【ドラクエ5】名前の変更方法

ドラクエ5で仲間の名前を変更する方法について記載。主人公と子供に名前を付ける際の注意点や仲間モンスターの名前変更のやり方について詳しく記載しています。ドラゴンクエスト5(DQ5)でキャラの名前を変更したい方は参考にしてください。
主人公と子供の名前変更はできない
ドラクエ5では、主人公と子供(男の子と女の子)の名前を後から変更することはできません。最初に決定した名前が会話にも出てくるようになるので、しっかりと考えてから決めましょう。
また、子供はデフォルトネームとして男の子が「レックス」女の子が「タバサ」という名前がついています。
仲間モンスターの名前変更のやり方

モンスターじいさんに変更してもらう
| 名前の 変更場所 |
・オラクルベリー ・ポートセルミ ・グランバニア(青年時代後半~) ・ジャハンナ |
|---|
リメイク版のドラクエ5に限り、仲間モンスター(一部除く)とふくろの名前を変更できます。モンスターじいさんは全4ヶ所であることができます。
一部の仲間モンスターは名前変更ができない
キラーパンサー、ザイル、プチターク、プオーンの4体の仲間モンスターの名前変更はできません。キラーパンサーは幼年期のイベントで10個の候補の中から選べますが、ザイル、プチターク、プオーンの名前は固定です。
作品で使われている名前
主人公達の名前
| キャラ | 使われている名前 | ||
|---|---|---|---|
主人公 |
えにくす | エニクス | はかせ |
| アベル | リュカ | - | |
男の子 |
レックス | テン | ティミー |
| アルス | ガイア | エニボウ | |
| ペペル | ドラお | - | |
女の子 |
タバサ | ソラ | ポピー |
| レイア | エニリン | ポポカ | |
| クエこ | - | - | |
ドラクエ5では原作ゲームの他に、小説版や漫画版など数多くのスピンオフ作品が作られています。スピンオフ作品などで使われている名前は上記の通りなので、子供の名前決めなどに迷った際に参考にしてください。
男の子と女の子に「レックス」「タバサ」というデフォルトネームが設定されたのはリメイク版からであり、原作であるSFC版では決まった名前は設定されていませんでした。
キラーパンサーの名前
| キャラ | 媒体 | 使われている名前 |
|---|---|---|
キラーパンサー |
CDシアター | プックル |
| ゲームブック | プックル | |
| 漫画版 | ゲレゲレ | |
| 小説版 | プックル | |
| 映画版 | ゲレゲレ |
キラーパンサーの名前はスピンオフ作品ごとに異なり、上記の名称が採用されています。
またドラクエ5ではないものの、ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランドではキラーパンサーを仲間にする時のデフォルトネームとしてゲレゲレが入力されていました。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ5公式サイト

ドラクエ5攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン












