ブレイブオーダー)のフレンドのメリットと上限(枠)の増やし方をご紹介。友情ポイントガチャや実績達成の作るメリットに加え、挨拶する方法、枠の増やし方、作り方も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
序盤攻略と効率的な進め方 | |
フレンド募集掲示板 | Q&A掲示板 |
フレンドを作るメリット
友情ポイントガチャを引ける
フレンドに挨拶をすると、手に入るポイントを消費して、友情ポイントガチャを回せます。友情ポイントガチャでは、兵団勧誘に使用可能な星3キャラを入手できるため、沢山フレンドを作り、毎日欠かさず挨拶しましょう。
傭兵に出現しやすい
フレンド登録をしておくと、傭兵にフレンドが出現しやすい点もメリットです。傭兵登録をしておくと、登録をしたフレンドのPTがAIとして一緒に戦ってくれるため、周回効率が飛躍的に上昇します。
実績達成に繋がる
フレンドを作ると、フレンドに「挨拶を送る/挨拶をもらう」の実績を達成しやすくなります。実績を達成すると実績ポイントを獲得可能で、獲得した累計ポイントに応じて実績ランクが上がり、ランク効果で戦闘力を底上げできます。
フレンドに挨拶をする方法
- ホーム画面右上の「メニュー」をタップ
- 「フレンド」をタップ
- 画面下部の「全員に挨拶」をタップ
フレンドへの挨拶は、フレンドタブから行えます。個別で挨拶できますが、「全員に挨拶」をタップすることで一気に挨拶可能です。また、挨拶された場合はフレンドタブから「受け取る」をタップし友情ポイントを受け取れます。
フレンド枠の増やし方
リーブス商会特典レベルを上げる
レベルごとのフレンド枠拡張数 | |||
---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 |
+5人 | +10人 | +15人 | +20人 |
フレンド枠は、リーブス商会特典のレベルを上げると増加します。リーブス商会特典のレベルは課金をすることで上昇可能で、最大拡張数の20枠増やすにはレベル4まで上げる必要があり、レベル4到達の課金額は8,000円です。
戦術スタイルのレベルを上げる
スタイルレベルに応じたフレンド増加数 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | Lv5 | Lv10 | Lv15 | Lv20 | Lv25 | Lv30 |
+10人 | +14人 | +17人 | +20人 | +23人 | +26人 | +29人 |
Lv35 | Lv40 | Lv45 | Lv50 | Lv55 | Lv60 | Lv65 |
+32人 | +35人 | +38人 | +41人 | +44人 | +47人 | +50人 |
フレンド枠は、戦術スタイルのレベルを上げると増加します。レベル5ごとにフレンド枠が増加し、レベル65に到達すると最大数の+50人まで増加可能です。
フレンドの作り方
- おすすめから申請を送る
- リザルト画面から申請を送る
- プレイヤーネームを検索
- 承認待ちから承認
おすすめから申請を送る
フレンドは、おすすめに表示されているプレイヤーに申請を送ることで作れます。「全員にフレンド申請」をタップすると、表示されているプレイヤー全員に申請できるため、フレンドを沢山作りたい場合に活用できます。
リザルト画面から申請を送る
フレンドは、クエストリザルト画面から申請を送ることで作れます。戦闘力や一言コメントも同時に表示されるので、気になる方がいたら申請を送りましょう。
プレイヤーネームを検索
フレンドは、プレイヤーネームを検索して申請を送ることで作れます。友達や知り合いとフレンドになりたい場合など、特定のプレイヤーへ送るときに活用しましょう。
承認待ちから承認
フレンドは、承認待ちプレイヤーの「承認」をタップすることで作れます。承認待ちが50件あるプレイヤーには申請を送れないので、50件を超えないように承認予定のないプレイヤーは拒否しておきましょう。
初心者おすすめ記事一覧
おすすめ関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラランキング |
序盤の効率的な進め方 | 戦術スタイルはどれを選ぶべき |
戦術スタイルのおすすめルート | ||||
---|---|---|---|---|
攻撃型 | 防御型 | 回復型 | 支援型 | 強襲型 |
[提供]enish,inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレオダ公式サイト