【ブレオダ】対人戦闘訓練でやるべきこと

- 攻略班のおすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング
- ・最強前衛キャラ / 最強後衛キャラ
- ・アプリペイでお得に課金をする方法
ブレオダ(進撃の巨人ブレイブオーダー)の対人戦闘訓練(PVP)でやるべきことをご紹介。訓練ポイントの稼ぎ方(勝つコツ)やおすすめ編成、報酬についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強前衛キャラランキング | 最強後衛キャラランキング |
| キャラの育成要素まとめ | Q&A掲示板 |
対人戦闘訓練キャンペーン

| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2024/3/22(金)~4/5(金)10:29まで |
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| 対人戦闘訓練に1回挑戦しよう! | 熟練技能書箱 3個 最大8回分 |
| 団員/装備を1回レベルアップしよう! | 熟練技能書箱 3個 最大8回分 |
| 周回クエストを50回クリアしよう! | スキルの書Ⅰの切れ端 1個 最大8回分 |
| いずれかの巨人を300体討伐しよう! | スキルの書Ⅰの切れ端 1個 最大8回分 |
| いずれかの団員依頼書を3回クリアしよう! | スキルの書Ⅱの切れ端 1個 最大8回分 |
| 曜日クエストを1回クリアしよう! | 熟練度促進剤の雫箱 8個 スキップチケット 2枚 最大8回分 |
| フレンドへ1回挨拶を送ろう! | 熟練度促進剤の雫箱 5個 スキップチケット 2枚 最大8回分 |
| お礼報酬を1回獲得しよう! | 20,000 鋼貨 最大8回分 |
| ミッションPt | 報酬 |
| 80 | 武装強化許可証箱 50個 |
| 340 | 対戦褒賞Ⅰ 30個 |
| 600 | 対戦褒賞Ⅱ 10個 |
対人戦闘訓練キャンペーンミッションが開催中です。「熟練技能書箱」や「熟練度促進剤の雫箱」が入手でき、ミッションPt到達報酬では「対戦褒賞Ⅱ」が獲得できます。
対人戦闘訓練の報酬3倍加護キャンペーン
| キャンペーン名 | 内容 |
|---|---|
| 対人戦闘訓練の報酬3倍加護 | 対人戦闘訓練のデイリー 報酬が3倍になる |
対人戦闘訓練の報酬3倍加護キャンペーンが開催中です。対人戦闘訓練において、デイリー報酬でもらえる「対人戦闘訓練箱」が3倍になるので是非挑戦しましょう。
対人戦闘訓練キャンペーンログインボーナス

| 日数 | 獲得アイテム |
|---|---|
| 1日目 | スキップチケット 10枚 |
| 2日目 | 対戦褒賞Ⅰ 5個 |
| 3日目 | 対戦褒賞Ⅰ 5個 |
| 4日目 | 対戦褒賞Ⅱ 5個 |
| 5日目 | 赤輝石 300個 |
| 6日目 | スキップチケット 10枚 |
| 7日目 | 対戦褒賞Ⅰ 5個 |
| 8日目 | 対戦褒賞Ⅰ 5個 |
| 9日目 | 対戦褒賞Ⅱ 5個 |
| 10日目 | 赤輝石 300個 |
対人戦闘訓練キャンペーンログインボーナスが開催中です。10日間ログインすること「対戦褒賞」や「赤輝石」が獲得できるため、期間中は忘れずに受け取りましょう。
対人戦闘訓練ブースト団員の変更

| ブースト効果期間 | ||
|---|---|---|
| 2024/3/29(金)4:00~4/25(金)23:59まで |
| キャラ | 戦術スタイル/特効/ブースト効果 |
|---|---|
エレン新型立体機動 |
|
コニー新型立体機動 |
|
エルヴィン謹賀の装束 |
|
エレン海賊 |
|
ペトラ猫耳 |
|
イェレナ黒スーツ |
|
ファルコ海賊 |
|
ヒストリア王家の血を引く者 |
|
ハンジ謹賀の装束 |
|
3月29日(金)4:00から、対人戦闘訓練ブースト団員の変更がされます。ブースト効果はメイン編成時のみとなり、サブ編成では効果を発揮しないため、編成時には注意が必要です。
対人戦闘訓練でやるべきこと
訓練ポイントを稼いでランクを上げる

対人戦闘訓練の目的は、訓練ポイントを稼いでランクを上げることです。ランクを上げると、戦闘力も上がるので他のコンテンツでも勝ちやすくなります。
訓練ポイントは、勝利すると10ポイント、敗北だと5ポイントなので、勝利を重ねていくのがランク上げの近道です。
ランキング上位に行く必要性は薄い

対人戦闘訓練では、勝ちにくくなるデメリットが大きいため、ランキング上位を狙う必要性は薄いです。
ランキング上位に入ると称号が獲得できますが、対戦相手が自分の順位周辺から選ばれるので注意が必要です。
デイリー報酬を獲得

対人戦闘訓練では、鋼貨やキャラ育成素材などが獲得できるアイテムボックスが毎日、報酬でもらえます。報酬は、1日で稼いだ訓練ポイントが多いほど豪華になるので、最大報酬の50ポイント獲得を目指しましょう。
1日の最大挑戦回数は4回ですが、赤輝石を使って挑戦回数を最大2回まで増やせます。50ポイントに届かなかった場合は、赤輝石でチャージするのもおすすめです。
訓練ポイントの稼ぎ方|勝つコツ
戦闘力が自分より低い相手を狙う

対人戦闘訓練では勝利数を重ねて訓練ポイントを稼ぐのが重要なので、自分より戦闘力が低く勝ちやすい相手を選択しましょう。
戦闘力が低い相手の中でも、順位が低い方を選ぶと、勝利時の順位の上がり幅が低く、次回以降も戦闘力の低い相手と戦いやすくなりおすすめです。
PvP特効持ち/耐性持ちを編成する
| PvP特効持ちキャラ | |||
|---|---|---|---|
リヴァイ調査兵団 |
エルヴィン調査兵団マント |
ジャン訓練兵団 |
ベルトルト調査兵団マント |
| PvP耐性持ちキャラ | |||
ライナー調査兵団マント |
ドット・ピクシス駐屯兵団 |
ハンネス駐屯兵団 |
- |
対人戦闘訓練では、PvP特効を持つキャラを編成しましょう。PVP特効は、対人戦だと攻撃力に特効分の倍率がかかるため、相手を倒しやすくなります。
また、PvP耐性を持つキャラを編成すると、相手から受けるダメージ量を減らせるため、タイムリミットを利用した体力差の勝利を狙いやすいです。
状態異常を付与できるキャラを編成する
| キャラ | 状態異常 |
|---|---|
マルコ訓練兵団 |
気絶
|
エルヴィン調査兵団マント |
対人戦闘訓練では、状態異常を付与できるキャラが活躍します。状態異常の気絶は、敵のスキルを不発にして行動を遅延できるため、被ダメージを減らせます。
対人戦闘訓練のおすすめ編成
| 前衛 | ハンジ式典兵団服 |
クリスタウェディング |
ミカサ式典兵団服 |
|---|---|---|---|
| 後衛 | ヒッチ花嫁 |
ミケ蒸気世界 |
ポルコマーレの戦士 |
| 武器 | ディモン ナーゲル |
ディモン ナーゲル |
ディモン ナーゲル |
| 装飾 | 調査兵団バッジ 【夜空】 |
調査兵団バッジ 【夜空】 |
調査兵団バッジ 【夜空】 |
睡眠と気絶を軸にした状態異常PT
ハンジとミカサによる睡眠と気絶を軸に、戦う状態異常に寄せた編成です。PvPで特に強い睡眠を軸に立ち回れるため非常に強く、相手の睡眠も含む状態異常には、後衛のヒッチやポルコで対策を取っています。
後衛は状態異常を強く意識
後衛には、睡眠耐性を持つヒッチや、味方全体に状態異常耐性を付与できるポルコを採用しています。PvPコンテンツは、状態異常が極めて強い環境なため、後衛で状態異常にに対して強く出れる構成にするのがおすすめです。
報酬一覧
デイリー報酬
| ポイント | デイリー報酬 |
|---|---|
| 60Pt以上 |
|
| 40pt以上 |
|
| 20Pt以上 |
|
対人戦闘訓練では、獲得ポイントに応じたデイリー報酬が獲得できます。ただし、1度報酬を受け取ると次の日になるまで受け取れないので、挑戦回数をすべて終えてから報酬を獲得しましょう。
称号一覧
| 獲得できる称号/条件 | 効果 |
|---|---|
| 対人戦闘の猛者 対人戦闘訓練ランキング1位になる |
HP+238 攻撃+56 回復+56 俊敏+57 |
| 対人格闘術の玄人 対人戦闘訓練ランキング100位入り |
HP+133 攻撃+36 回復+37 俊敏+17 |
| 順風満帆 対人戦闘訓練ランキング5,000位入り |
HP+50 防御+13 会心+23 俊敏+41 |
| 期待の新人 対人戦闘訓練ランキング10,000位入り |
攻撃+10 回復+10 俊敏+5 |
対人戦闘訓練では、ランキングに応じて称号を獲得できます。「ランキング〇〇入り」は、少しでもランキングに入れば獲得可能なので、比較的難易度が低いです。
初心者おすすめ記事一覧
| おすすめ関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラランキング |
序盤の効率的な進め方 |
戦術スタイルはどれを選ぶべき |
| 戦術スタイルのおすすめルート | ||||
|---|---|---|---|---|
攻撃型 |
防御型 |
回復型 |
支援型 |
強襲型 |
[提供]enish,inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレオダ公式サイト

ブレオダ攻略wiki
ブレオダ攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











