【ブレオダ】鋼貨(お金)の効率的な稼ぎ方と使い道

- 攻略班のおすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング
- ・最強前衛キャラ / 最強後衛キャラ
- ・アプリペイでお得に課金をする方法
ブレオダ(進撃の巨人ブレイブオーダー)の鋼貨(お金/鋼貨)の効率的な稼ぎ方と使い道をご紹介。鋼貨を最高効率に集める方法や稼ぎ方に使い道も記載しています。ブレオダで金策をする時の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 毎日やることまとめ | 戦闘力の効率的な上げ方 |
| Q&A掲示板 | |
連合クエストが最高効率

連合クエストでも、連合の仲間とパーティーを組み挑戦することで、鋼貨を大量に獲得できます。連合クエストでは、参加報酬とダメージランキング報酬で鋼貨を入手可能です。
他の連合クエストにも参加可能

連合クエストは、他の連合が解放しているものにも参加できます。募集チャットに貼られているものには参加が可能です。また、解放クエストは20時以降に解放している連合が多いため、募集の多いタイミングを狙いましょう。
鋼貨の稼ぎ方一覧
| 入手方法 | おすすめ度/獲得可能アイテム |
|---|---|
| ▼鋼貨クエスト |
|
| ▼壁外調査 |
|
| ▼対人戦闘訓練 |
|
| ▼連合対抗戦 |
|
| ▼周回クエスト |
|
| ▼ミッションCM視聴 |
|
| ▼ストーリークエスト |
|
| ▼除隊/売却 |
|
| ▼ショップ |
|
鋼貨クエスト

| 難易度 | 1回あたりの獲得量 | FT中の獲得量 |
|---|---|---|
| EASY | 約43,000 | 約64,500 |
| NORMAL | 約66,000 | 約99,000 |
| HARD | 約104,000 | 約156,000 |
| VERYHARD | 約156,000 | 約234,000 |
| EXPERT | 調査中 | 調査中 |
鋼貨を獲得するなら、鋼貨クエストもおすすめです。鋼貨クエストは、5つの難易度毎に獲得できる報酬量が違うだけでなく、フィーバータイム中は報酬1.5倍と制限時間はありますが1度に多く稼げます。
鋼貨クエストは、他のクエストと違い通常の報酬と追加報酬を獲得します。追加報酬は最大SSSがMAXで、挑んだ難易度の最大鋼貨が受け取れます。また、攻撃時にクリティカルが発生すると鋼貨を多めに獲得できます。
壁外調査

壁外調査の掃討を1日1回使用することで、鋼貨を獲得できます。クリア済み階層の報酬を1度に受け取れるため、多くの階層をクリアしていればそれだけ沢山の鋼貨を回収できます。
掃討だけでなく、ボスの初回撃破時にも鋼貨を獲得可能です。
対人戦闘訓練

| 訓練ポイント | 鋼貨獲得数 |
|---|---|
| 50 | 25,000 |
| 40 | 10,000 |
| 30 | 7,500 |
| 15 | 5,000 |
| 5 | 2,500 |
対人戦闘訓練は、デイリー報酬で鋼貨を獲得できます。1日に獲得した訓練ポイントに応じて報酬が受け取れるので、最大ポイント目指して挑むのが良いです。
連合対抗戦

連合対抗戦は、連合内で周回できるマルチコンテンツです。期間限定開催ながらもまとまった額の鋼貨を稼げるのでおすすめです。
周回クエスト

周回クエストで鋼貨を獲得できます。鋼貨だけでなく、経験値の大量獲得や連合の証がドロップするので、鋼貨集めでバックグラウンド周回をする時は周回クエストを周回しましょう。
ミッションCM視聴

ミッション欄から、CMを視聴することで鋼貨を獲得できます。獲得数にランダム性があるものの、毎日4時と16時にリセットされるうえに、視聴するだけで手に入る時間効率の良い手段なので、欠かさずに行いましょう。
ストーリークエスト

鋼貨は、ストーリーのクリア報酬で獲得できます。獲得できる量も少なくクリア報酬で1度しか受け取れないため、赤輝石を集めるついでに一緒に獲得していきましょう。
キャラを除隊/売却

| 星数 | 獲得数 |
|---|---|
| 1 | 50 |
| 2 | 100 |
| 3 | 750 |
| 4 | 2,500 |
| 5 | 12,500 |
| 6 | 25,000 |
除隊/売却でも鋼貨が獲得できます。団員一覧/装備一覧から、除隊/売却をタップすることで余った団員や装備/アクセサリーを鋼貨に変えられます。
ショップ

ショップでも、鋼貨は購入できます。一度に多くの鋼貨を獲得できますが、ガチャを回すのに必要な赤輝石を消費するため、赤輝石に余裕がありどうしてもという場合は交換しましょう。
鋼貨の使い道
- キャラの強化に使う
- 装備の強化に使う
- ショップのアイテムに使う
- 連合に寄付する
キャラの強化に使う

鋼貨は、キャラの強化に使用します。レベルアップ/熟練度アップ/レアリティアップ/技巧スキルアップ/限界突破に使うため、大量に鋼貨を消費します。効率良く戦闘力が上昇するコンテンツなので、鋼貨をおしみなく使いましょう。
装備の強化に使う

鋼貨は、装備強化にも使います。装備強化には、レベルアップ/熟練度の2種類があります。キャラ強化ほど、優先度は高くないですが貴重な戦闘力上げの方法の一つです。
ショップのアイテムに使う

ショップのアイテムと交換できます。鋼貨を使用することで、ショップにあるアイテム「回復薬Ⅰ」を獲得できるため、回復薬が欲しい場合は交換しましょう。
連合に寄付する

鋼貨は、連合に寄付できます。寄付した回数に応じて連合コインや貢献ポイント、連合経験値がもらえます。寄付した鋼貨は連合拠点強化に使用でき、拠点のレベルを上げられます。
初心者おすすめ記事一覧
| おすすめ関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラランキング |
序盤の効率的な進め方 |
戦術スタイルはどれを選ぶべき |
| 戦術スタイルのおすすめルート | ||||
|---|---|---|---|---|
攻撃型 |
防御型 |
回復型 |
支援型 |
強襲型 |
[提供]enish,inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレオダ公式サイト

ブレオダ攻略wiki
ブレオダ攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










