【ブレオダ】進撃クエストの効率的な進め方
- ブレオダ大進撃祭が開催
- ・ブレオダ大進撃祭キャンペーン
- ・閃撃の騎士団ガチャ(後半)開催
- ・リヴァイ / ペトラ / エルヴィン
ブレオダ(進撃の巨人ブレイブオーダー)の進撃クエストの効率的な進め方をご紹介。クエストへの参加条件やおすすめのプレイ方法、ステージ詳細にメリット、報酬についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
毎日やるべきことまとめ | 序盤の効率的な進め方 |
強化素材の集め方 | Q&A掲示板 |
目次
新たなエリア森林が追加
6月21日(金)から、進撃クエストに新たなエリア「森林」が追加されました。新たな装備「ディモン・ナーゲル【黄花】」や「ノイ・フライハイト【桜花】」が獲得できるため、是非挑戦しましょう。
進撃クエストへの参加条件
ストーリー第3章「第3話」をクリアする
進撃クエストに参加するには、ストーリー第3章の第3話「ドット・ピクシス」をクリアすることが必要です。戦術レベル(プレイヤーレベル)を上げることで、ストーリーを進めることができます。
進撃クエスト受注許可証が必要
進撃クエストは、進撃クエスト受注許可証を消費することで挑戦可能です。1挑戦に1枚消費され、パーティーメンバー全員必要になるため、参加する時は必ず受注許可証を確認しましょう。
また、進撃クエスト受注許可証は、毎日3枚配布されるので忘れずにカバンから受け取りましょう。最大で30枚まで貯められるので、挑戦しない時は貯めて、まとめて消化するのも1つの手です。
進撃クエストはマルチで挑戦するのがおすすめ
進撃クエストはマルチで挑戦するのがおすすめです。一応ソロプレイでの挑戦もできますが、マルチに比べて難易度が上がるため、確実にクリアを目指すならマルチプレイで挑戦しましょう。
連合メンバーと周回する
進撃クエストを周回するなら、連合メンバーと回るのがおすすめです。連合チャットでやり取りできるため、隊員と効率的にパーティを組めるだけでなく、戦闘力の高い仲間と回れるので効率良くゲームを進められます。
公開チャットで募集をする
進撃クエストは公開チャットでも募集できます。パーティー参加前は、チャットなどで意思を確認して参加の可否を確認してから挑むのがおすすめです。
自動マッチングはおすすめできない
自動マッチングはおすすめできません。自動マッチングを使うことで簡単に挑めますが、集まるプレイヤーがランダムなので戦闘力が低かったり育成不足な方が来る可能が起きるため、クリアが困難になる可能性があります。
戦闘力に自信のある方以外は、自動マッチングを使わないようにしましょう。
進撃クエストのステージ詳細
5つのクエストがある
極限調査 | 出現属性 |
---|---|
荒野 | 焔属性 |
氷雪 | 碧属性 |
平原 | 蒼属性 |
古城 | 冥属性 |
森林 | 煌属性 |
進撃クエストには、荒野、氷雪、平原、古城、森林の5つクエストがあります。獲得できる報酬が異なるため、詳細をチェックしてクエストに挑戦しましょう。
また、出現する巨人もそれぞれ属性が異なるため、クエストに合わせて特効や耐性を持つキャラを編成することで、有利に攻略できます。
クリアするたびに危険度が上がる
進撃クエストは、クリアするたびに危険度が1上がります。危険度が上がればそれだけ敵も強くなりますが、獲得報酬が豪華になるので、自分が挑める限界まで挑戦しましょう。
危険度はパーティーリーダーに依存
進撃クエストの危険度は、パーティーリーダーに依存します。リーダーの危険度が高すぎるとそれだけ出現する敵も強力になるため、挑めるレベルか確認して挑戦しましょう。
また、所持している危険度は一か月に一度20ずつ下がるので、低くなりすぎないように危険度を保つのがおすすです。
稀に強敵が出現
進撃クエストでは、稀に強敵が出現します。「WARNING」の表示と共に出現する強敵を倒すことで、さらに豪華な報酬が手に入るため、出会えたら討伐しましょう。
撤退用閃光弾を使う
進撃クエストの攻略で難しいと感じたら「撤退用閃光弾(荒野/氷雪/平原/古城)」を使いましょう。撤退用閃光弾を使いことで、危険度を5下げて挑むことができます。
進撃クエストのメリット
技術訓練の強化
進撃クエストでは、技術訓練の強化に必要な「指令書」と「兵団の信念」を集めることができます。指定数集めて、鋼貨を消費することでレベルアップでき、戦闘力を上げます。
限定装備を獲得
進撃クエストでは、ここでしか手に入らない限定装備があります。特に、背景付き装備は総戦闘力が高いため、パーティーの大幅強化として使用できます。
進撃クエストの報酬
ドロップアイテム報酬
荒野・氷雪ドロップアイテム(一部) | ||
---|---|---|
討伐証(★1) | ||
討伐証(★2) | ||
兵団の信念(赤) | ||
兵団の信念(緑) | ||
兵団の信念(黄) | ||
兵団の信念(青) | ||
指令書★1(戦術研究) | ||
指令書★1(立体機動訓練) | ||
指令書★1(戦闘記録の解析) | ||
指令書★1(馬術訓練) | ||
平原・古城ドロップアイテム(一部) | ||
討伐証(★1) | ||
討伐証(★2) | ||
兵団の信念(赤) | ||
兵団の信念(緑) | ||
兵団の信念(黄) | ||
兵団の信念(青) | ||
指令書★1(戦術研究) | ||
指令書★1(立体機動訓練) | ||
指令書★1(戦闘記録の解析) | ||
指令書★1(馬術訓練) | ||
武装強化許可証(前衛) | ||
武装強化許可証(後衛) | ||
黒金竹 | ||
氷爆石 | ||
森林ドロップアイテム(一部) | ||
討伐証(★1) | ||
討伐証(★2) | ||
兵団の信念(赤) | ||
兵団の信念(緑) | ||
兵団の信念(黄) | ||
兵団の信念(青) | ||
指令書★1(戦術研究) | ||
指令書★1(立体機動訓練) | ||
武装強化許可証(前衛) | ||
黒金竹 | ||
上級・氷爆石 | ||
上級・武装強化許可証(前衛) |
進撃クエストに登場する巨人からは「技術訓練」で必要となるアイテムや、専用交換所でアイテム交換に使用する「討伐証」などがドロップします。
強敵の報酬
ドロップ報酬 | ||
---|---|---|
進撃クエスト討伐箱 | ディモン・ナーゲル [蒼天]の製作図 |
硬式改良鞘 [金波]の製作図 |
ヴァッサークリンゲ の製作図 |
ツェアシュトールン の製作図 |
エルシュリースン の製作図 (危険度151以上) |
ジーゲスツァイト の製作図 (危険度151以上) |
ディモン・ナーゲル 【黄花】の製作図 (危険度31以上) |
ノイ・フライハイト 【桜花】の製作図 (危険度151以上) |
強敵からは「進撃クエスト討伐箱」や「限定装備の製作図」がドロップします。荒野、氷雪、平原、古城の限定装備製作図は、危険度61以上から低確率ドロップするため、どうしても欲しい場合は危険度を上げて挑戦しましょう。
また、新たに追加された森林のの限定装備製作図は、ディモン・ナーゲル【黄花】が危険度31以上、ノイ・フライハイト【桜花】が危険度151以上からドロップします。
進撃クエスト交換所一覧
交換アイテム | 交換おすすめ度/必要アイテム |
---|---|
ディモン・ナーゲル [蒼天](製作図) |
|
硬式改良鞘 [金波](製作図) |
|
ハルプモントシェアーツ (製作図) |
|
アイゼン・ハーツ [銀雪](製作図) |
|
兵団の信念(赤) |
|
兵団の信念(青) |
|
兵団の信念(黄) |
|
兵団の信念(緑) |
|
指令書星1 (戦術研究) |
|
指令書星1 (立体機動訓練) |
|
指令書星1 (戦闘記録の解析) |
|
指令書星1 (馬術訓練) |
|
指令書選択箱星2 |
|
熟練技能書(前衛) |
|
熟練技能書(後衛) |
|
熟練技能書(装備) |
|
撤退用閃光弾 荒野/氷雪/平原/古城 |
|
進撃クエスト走破キャンペーンが開催
開催期間 |
---|
2024/6/21(金)~6/30(日)10:29まで |
新エリアを記念して、進撃クエスト走破キャンペーンが開催中です。期間中は、ログインボーナスやミッション達成報酬でアイテムを獲得しましょう。
ミッション内容
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
いずれかの進撃クエストに 1回挑戦しよう |
スキルの書Ⅰ 1個 熟練技能書(前衛) 5個 |
熟練技能書(前衛)を 20個消費しよう |
熟練技能書(後衛) 30個 |
スキルの書Ⅰを 5個消費しよう |
熟練技能書(装備) 30個 |
「極限調査:森林」の 危険度5まで到達しよう |
戦技ポイントⅡ 100個 |
「極限調査:森林」の 危険度10まで到達しよう |
上級熟練技能書(前衛) 10個 |
「極限調査:森林」の 危険度15まで到達しよう |
上級熟練技能書(後衛) 10個 戦技ポイントⅠ 1,000個 |
走破キャンペーン限定商品
商品 | おすすめ度/詳細 |
---|---|
進撃クエスト受注許可証 | 価格:10,000 鋼貨(10枚限定)
|
走破キャンペーンログインボーナス
日数 | ログインボーナス内容 |
---|---|
1日目 |
|
2日目 |
|
3日目 |
|
4日目 |
|
5日目 |
|
6日目 |
|
7日目 |
|
8日目 |
|
9日目 |
|
10日目 |
|
初心者おすすめ記事一覧
おすすめ関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラランキング |
序盤の効率的な進め方 | 戦術スタイルはどれを選ぶべき |
戦術スタイルのおすすめルート | ||||
---|---|---|---|---|
攻撃型 | 防御型 | 回復型 | 支援型 | 強襲型 |
[提供]enish,inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレオダ公式サイト