【ドラクエ5】アークデーモンを仲間にできる場所とおすすめ装備
ドラクエ5(DQ5)でアークデーモンを仲間にできる場所を紹介しています。アークデーモンの出現場所や最強装備、覚える呪文と特技についても記載。ドラゴンクエスト5でアークデーモンを仲間にする参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
仲間モンスターの評価一覧 | おすすめ仲間モンスター一覧 |
仲間モンスター一覧 | モンスターを仲間にする方法 |
アークデーモンの基本情報
評価 | 90点/100点 |
---|---|
仲間になる確率 | 低確率 |
おすすめ出現場所 | 封印の洞窟 |
仲間になりやすさは高確率・中確率・低確率でわけています
アークデーモンの活躍時期
青年時代後半
非常に高いステータスに加え、初期レベルからイオナズンを覚えている優秀なモンスターです。地上世界で仲間になるものの、魔界のモンスターと同格の活躍を見せます。
魔界
スクルト、ルカナン、ベホマと呪文が充実してくる時期です。性能の良い補助呪文によるサポートと、高いステータスによる攻撃で攻守両面に立ち回れます。
ゲームクリア後
力がカンストし、物理攻撃も呪文攻撃も高い火力を誇ります。ただし、ふぶきのつるぎを装備できず、冷気ブレス耐性が低いことからエスターク戦にはやや不向きです。
アークデーモンを仲間にできる場所
時代 | 出現場所 |
---|---|
青年期(前半) | ・封印の洞窟 |
アークデーモンは、封印の洞窟にのみ出現します。初期からイオナズンを習得しているため、加入直後から即戦力として活躍できるうえに、ベホマの習得で回復役も担えます。
アークデーモンの呪文・特技
レベル | 覚える呪文・特技 |
---|---|
Lv.3 | イオナズン |
Lv.3 | かえんのいき |
Lv.4 | はげしいほのお |
Lv.5 | ルカナン |
Lv.7 | スクルト |
Lv.10 | めいそう |
Lv.12 | ベホマ |
Lv.20 | しゃくねつほのお |
アークデーモンのおすすめ装備
種類 | 最強装備 | おすすめ装備 |
---|---|---|
武器 | はかいのてっきゅう | ビッグボウガン |
鎧 | メタルキングよろい | まじんのよろい |
盾 | メタルキングのたて | オーガシールド |
兜 | メタルキングヘルム | グレートヘルム |
装飾品 | ほしふるうでわ | エルフのおまもり |
アークデーモンが装備できる武器と防具
装備できる武器一覧
武器 | 攻撃力 | 効果 |
---|---|---|
ひのきのぼう | 2 | - |
たけのやり | 5 | - |
こんぼう | 9 | - |
おおきづち | 10 | - |
石のオノ | 20 | - |
おおかなづち | 30 | - |
バトルアックス | 45 | - |
ウォーハンマー | 60 | - |
まじんのかなづち | 70 |
|
らいじんのヤリ | 85 |
|
ビックボウガン | 110 | - |
はかいの てっきゅう |
125 |
|
装備できるよろい一覧
防具 | 守備力 | 効果 |
---|---|---|
かわのこしまき | 12 | - |
てつのむねあて | 23 | - |
ぎんのむねあて | 40 | - |
せんしのパジャマ | 40 |
|
まほうのよろい | 60 |
|
まじんのよろい | 85 |
|
メタルキングよろい | 95 | - |
装備できるたて一覧
防具 | 守備力 | 効果 |
---|---|---|
はめつのたて | 0 |
|
かわのたて | 4 | - |
うろこのたて | 7 | - |
せいどうのたて | 11 | - |
てつのたて | 16 |
|
ドラゴンシールド | 30 |
|
ほのおのたて | 40 |
|
おおきなメダル | 40 | - |
オーガシールド | 48 |
|
メタルキングのたて | 70 |
|
装備できるかぶと一覧
防具 | 守備力 | 効果 |
---|---|---|
かわのぼうし | 2 | - |
きのぼうし | 6 | - |
てつかぶと | 16 | - |
てっかめん | 25 | - |
ちりょくのかぶと | 40 |
|
グレートヘルム | 45 | - |
メタルキングヘルム | 70 | - |
関連記事
仲間モンスター関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
©1992, 2014 PROJECT/BIRD STUDIO/SPAIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ5公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ5公式サイト