【ドラクエ5】おどるほうせきを仲間にできる場所とおすすめ装備

ドラクエ5(DQ5)でおどるほうせきを仲間にできる場所を紹介しています。おどるほうせきの出現場所や最強装備、覚える呪文と特技についても記載。ドラゴンクエスト5でおどるほうせきを仲間にする参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 仲間モンスターの評価一覧 | おすすめ仲間モンスター一覧 |
| 仲間モンスター一覧 | モンスターを仲間にする方法 |
おどるほうせきの基本情報
| 評価 | 75点/100点 |
|---|---|
| 仲間になる確率 | 中確率 |
| おすすめ出現場所 | 死の火山 |
仲間になりやすさは高確率・中確率・低確率でわけています
おどるほうせきの活躍時期
死の火山
死の火山の攻略時期では、圧倒的な耐久力を誇ります。炎ブレスに対する完全耐性を持つため、ボス戦では被ダメージを大きく減らせます。
グランバニア到着まで
おどるほうせきだけを馬車の外に出し、道中全て逃げるだけでネッドの宿屋からグランバニアまで辿り着ける程の耐久力を誇ります。
ブオーン戦
レベル7のおどるほうせきが道具を使って自分にスカラをかければ、単騎でブオーンを撃破可能です。バギ属性弱点なので、バギクロスを撃ってダメージを与えましょう。
魔界
耐久面に関しては申し分ないものの、火力面ではあまり期待できません。ラリホーマやルカナンを使ったサポート要員としての運用がおすすめです。
おどるほうせきを仲間にできる場所
| 時代 | 出現場所 |
|---|---|
| 青年期(前半) |
おどるほうせきは、死の火山や滝の洞窟で出現します。高い守備力とギラ系やイオ系、ヒャド系、炎ブレス、冷気ブレスの完全無効化でパーティの盾として活躍します。
おどるほうせきの呪文・特技
| レベル | 覚える呪文・特技 |
|---|---|
| Lv.2 | ルカナン |
| Lv.2 | メダパニ |
| Lv.2 | マホトーン |
| Lv.2 | ふしぎなおどり1 |
| Lv.4 | マホキテ |
| Lv.5 | ザキ |
| Lv.6 | ラリホーマ |
| Lv.7 | バギクロス |
おどるほうせきのおすすめ装備
| 種類 | 最強装備 | おすすめ装備 |
|---|---|---|
| 武器 | はがねのキバ | - |
| 鎧 | カメのこうら | - |
| 盾 | - | - |
| 兜 | シルクハット | - |
| 装飾品 | ほしふるうでわ | エルフのおまもり |
おどるほうせきが装備できる武器と防具
装備できる武器一覧
| 武器 | 攻撃力 | 効果 |
|---|---|---|
| いしのキバ | 12 | - |
| はがねのキバ | 35 | - |
| どくばり | 1 | 確率で急所を突いて即死させる |
装備できるよろい一覧
| 防具 | 守備力 | 効果 |
|---|---|---|
| スライムのふく | 20 | - |
| カメのこうら | 33 | - |
装備できるたて一覧
おどるほうせきは盾を装備できません。
装備できるかぶと一覧
| 防具 | 守備力 | 効果 |
|---|---|---|
| シルクハット | 20 |
|
関連記事
| 仲間モンスター関連記事 | |
|---|---|
おすすめ仲間モンスター |
モンスターを仲間にする方法 |
©1992, 2014 PROJECT/BIRD STUDIO/SPAIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ5公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ5公式サイト

ドラクエ5攻略wiki
おすすめ仲間モンスター




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン












