【ブレオダ】壁外調査の攻略のコツと報酬一覧
- レベリオ区に響く銃声ガチャ/が開催中!
- ・ジャン(新型立体機動)の評価とスキル
- ・レベリオ区に響く銃声イベント攻略と報酬一覧
ブレオダ(進撃の巨人ブレイブオーダー)の壁外調査の攻略のコツと報酬一覧をご紹介。壁外調査の詳細やおすすめキャラ、獲得報酬を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
バトルシステム徹底解説 | 勝てないときにやるべきこと |
壁外調査とは
解放条件 | ストーリー2章・第1話・捕食2クリア |
---|---|
マルチプレイ | 不可 |
挑戦回数 | 4回(赤輝石のチャージ不可) |
ステージ数 | 130階 |
基本システム |
|
壁外調査は、ステージに設定された敵を倒し、勝利すると次のステージが解放されるバトルコンテンツです。全100ステージあり、1日に合計で4回負けると、挑戦不可になります。挑戦回数は翌日に回復し、クリアした階層から挑戦できます。
戦技ポイントを大量に獲得可能
壁外調査の主な報酬は、戦技ポイントです。壁外調査の報酬には、初クリアと掃討の2種類があり、どちらも戦技ポイントを大量に獲得できます。
特に掃討は、毎日戦技ポイントを獲得できる重要な機能です。掃討は、クリア済みのステージ報酬を一括回収する機能で、1日1回使用可能です。毎日の掃討報酬を増やすためにもなるべく多くのステージをクリアしましょう。
壁外調査攻略のコツ
- 属性特効を編成
- 連合バフをかける
- 回復薬を設定
- NPCのHP管理をする
属性特効を編成する
特効(属性)一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
壁外調査では、相手に有利な属性特効を編成するのがおすすめです。バトルに入る前の画面で、出現する巨人をタップすると属性の確認ができるため、相手に有利な編成をしつつ挑みましょう。
単体高火力スキル持ちがおすすめ
壁外調査では、単体高火力スキルを持つキャラを優先して編成しましょう。全体攻撃を発動すると、敵全体からヘイトが集まり、すぐに倒される可能性が高いです。単体攻撃スキルで、1体ずつ倒していく方がリスクを抑えられます。
連合バフをかける
連合ショップの強化からステータスバフをかけましょう。連合コインを消費して、1時間ステータスバフがかけられます。連合コインの消費は少量なので、壁外調査前にかならずバフをかけるのがおすすめです。
回復薬を設定
回復薬を忘れずに設定しましょう。直前まで周回していると、回復薬の自動使用を0にしがちです。バトル中は高HPを保つのが重要なため、回復薬はできれば「中」にし、自動使用も70など高めに設定するのがおすすめです。
NPCのHP管理をする
NPCが倒されないようにHP量を確認しながら戦いましょう。NPCが生き残っていると、自身への被ダメージを抑えらます。
耐久系のスキル持ちャラが有効
NPCを生存させるには、防御アップやHP分のバリアを張るスキルなど、耐久系のスキル持ちが有効です。特に、防御バフはヘイトを集めている味方に付与することで、耐久できる時間を伸ばせるため有効です。
壁外調査おすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() 浪漫散歩 |
|
![]() 舞台俳優 |
|
![]() 浪漫散歩 |
|
![]() 調査兵団マント |
|
![]() 調査兵団マント |
|
壁外調査では、味方に防御バフをかけたり、HP回復のスキルを持つキャラがおすすめです。NPCが倒されないよう立ち回れるため、自身への被ダメージを軽減できます。
壁外調査の報酬
報酬 |
|
---|
壁外調査の報酬には、クリア報酬と掃討報酬の2種類があります。クリア報酬は階層をクリアした時に1回だけ受け取れ、掃討報酬は1日1回使用できる「掃討」で獲得できます。
また、掃討は通常クリアと同様にプレイヤーレベルの経験値も取得できるため、可能な限り難しい調査ポイントに到達してから掃討を行いましょう。
ボスステージで獲得できる戦技ポイント一覧
階層 | 初回/掃討 | 推奨戦闘力 |
---|---|---|
5 | 330/72 | 3,500 |
10 | 450/153 | 12,100 |
15 | 590/244 | 28,100 |
20 | 730/348 | 51,300 |
25 | 880/462 | 81,800 |
30 | 1,040/590 | 119,900 |
35 | 1,210/731 | 165,600 |
40 | 1,380/885 | 219,200 |
45 | 1,550/1,053 | 280,600 |
50 | 1,730/1,235 | 350,000 |
55 | 1,910/1,431 | 427,600 |
60 | 2,100/1,642 | 513,200 |
65 | 2,290/1,868 | 607,200 |
70 | 2,480/2,110 | 709,400 |
75 | 2,670/2,367 | 967,600 |
80 | 2,870/2,639 | 1,135,100 |
85 | 3,070/2,927 | 1,349,900 |
90 | 3,270/3,232 | 1,575,000 |
95 | 3,470/3,552 | 1,810,400 |
100 | 3,680/3,889 | 2,055,900 |
105 | 3,910/4,014 | 2,255,900 |
110 | 4,220/4,143 | 2,497,400 |
115 | 4,540/4,273 | 2,730,900 |
120 | 4,860/4,403 | 2,975,700 |
125 | 5,180/4,533 | 3,232,100 |
130 | 5,500/4,666 | 3,500,000 |
初心者おすすめ記事一覧
おすすめ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレオダ公式サイト