【進撃の巨人ブレオダ】リセマラ当たりランキング
- 新イベントや新ガチャが開催
- ・ブレオダ3周年大進撃祭キャンペーン
- ・新イベント並び立つ絢爛の兵士たち
- ・並び立つ絢爛の兵士たちガチャ追加
ブレオダ(進撃の巨人ブレイブオーダー)のリセマラ当たりランキングをご紹介。リセマラのおすすめガチャや狙うべきキャラ、終了タイミング、当たりキャラの詳細、リセマラのやり方、終了後の進め方について記載しています。
関連記事 | |
---|---|
リセマラのやり方 | 最強キャラランキング |
序盤攻略と効率的な進め方 | パーティ編成のコツ |
リセマラ当たりキャラランキング
当たりキャラ | ||
---|---|---|
SSランク | ||
![]() 観兵式典服 |
![]() 観兵式典服 |
![]() 観兵式典服 |
![]() 観兵式典服 |
- | - |
Sランク | ||
![]() おもてなし |
![]() 一騎当千 |
![]() 謹賀の装束 |
![]() 狩人 |
![]() 閃撃騎士 |
![]() 閃撃騎士 |
![]() 閃撃騎士 |
![]() 綺羅星 |
![]() 魔法使い |
![]() 荒療治 |
![]() 一騎当千 |
![]() 月光奇譚 |
![]() 荒野の決闘 |
![]() 閃撃騎士 |
- |
Aランク | ||
![]() 聖夜の夢 |
![]() 新型立体機動 |
![]() 華麗 |
![]() 不思議の国 |
![]() 礼式兵団服 |
![]() 黒スーツ |
Bランク | ||
![]() 私服 |
![]() 運命との対峙 |
‐ |
「背景」の説明
- ・背景はレア度を指す
- └ 例) 虹(UR)、金と紫(SR)
- ・1つの衣装に対して背景色は1つのみ
- └ 例)リヴァイ【調査兵団マント】は金背景のみ
リセマラの評価基準
背景キャラは高評価
リセマラでは、背景キャラを高く評価しています。背景キャラは特効数値やステータスが高く、背景なしのキャラと比べても高性能です。
汎用性の高さを主軸にランキング
リセマラおすすめキャラは、特定のコンテンツに特化しているキャラよりも、幅広いコンテンツで活躍できる汎用性を主軸に評価しています。
リセマラの終了基準
理想はSSランクの前衛1体+背景付きの前衛2体
リセマラの終了基準は、SSランクの前衛1体+背景付きの前衛2体が理想です。SSランクの前衛キャラは、火力面やサポート性能が高く序盤から大活躍が期待できます。
妥協するならSSランクの前衛1体もあり
リセマラを妥協する場合は、SSランクの前衛1体のみもありです。妥協するとしても、背景キャラ1体は確保していないと、ストーリーを進めるのが困難になります。
またブレオダでは、ストーリーを進めることで様々なコンテンツが開放されていきます。1体入手したデータでスタートして、いち早くコンテンツ開放するのも手です。
リセマラ当たりキャラの評価
SSランク
キャラ | 戦術スタイル/特効/詳細 |
---|---|
![]() 観兵式典服 |
![]() ![]()
|
![]() 観兵式典服 |
![]() ![]()
|
![]() 観兵式典服 |
![]() ![]()
|
![]() 観兵式典服 |
![]() ![]()
|
リセマラSSランクは、攻撃火力やサポートが優秀な虹背景キャラがランクインしています。虹背景キャラは基本パラメータが高く、序盤からストーリー攻略や周回クエストなどの様々なコンテンツで活躍できます。
Sランク
キャラ | 戦術スタイル/特効/詳細 |
---|---|
![]() おもてなし |
![]() ![]()
|
![]() 一騎当千 |
![]() ![]()
|
![]() 謹賀の装束 |
![]() ![]()
|
![]() 狩人 |
![]() ![]()
|
![]() 閃撃騎士 |
![]() ![]()
|
![]() 閃撃騎士 |
![]() ![]()
|
![]() 閃撃騎士 |
![]() ![]()
|
![]() 綺羅星 |
![]() ![]()
|
![]() 魔法使い |
![]() ![]()
|
![]() 荒療治 |
![]() ![]()
|
![]() 一騎当千 |
![]() ![]()
|
![]() 月光奇譚 |
![]() ![]()
|
![]() 荒野の決闘 |
![]() ![]()
|
![]() 閃撃騎士 |
![]() ![]()
|
リセマラSランクは、ステータスやスキルが強力なキャラがランクインしています。背景有りのキャラは、背景なしのキャラと比べてパラメータが高いのでおすすめです。
Aランク
キャラ | 戦術スタイル/特効/詳細 |
---|---|
![]() 聖夜の夢 |
![]() ![]()
|
![]() 新型立体機動 |
![]() ![]()
|
![]() 華麗 |
![]() ![]()
|
![]() 不思議の国 |
![]() ![]()
|
![]() 礼式兵団服 |
![]() ![]()
|
![]() 黒スーツ |
![]() ![]()
|
リセマラAランクは、最新コンテンツや高難易度コンテツは厳しいですが、通常運用では活躍できるキャラです。過去に活躍したキャラなため、周回コンテンツやデイリー消化では十分に活躍してくれます。
開催中のガチャ一覧
並び立つ絢爛の兵士たちガチャ後半
開催期間 | ||
---|---|---|
2/18(火)~3/20(木)23:59まで | ||
ピックアップキャラ | ||
![]() 観兵式典服 |
![]() 観兵式典服 |
![]() 観兵式典服 |
2月18日(火)より「並び立つ絢爛の兵士たちガチャ(後半)」が開催されました。従来よりも強力な「虹背景」のキャラが追加されているガチャなのでこの機会にぜひ入手しましょう。
並び立つ絢爛の兵士たちガチャ前半
開催期間 | ||
---|---|---|
2/10(月)~3/12(水)23:59 | ||
ピックアップキャラ | ||
![]() 観兵式典服 |
![]() 観兵式典服 |
![]() 観兵式典服 |
2月10日(月)より「並び立つ絢爛の兵士たちガチャ」が開催されました。従来よりも強力な「虹背景」のキャラが追加されているガチャなので、この機会にぜひ入手しましょう。
ブレオダ3周年前夜祭ガチャ
開催期間 | ||
---|---|---|
2/4(火)~2/28(金)23:59まで | ||
ピックアップ前衛キャラ一例 | ||
![]() 閃撃騎士 |
![]() 閃撃騎士 |
![]() 閃撃騎士 |
![]() 閃撃騎士 |
![]() 一騎当千 |
![]() 荒療治 |
※11月15日までに登場した特装団員を含む団員がラインナップ
ブレオダ3周年前夜祭ガチャでは、11月15日までに登場した団員がピックアップされています。ガチャ券を200枚を消費すると、「限凸MAX★6特装団員確定ガチャ券」が入手できるので、ログインボーナスを活用して毎日回しましょう。
貴方に甘いひと時をガチャ開催
開催期間 | |||
---|---|---|---|
2025/1/29(水)~2/28(金)23:59まで | |||
ピックアップキャラ | |||
![]() おもてなし |
![]() おもてなし |
1月29日(水)より「貴方に甘いひと時をガチャ」開催されました。新しい支援型キャラとしてリコとミカサがピックアップされたガチャなので、支援型が欲しい人はぜひ引きましょう。
プレミアムガチャ(常設ガチャ)
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() 黒スーツ |
![]() 私服 |
![]() 運命との対峙 |
常設ガチャにでは、ケニー黒スーツやリヴァイ私服、ヒストリア運命との対峙がおすすめです。常設のプレミアムガチャは、アップデートにより中身が追加される場合があります。
リセマラのやり方
リセマラでは背景キャラを狙う
所要時間 | 約10分 |
---|---|
ガチャ回数 | ガチャ39回(チュートリアルガチャを含む) |
排出確率 |
|
終了基準 | 理想:虹背景付きの前衛1体+背景付きの後衛2体 妥協:虹背景付きの前衛1体 |
リセマラでは、虹背景の前衛キャラを狙いましょう。前衛キャラは、直接敵と戦闘を行うため、後衛キャラよりもスキルやステータスの重要性が高く、攻略に大きな影響を与えます。
ブレオダの背景色について解説
- ・背景はレア度を指す
- └ 例) 虹(UR)、金と紫(SR)
- ・1つの衣装に対して背景色は1つのみ
- └ 例)リヴァイ【調査兵団マント】は金背景のみ
高速リセマラ方法
- チュートリアルを進める
※道中の会話はスキップ可能 - プレイヤー作成を行う
└ 戦術スタイルはいつでも変更可能 - チュートリアルガチャを引く
- プレゼントから赤輝石を受け取る
- 受け取った赤輝石でガチャを引く
└ 10連2回+CM視聴1回+無料1回+チケット5回 - 当たりがでなければデータを消去
- 手順①からリセマラやり直し
1.チュートリアルを進める
指示に従いながら、チュートリアルを進めましょう。道中に登場する会話をスキップすると時間短縮が可能です。
2.プレイヤー作成を行う
チュートリアル途中にて、プレイヤー作成が行えます。戦術スタイルとプレイヤー名を選択・入力して決定をタップしましょう。戦術スタイルはいつでも変更可能ですが、一度使用した名前は使用できないので注意しましょう。
3.チュートリアルガチャを引く
チュートリアルを進めていると、チュートリアルガチャを引けるようになります。チュートリアルガチャは赤輝石を消費せず、無料で引くことが可能です。
4.プレゼントから赤輝石を受け取る
チュートリアルは、最重要ミッションに進むと終了です。チュートリアルが終わったらホーム画面に戻り、プレゼントから赤輝石を受け取りましょう。
5.受け取った赤輝石でガチャを引く
プレゼントから赤輝石を受け取ったら、ガチャを引きましょう。10連ガチャに加え、CM視聴ガチャと無料ガチャ、ガチャチケットで合計27回ガチャを引けます。
6.当たりがでなければデータを消去
ガチャの結果に納得できない場合は、タイトル画面右上のアイコンから「ユーザーデータ削除」を選択し、手順1から再度行いましょう。
リセマラ後にやること
メインストーリーを進める
解放されるコンテンツ | ステージ |
---|---|
兵団集め | 1-1-4(瓦礫2) |
戦術スタイル | 1-2-2(入団式2) |
デイリー「曜日クエスト」 | 1-2-7(必要3) |
デイリー「鋼貨クエスト」 | 1-3-8(解散式の夜2) |
対人戦闘訓練 | 1-3-8(解散式の夜2) |
巨人研修 | 2-1-1(初陣1) |
壁外調査 | 2-1-13(外の世界2) |
リセマラが完了したら、メインストーリーを進めましょう。ブレオダでは、メインストーリーの進行によってコンテンツが解放されます。
キャラを育成して戦闘力を上げる
キャラの育成要素 | 優先度/詳細 |
---|---|
レベル上げ |
|
スキル上げ |
|
熟練度強化 |
|
メインストーリー攻略中に勝てなくなったら、キャラを育成して戦闘力を上げましょう。キャラの育成には「レベル上げ」「スキル上げ」「熟練度強化」などがあります。
特に「レベル上げ」は簡単に行えて、キャラの全パラメータを強化できるため、優先的に行いましょう。
ギルド(連合)に加入する
ストーリーの1章3話をクリアして連合(ギルド)が解放できたら必ず加入しましょう。連合に加入するとキャラのパラメータだけでなく、報酬の獲得量増加など様々な恩恵を受けられます。
連合選びの際は、アクティブ連合(ギルド)であることはもちろんですが、各連合が開催する連合クエストの時間帯が、自身に合っているかを考慮しましょう。
初心者おすすめ記事一覧
おすすめ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戦術スタイルのおすすめルート | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[提供]enish,inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレオダ公式サイト