ブレオダ攻略wiki

PR

黒帯バナー(1)

ブレオダ(進撃の巨人ブレイブオーダー)の攻略サイトです。リセマラ当たりランキングや最強キャラランキング、キャラや装備のデータ、初心者向けの攻略情報を記載しています。ブレオダの攻略ならアルテマにお任せください。

ブレオダ攻略メニュー(タップで移動)
最新情報▼最新情報 リセマラ▼リセマラ 最強ランキング▼最強ランキング
キャラ▼キャラ 装備▼装備 初心者▼初心者
掲示板▼掲示板
ブレオダとは▼ブレオダとは? -

ブレオダの最新情報

連合対抗戦ガチャが開催

連合対抗戦ガチャが開催

開催期間
2025/5/22(木)~6/4(水)23:59まで
ピックアップキャラ
キャラアイコン1ハンジ
調査兵団コート
キャラアイコン2ジャン
調査兵団コート

5月22日(木)より「連合対抗戦ガチャ」が開催中です。焔特効持ちの強襲型ハンジや後衛のジャンがピックアップされているため、連合対抗戦で活躍する強襲型が欲しいなら回しましょう。

ガチャはどれを引くべきかはこちら

最新キャラ評価

キャラ 評価 詳細
キャラアイコン1ハンジ
調査兵団コート
9.6 前衛/強襲強襲型/焔焔特効

  • ・バフとデバフを駆使して戦う強襲型
  • ・待機時間短縮で味方のサポートも可能
  • ・硬質ダメだけでなく通常火力も高い
キャラアイコン2ジャン
調査兵団コート
9.5 後衛/強襲強襲型/焔焔特効

  • ・20秒の間、硬質ダメを1.2倍
  • ・ブレイク時、ダメージ増加付与

最新キャラ情報まとめはこちら

「第14回 連合対抗戦」が開催

第14回 連合対抗戦

開催期間 2025/5/22(木)12:00~5/31(土)23:59
エントリー期間 2025/5/22(木)12:00~5/25(日)23:59
本戦期間 1日目 5/26(月)12:00~22:59
2日目 5/27(火)12:00~22:59
3日目 5/28(水)12:00~22:59
最終結果発表 本戦最終日の翌日以降

5月26日(月)12:00から、第14回連合イベント「連合対抗戦」が開催されました。連合の団員と協力して巨人撃退に挑み、連合で競い合う対抗イベントで、焔属性特効を持つキャラや強襲型を編成して挑戦するのがおすすめです。

連合対抗戦の攻略と報酬はこちら

リリース1200日記念キャンペーン

リリース1200日記念キャンペーン

開催期間
2025/5/22(木)~6/6(金)10:29まで

リリース1200日記念キャンペーンが開催中です。「ディモン・ナーゲル【蒼天】の製作図」「1200日記念星6団員配属書」がログインボーナスや特別ミッションで獲得できるため、期間中は是非挑戦しましょう。

リリース1200日記念ミッション

内容 報酬
「イベント報酬」内の「装備交換所」で
ディモン・ナーゲル【蒼天】を獲得
1200日記念
★6団員配属書 1個
ログボで製作図を20枚GET!
20枚揃ったら交換所で装備を完成
500,000 鋼貨
曜日クエストを1回クリア!
武器のレアリティを上げる玉鋼を集める
玉鋼 5個
討伐証(★2) 1個
鋼貨クエストを1回クリア!
鋼貨を貯めよう!
鉄鉱石★2 10個
討伐証(★2) 1個
壁外調査を1回掃討 巨人殲滅証 2個
討伐証(★2) 1個
傭兵を1回登録または更新 熟練技能書(装備) 5個
団員か装備のLvを1回上げる 危険区域調査箱 5個
ミッションポイント 獲得アイテム
100 戦技ポイントⅠ 1,000個
250 戦技ポイントⅡ 200個
450 上級熟練技能書箱 10個

リリース1200日記念ログインボーナス

日数 獲得アイテム
1日目 ディモン・ナーゲル【蒼天】の製作図 2個
2日目 ディモン・ナーゲル【蒼天】の製作図 2個
3日目 ディモン・ナーゲル【蒼天】の製作図 2個
4日目 ディモン・ナーゲル【蒼天】の製作図 2個
5日目 ディモン・ナーゲル【蒼天】の製作図 2個
6日目 ディモン・ナーゲル【蒼天】の製作図 2個
7日目 ディモン・ナーゲル【蒼天】の製作図 2個
8日目 ディモン・ナーゲル【蒼天】の製作図 2個
9日目 ディモン・ナーゲル【蒼天】の製作図 2個
10日目 ディモン・ナーゲル【蒼天】の製作図 2個

ブレオダのリセマラ情報

リセマラ

ブレオダのリセマラ情報をご紹介。リセマラ当たりキャラや終了基準、リセマラのやり方について掲載しています。ブレオダを始めたら、まずこちらの記事からご覧ください。

リセマラ関連記事
リセマラ当たりランキングリセマラランキング リセマラの効率的な進め方リセマラの効率的なやり方
どのガチャを引くべきか ガチャの確定演出と排出確率

ブレオダの最強ランキング

最強

ブレオダの最強ランキングをご紹介。最強キャラや装備(武器・装飾)のランキングに加え、評価基準などを掲載しています。

最強関連記事
最強キャラランキング最強キャラランキング 最強装備ランキング最強装備ランキング

ブレオダの更新情報

ブレオダのキャラ情報

キャラ

ブレオダのキャラ情報をご紹介。スタイル別のキャラ一覧や武器、装飾の一覧も掲載しています。

キャラ一覧はこちら

キャラ関連記事
最新キャラ情報まとめ最新キャラまとめ 潜在能力一覧潜在能力一覧
スタイル別キャラ一覧
攻撃型攻撃型 防御型防御型 回復型回復型 支援型支援型 強襲強襲型

ブレオダの装備情報

装備h2

ブレオダの装備情報をまとめています。武器や装飾のデータ一覧、入手方法を掲載しています。

装備関連の記事
武器一覧武器一覧 装飾一覧装飾一覧
装備の入手方法 勲章の入手方法

ブレオダの初心者向け記事

初心者h2

ブレオダの初心者向けの攻略情報をご紹介。序盤の効率的な進め方や戦術スタイルの解説、毎日やることなどについて掲載しています。

初心者向け記事
序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方 戦術スタイル戦術スタイルはどれを選ぶべき
毎日やることまとめ キャラの育成要素まとめ
バトルシステム徹底解説 マルチプレイのやり方
戦闘力の効率的な上げ方 戦術スタイルレベルの上げ方
勝てないときにやるべきこと 武装強化のやり方とメリット
進撃シーズンパスは買うべきか リーブス商会特典は購入すべきか
取り返しのつかないことまとめ 引き継ぎ方法
選択配属書のおすすめキャラ
コンテンツ攻略記事
曜日クエスト 周回クエスト
対人戦闘訓練 兵団集め
壁外調査 巨人研究
連合のメリット 連合の運営方法
兵団勧誘と装備合成のやり方 護衛クエストの効率的な進め方
技術訓練 連合模擬戦(GvG)攻略
共闘迎撃戦の攻略と報酬 -
巨人殲滅戦の攻略記事
謎の巨人鎧の攻略 謎の巨人・女型の攻略
危険区域調査の攻略記事
憤怒(異形の巨人)の攻略 強欲(異形の巨人)の攻略
色欲(異形の巨人)の攻略 -

スタイル別おすすめスキルルート

攻撃型攻撃型 防御型防御型 回復型回復型 支援型支援型 強襲強襲型

アイテムの集め方

赤輝石赤輝石 青輝石青輝石 鋼貨鋼貨
戦技ポイント戦技ポイント 訓練指南書訓練指南書 熟練技能書熟練技能書

掲示板

掲示板

ブレオダの掲示板をまとめています。ユーザー間の交流や攻略情報の共有にご活用ください。

掲示板一覧
雑談掲示板 フレンド掲示板
連合募集掲示板 Q&A

ブレオダとは

会社 enish
ジャンル 多人数共闘型RPG
対応OS iOS/Android
公式サイト ブレオダ公式サイト
公式SNS ブレオダ公式Twitter

原作を再現した進撃ならではのバトル演出

原作を再現した進撃ならではのバトル演出

原作「進撃の巨人」のスピード感や躍動感を再現したバトル演出が楽しめます。自分のお気に入りのキャラを操作して巨人と戦いましょう。

進撃の巨人を追体験できるフルボイスストーリー

進撃の巨人を追体験できるフルボイスストーリー

進撃の巨人の世界を追体験できるフルボイスのストーリーが楽しめます。調査兵団の一員になって巨人の謎を解き明かしましょう。

ホームを自由にカスタマイズ可能

ホームを自由にカスタマイズ可能

ゲーム内のホームを自由にカスタマイズして団員たちをお出迎えしましょう。お気に入りのアイテムを設置すると対象の団員がホームに登場します。

©諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 ©G Holdings Co., Ltd. ©enish,inc. All rights reserved.
[提供]enish,inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレオダ公式サイト

コメント

最新を表示する
攻略メニュー