【ドラクエ5】お金稼ぎ(ゴールド稼ぎ)の効率的な方法

ドラクエ5のお金稼ぎ(ゴールド稼ぎ)の効率的な方法を記載。すごろく場を利用したお金の稼ぎ方や金策に効率的なモンスターについても紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| すごろく場の攻略 | レベル上げのやり方 | 
幼年期のお金稼ぎ
戦闘を繰り返す

幼年期は短い時間でお金を稼ぐ手段がないので、レベル上げを兼ねながら戦闘を繰り返しましょう。主人公がブーメランを装備して戦うと1回の戦闘が短時間で終わるためおすすめです。
パパス加入時に稼ぐ

幼年期終盤、古代遺跡の攻略中にパパスが加入します。パパスは1ターンに最大2回行動ができる上に攻撃力も高いため、戦闘が高速で終わります。戦闘後は回復してもらえるので全滅することもありません。
青年期前半のお金稼ぎ
おどるほうせき狩り

青年時代前半は、おどるほうせきを倒すのが最も効率的にお金を稼げます。死の火山はメタルスライムも出現するため経験値を稼げて、キメラやベホマスライムの加入も狙えるので稼ぎにおすすめのダンジョンです。
フローラかデボラと結婚する

| 町名 | 貰えるアイテム | 
|---|---|
| テルパドール | 
  | 
| チゾットへの山道 | 
  | 
| カボチ | 
  | 
| サラボナ | 
  | 
フローラかデボラを結婚相手に選ぶと、義父のルドマンからゴールドや貴重なアイテムが送られてきます。ビアンカと結婚した場合は入手できない、フローラかデボラと結婚した場合の大きな特典です。
青年期後半のお金稼ぎ
ゴールデンゴーレム狩り

青年期後半には、ドラクエ5で最も多い1,023ゴールドを落とすゴールデンゴーレムが出現します。ボブルの塔やジャハンナ周辺で出現するので、遭遇したら逃げずに倒しきりましょう。
すごろく場が最効率

すごろく場では、止まることで記載されたゴールドを貰えるマスが存在します。特にクリア後に解放される「謎のすごろく場」はお金マスから得られる金額が高いため、大金稼ぎにおすすめです。
お金稼ぎおすすめスポット
| 地域名 | おすすめの理由 | 
|---|---|
| 古代の遺跡 (※幼年期)  | 
  | 
| 魔物の住処 | 
  | 
| 死の火山 | 
  | 
| ボブルの塔 | 
  | 
| ジャハンナ周辺 | 
  | 
| 謎の洞窟B3F | 
  | 
お金稼ぎのために戦闘を繰り返す場合は、ゴールドだけでなく経験値や仲間モンスターの加入も狙える場所で戦いましょう。レベルアップや新モンスターの充実を図れます。
お金効率の良いモンスター
| モンスター名 | 獲得G | 主な出現場所 | 
|---|---|---|
 ゴールデンゴーレム | 
1,023G | ボブルの塔 ジャハンナ周辺 エビルマウンテン  | 
 セルゲイナス | 
300G | 謎の洞窟 | 
 ヘルバトラー | 
215G | 謎の洞窟 | 
 おどるほうせき | 
200G | 死の火山 滝の洞窟 迷いの森  | 
 ミステリドール | 
120G | 魔物の住処 ルラフェン周辺  | 
上記のモンスターは1体当たりに入手できるお金が多い点が特徴的で、DQ5のお金稼ぎモンスター代表です。特にゴールデンゴーレムは他のモンスターと比較して圧倒的に多くのお金を稼げるので積極的に狩りましょう。
おどるほうせきとミステリードールは中盤から登場するため、早い段階から金策として使えます。2体とも仲間になるモンスターなので加入目的で狩るのもおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ5公式サイト

ドラクエ5攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン












