【ドラクエ5】妖精の村~ラインハット|攻略チャート

ドラクエ5の少年時代(妖精の村~ラインハット到着)までの攻略チャートを紹介しています。ストーリーの進め方やボス「ゆきのじょおう」の攻略情報なども掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略 | |
| ◀アルカパ | ラインハット▶ |
妖精の村攻略チャート
攻略チャート
| 1 | 妖精の村到着後、依頼を受ける |
|---|---|
| 2 | ベラが仲間に加入 |
| 3 | 妖精の村の西にあるドワーフの洞窟へ |
ベラが仲間に加入
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
ベラ |
|
ドワーフの洞窟と氷の館を攻略する間、ベラがパーティメンバーに加わります。NPCキャラクターなので、操作はできません。
宿屋からサンタローズに戻れる

妖精の村の宿屋に泊まると、サンタローズに戻れます。再び妖精の村へ向かう場合は、最初に来た時と同じように主人公の家の地下から向かいましょう。
ドワーフの洞窟攻略チャート
レベル目安
| 攻略レベル目安 | LV.7 |
|---|
氷の館は、レベル7が推奨クリアレベルです。
攻略チャート
| 1 | 洞窟南の階段でB2Fへ |
|---|---|
| 2 | 東にある階段でB3Fへ |
| 3 | 下から2番目の袋小路の階段でB4Fへ |
| 4 | 最深部で「カギの技法」を入手 |
| 5 | 洞窟から出て北にある氷の館へ向かう |
氷の館攻略チャート
レベル目安
| 攻略レベル目安 | LV.8 |
|---|
氷の館は、レベル8が推奨クリアレベルです。
攻略チャート
| 1 |
|
|---|---|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
| 7 |
|
| 8 |
|
ゆきのじょおう攻略のコツ

| 攻略レベル目安 | LV.8 |
|---|
氷の館のボス戦は、ザイルとゆきのじょおうの連戦です。あらかじめ雪の女王との戦いに備えてHPやMPの管理をしつつ、ザイル戦に挑みましょう。
3ターン毎に回復する
雪の女王は、3ターン毎にホイミかきあいためを使用します。3の倍数のターンには攻撃を仕掛けてこないため、主人公から優先してHPを回復するのがおすすめです。
きあいため後は防御
雪の女王がきあいためを使用したら、次ターンは防御に徹しましょう。きあいためは、次の通常攻撃の威力が約2倍近くにあがるので、防御に専念しないと死亡する可能性があるので注意しましょう。
サンタローズ攻略チャート
攻略チャート
| 1 | 妖精の村に戻る |
|---|---|
| 2 | ポワンにはるかぜのフルートを返す |
| 3 | イベント後サンタローズへ移動する |
| 4 | 妖精の村から戻り、サンチョと会話 |
| 5 | 教会に行ってパパスと会話 |
| 6 | 村の入り口に行き、ラインハットへ向かう ▶ラインハット以降の攻略チャート |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略 | |
| ◀アルカパ | ラインハット▶ |
©1992, 2014 PROJECT/BIRD STUDIO/SPAIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ5公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ5公式サイト

ドラクエ5攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン












