【ドラクエ5】名産品博物館~テルパドール|攻略チャート

ドラクエ5の名産品博物館~テルパドールまで(青年時代前半)の攻略チャートを紹介。ストーリーの進め方や名産品博物館の場所、テルパドールの道具屋の使い方などを掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略 | |
| ◀ルラフェン | チゾット▶ |
名産品博物館の攻略チャート
攻略チャート
| 1 | ポートセルミ南の名産品博物館へ向かう |
|---|---|
| 2 | 名産品博物館に到着後、幽霊の老人と会話 |
| 3 | 名産品博物館から南東の島にあるメダル王の城へ向かう |
| 4 | メダル王と会話 |
| 5 | 宿屋の女将と会話 |
| 6 | 銀行の側にいる男性と会話 |
| 7 | 城の外に落ちているメダルを調べ、大きなメダルを入手 |
| 8 | 名産品博物館に戻り、館長に任命される |
| 9 | 名産品博物館南西のテルパドールへ向かう |
名産品博物館の場所
| 名産品博物館の場所 |
|---|
![]() |
名産品博物館は、ポートセルミから南に向かった小島にあります。名産品博物館では、入り口にいるデスじいに「大きなメダル」を渡すことで中に入れるようになります。
テルパドールの攻略チャート
攻略チャート
| 1 | テルパドール城の地下庭園で女王アイシスと会話 |
|---|---|
| 2 | 女王と会話後、天空のかぶとのイベント発生 |
| 3 | テルパドール東のチゾットに向かう ▶チゾット以降の攻略チャート |
フローラかデボラが結婚相手なら2,000Gが貰える

結婚相手にフローラかデボラを選択している場合は、城の入り口手前の兵士と会話することで、2,000Gを入手できます。なお、ビアンカを結婚相手に選ぶと兵士自体が出現しません。
道具屋を利用する場合はオアシスまで運ぶ

テルパドール城の裏手で倒れてる商人は、水場に連れていくことで道具屋として利用できます。一度外に出ると商人は再度倒れているので、道具屋を利用する場合は、都度オアシスまで連れて行きましょう。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略 | |
| ◀ルラフェン | チゾット▶ |
©1992, 2014 PROJECT/BIRD STUDIO/SPAIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ5公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ5公式サイト

ドラクエ5攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン












