【ブレオダ】進撃クエストの効率的な進め方

PR

進撃クエストの進め方

ブレオダ(進撃の巨人ブレイブオーダー)の進撃クエストの効率的な進め方をご紹介。クエストへの参加条件やおすすめのプレイ方法、ステージ詳細にメリット、報酬についても記載しています。

関連記事
毎日やるべきことまとめ 序盤の効率的な進め方
強化素材の集め方 Q&A掲示板

進撃クエスト危険度解放

進撃クエスト危険度解放

追加ステージ
危険度が201以上のステージ

2月27日(木)より、進撃クエストに新たなステージが追加されました。危険度201以上のステージからは、新装備「ブラウフリューゲル【銀羽】」の設計図が入手できます。

進撃クエストへの参加条件

ストーリー第3章「第3話」をクリアする

「第3話」をクリアする

進撃クエストに参加するには、ストーリー第3章の第3話「ドット・ピクシス」をクリアすることが必要です。戦術レベル(プレイヤーレベル)を上げることで、ストーリーを進めることができます。

戦術スタイルレベル上げの効率的な方法はこちら

進撃クエスト受注許可証が必要

進撃クエスト受注許可証が必要

進撃クエストは、進撃クエスト受注許可証を消費することで挑戦可能です。1挑戦に1枚消費され、パーティーメンバー全員必要になるため、参加する時は必ず受注許可証を確認しましょう。

また、進撃クエスト受注許可証は、毎日3枚配布されるので忘れずにカバンから受け取りましょう。最大で30枚まで貯められるので、挑戦しない時は貯めて、まとめて消化するのも1つの手です。

進撃クエストはマルチで挑戦するのがおすすめ

進撃クエストはマルチで挑戦するのがおすすめ

進撃クエストはマルチで挑戦するのがおすすめです。一応ソロプレイでの挑戦もできますが、マルチに比べて難易度が上がるため、確実にクリアを目指すならマルチプレイで挑戦しましょう。

マルチプレイのやり方とメリットはこちら

連合メンバーと周回する

マルチプレイをしやすい

進撃クエストを周回するなら、連合メンバーと回るのがおすすめです。連合チャットでやり取りできるため、隊員と効率的にパーティを組めるだけでなく、戦闘力の高い仲間と回れるので効率良くゲームを進められます。

連合のメリットとできることはこちら

公開チャットで募集をする

チャットで募集を探す

進撃クエストは公開チャットでも募集できます。パーティー参加前は、チャットなどで意思を確認して参加の可否を確認してから挑むのがおすすめです。

自動マッチングはおすすめできない

自動マッチングはおすすめできない

自動マッチングはおすすめできません。自動マッチングを使うことで簡単に挑めますが、集まるプレイヤーがランダムなので戦闘力が低かったり育成不足な方が来る可能が起きるため、クリアが困難になる可能性があります。

戦闘力に自信のある方以外は、自動マッチングを使わないようにしましょう。

進撃クエストのステージ詳細

5つのクエストがある

4種類のクエストがある

極限調査 出現属性
荒野 焔属性
氷雪 碧属性
平原 蒼属性
古城 冥属性
森林 煌属性

進撃クエストには、荒野、氷雪、平原、古城、森林の5つクエストがあります。獲得できる報酬が異なるため、詳細をチェックしてクエストに挑戦しましょう。

また、出現する巨人もそれぞれ属性が異なるため、クエストに合わせて特効や耐性を持つキャラを編成することで、有利に攻略できます。

キャラ一覧はこちら

クリアするたびに危険度が上がる

クリアするたびに危険度が上がる

進撃クエストは、クリアするたびに危険度が1上がります。危険度が上がればそれだけ敵も強くなりますが、獲得報酬が豪華になるので、自分が挑める限界まで挑戦しましょう。

危険度はパーティーリーダーに依存

危険度はパーティーリーダーに依存

進撃クエストの危険度は、パーティーリーダーに依存します。リーダーの危険度が高すぎるとそれだけ出現する敵も強力になるため、挑めるレベルか確認して挑戦しましょう。

また、所持している危険度は一か月に一度20ずつ下がるので、低くなりすぎないように危険度を保つのがおすすです。

稀に強敵が出現

稀に強敵が登場

進撃クエストでは、稀に強敵が出現します。「WARNING」の表示と共に出現する強敵を倒すことで、さらに豪華な報酬が手に入るため、出会えたら討伐しましょう。

撤退用閃光弾を使う

進撃クエストの攻略で難しいと感じたら「撤退用閃光弾(荒野/氷雪/平原/古城)」を使いましょう。撤退用閃光弾を使いことで、危険度を5下げて挑むことができます。

進撃クエストのメリット

技術訓練の強化

技術訓練の強化

進撃クエストでは、技術訓練の強化に必要な「指令書」と「兵団の信念」を集めることができます。指定数集めて、鋼貨を消費することでレベルアップでき、戦闘力を上げます。

技術訓練とは|強化素材の集め方はこちら

限定装備を獲得

限定装備を獲得

進撃クエストでは、ここでしか手に入らない限定装備があります。特に、背景付き装備は総戦闘力が高いため、パーティーの大幅強化として使用できます。

進撃クエストの報酬

ドロップアイテム報酬

荒野・氷雪ドロップアイテム(一部)
討伐証(★1)
討伐証(★2)
兵団の信念(赤)
兵団の信念(緑)
兵団の信念(黄)
兵団の信念(青)
指令書★1(戦術研究)
指令書★1(立体機動訓練)
指令書★1(戦闘記録の解析)
指令書★1(馬術訓練)
平原・古城ドロップアイテム(一部)
討伐証(★1)
討伐証(★2)
兵団の信念(赤)
兵団の信念(緑)
兵団の信念(黄)
兵団の信念(青)
指令書★1(戦術研究)
指令書★1(立体機動訓練)
指令書★1(戦闘記録の解析)
指令書★1(馬術訓練)
武装強化許可証(前衛)
武装強化許可証(後衛)
黒金竹
氷爆石
森林ドロップアイテム(一部)
討伐証(★1)
討伐証(★2)
兵団の信念(赤)
兵団の信念(緑)
兵団の信念(黄)
兵団の信念(青)
指令書★1(戦術研究)
指令書★1(立体機動訓練)
武装強化許可証(前衛)
黒金竹
上級・氷爆石
上級・武装強化許可証(前衛)

進撃クエストに登場する巨人からは「技術訓練」で必要となるアイテムや、専用交換所でアイテム交換に使用する「討伐証」などがドロップします。

強敵の報酬

ドロップ報酬
進撃クエスト討伐箱進撃クエスト討伐箱 ディモン・ナーゲル【蒼天】の製作図ディモン・ナーゲル
[蒼天]の製作図
硬式改良鞘【金波】の製作図硬式改良鞘
[金波]の製作図
ヴァッサークリンゲの製作図ヴァッサークリンゲ
の製作図
ツェアシュトールンの製作図ツェアシュトールン
の製作図
エルシュリースンの製作図エルシュリースン
の製作図
(危険度151以上)
ジーゲスツァイトの製作図ジーゲスツァイト
の製作図
(危険度151以上)
ディモン・ナーゲル【黄花】ディモン・ナーゲル
【黄花】の製作図
(危険度31以上)
ノイ・フライハイト【桜花】ノイ・フライハイト
【桜花】の製作図
(危険度151以上)

強敵からは「進撃クエスト討伐箱」や「限定装備の製作図」がドロップします。荒野、氷雪、平原、古城の限定装備製作図は、危険度61以上から低確率ドロップするため、どうしても欲しい場合は危険度を上げて挑戦しましょう。

また、新たに追加された森林のの限定装備製作図は、ディモン・ナーゲル【黄花】が危険度31以上、ノイ・フライハイト【桜花】が危険度151以上からドロップします。

進撃クエスト交換所一覧

交換アイテム 交換おすすめ度/必要アイテム
ディモン・ナーゲル[蒼天](星1)ディモン・ナーゲル
[蒼天](製作図)
  • おすすめ度星星星星星

  • ・討伐証(★2)×15個
  • ・鋼貨500,000枚
硬式改良鞘[金波](星1)硬式改良鞘
[金波](製作図)
  • おすすめ度星星星星星

  • ・討伐証(★2)×15個
  • ・鋼貨500,000枚
ハルプモントシェアーツ(星4)ハルプモントシェアーツ
(製作図)
  • おすすめ度星星星星星灰

  • ・討伐証(★1)×20個
  • ・鋼貨100,000枚
アイゼン・ハーツ[銀雪](星4)アイゼン・ハーツ
[銀雪](製作図)
  • おすすめ度星星星星星灰

  • ・討伐証(★1)×20個
  • ・鋼貨100,000枚
兵団の信念(赤)兵団の信念(赤)
  • おすすめ度星星星星灰星灰

  • ・討伐証(★1)×5個
兵団の信念(青)兵団の信念(青)
  • おすすめ度星星星星灰星灰

  • ・討伐証(★1)×5個
兵団の信念(黄)兵団の信念(黄)
  • おすすめ度星星星星灰星灰

  • ・討伐証(★1)×5個
兵団の信念(緑)兵団の信念(緑)
  • おすすめ度星星星星灰星灰

  • ・討伐証(★1)×5個
指令書★1(戦術研究)指令書星1
(戦術研究)
  • おすすめ度星星星星灰星灰

  • ・討伐証(★2)×5個
指令書★1(立体機動訓練)指令書星1
(立体機動訓練)
  • おすすめ度星星星星灰星灰

  • ・討伐証(★2)×5個
指令書★1(戦闘記録の解析)指令書星1
(戦闘記録の解析)
  • おすすめ度星星星星灰星灰

  • ・討伐証(★2)×5個
指令書★1(馬術訓練)指令書星1
(馬術訓練)
  • おすすめ度星星星星灰星灰

  • ・討伐証(★2)×5個
指令書選択箱星2指令書選択箱星2
  • おすすめ度星星星星灰星灰

  • ・討伐証(★2)×10個
熟練技能書(前衛)熟練技能書(前衛)
  • おすすめ度星星星灰星灰星灰

  • ・討伐証(★1)×20個
熟練技能書(後衛)熟練技能書(後衛)
  • おすすめ度星星星灰星灰星灰

  • ・討伐証(★1)×20個
熟練技能書(装備)熟練技能書(装備)
  • おすすめ度星星星灰星灰星灰

  • ・討伐証(★1)×20個
撤退用閃光弾撤退用閃光弾
荒野/氷雪/平原/古城
  • おすすめ度星星星灰星灰星灰

  • ・討伐証(★1)×5個

進撃クエスト走破キャンペーンが開催

進撃クエスト走破キャンペーンが開催

開催期間
2024/6/21(金)~6/30(日)10:29まで

新エリアを記念して、進撃クエスト走破キャンペーンが開催中です。期間中は、ログインボーナスやミッション達成報酬でアイテムを獲得しましょう。

ミッション内容

ミッション内容 報酬
いずれかの進撃クエストに
1回挑戦しよう
スキルの書Ⅰ 1個
熟練技能書(前衛) 5個
熟練技能書(前衛)を
20個消費しよう
熟練技能書(後衛) 30個
スキルの書Ⅰを
5個消費しよう
熟練技能書(装備) 30個
「極限調査:森林」の
危険度5まで到達しよう
戦技ポイントⅡ 100個
「極限調査:森林」の
危険度10まで到達しよう
上級熟練技能書(前衛) 10個
「極限調査:森林」の
危険度15まで到達しよう
上級熟練技能書(後衛) 10個
戦技ポイントⅠ 1,000個

走破キャンペーン限定商品

商品 おすすめ度/詳細
進撃クエスト受注許可証 価格:10,000 鋼貨(10枚限定)

  • ・進撃クエスト受注許可証 1枚

走破キャンペーンログインボーナス

日数 ログインボーナス内容
1日目
  • ・指令書箱(★1) 3個
2日目
  • ・指令書箱(★1) 3個
3日目
  • ・指令書箱(★1) 3個
4日目
  • ・指令書箱(★1) 3個
5日目
  • ・指令書箱(★1) 3個
6日目
  • ・指令書箱(★1) 3個
7日目
  • ・指令書箱(★1) 3個
8日目
  • ・指令書箱(★1) 3個
9日目
  • ・指令書箱(★1) 3個
10日目
  • ・【調査兵団兵服:縹】選択箱 1個

初心者おすすめ記事一覧

おすすめ関連記事
最強キャラランキング最強キャラランキング リセマラ当たりランキングリセマラランキング
序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方 戦術スタイル戦術スタイルはどれを選ぶべき
戦術スタイルのおすすめルート
攻撃型攻撃型 防御型防御型 回復型回復型 支援型支援型 強襲強襲型

進撃の巨人ブレイブオーダー進撃の巨人ブレイブオーダー攻略トップへ

©諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 ©G Holdings Co., Ltd. ©enish,inc. All rights reserved.
[提供]enish,inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレオダ公式サイト

進撃の巨人ブレイブオーダーの注目記事

キャラ一覧
キャラ一覧
技術訓練とは|強化素材の集め方
技術訓練とは|強化素材の集め方
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
ウォールローゼ防衛戦の攻略
ウォールローゼ防衛戦の攻略
序盤攻略と効率的な進め方|初心者必見
序盤攻略と効率的な進め方|初心者必見
最強前衛キャラランキング
最強前衛キャラランキング
【進撃の巨人ブレオダ】リセマラ当たりランキング
【進撃の巨人ブレオダ】リセマラ当たりランキング
最強前衛キャラランキング
最強前衛キャラランキング
【進撃の巨人ブレオダ】リセマラ当たりランキング
【進撃の巨人ブレオダ】リセマラ当たりランキング
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
最強後衛キャラランキング
最強後衛キャラランキング
最強パーティ編成
最強パーティ編成
ナナバ(視界なき瞳)の評価とスキル
ナナバ(視界なき瞳)の評価とスキル
ミカサ(視界なき瞳)の評価とスキル
ミカサ(視界なき瞳)の評価とスキル
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ブレオダブレオダ攻略班
連合対抗戦 上位数回
称号 戦術先駆者を所持
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー