【ドラクエ5】モンスターブローチの入手方法と使い道

ドラクエ5のモンスターブローチの入手方法と使い道を記載。モンスターブローチの最短入手時期や効果、確率などをまとめています。
| 関連記事 | 仲間モンスター一覧 |
|---|
モンスターブローチとは
| 装飾品 | 守備力 | 入手方法/特殊能力 |
|---|---|---|
モンスターブローチ |
5 |
|
モンスターブローチはスマホ版DQ5にのみ存在する装飾品です。SFC版やPS2版では存在しないアイテムです。
主人公のみ装備可能
モンスターブローチは主人公のみ装備可能な装飾品です。装備していないと効果が発揮されないため、使う場合は忘れずに主人公に装備させましょう。
モンスターブローチの入手方法

モンスターブローチは、カジノでコイン20,000枚と交換できます。カジノが解放される青年時代前半のオラクルベリーからいつでも入手可能です。
モンスターブローチの使い道
仲間モンスター集め

モンスターブローチは装備すると、戦闘終了後にモンスターが仲間になる確率が上昇します。はぐれメタルといった仲間になりにくいモンスターを仲間にしたい時に使えます。
仲間になりにくいモンスター
| モンスター | おすすめ出現場所 |
|---|---|
メタルスライム |
・サンタローズの洞窟 |
はぐれメタル |
・グランバニアへの洞窟 |
キラーマシン |
・ジャハンナ周辺 |
グレイトドラゴン |
・ジャハンナ周辺 |
ヘルバトラー |
・謎の洞窟 |
仲間になりにくいモンスターは、優秀な耐性やステータスを持っていることが多く、モンスターブローチを付けて粘る価値があります。仲間にできれば、隠しボス「エスターク」の攻略まで連れていけます。
モンスターブローチに関するQ&A
どのくらい仲間になる確率が上昇するの?
はっきりした数値はわかりません。攻略班の体感ですが、仲間になりやすいかもといった結果なので、あって損は無いです。2匹目以降の確率も同様に、体感上がっていました。
重複するの?
恐らくしません。モンスターブローチを複数付けて検証しましたが、目に見えた効果は見られませんでした。1つでも充分の可能性が高いです。
主人公が馬車にいたら意味がない?
馬車から出しておいた方が良いです。仲間モンスターの仕様上、主人公が馬車内でも仲間になりますが、モンスターブローチの効果が馬車内で発揮されるかは判明していないためです。
付けてても全然仲間にならないけど?
仲間になる確率が100%になるわけではないため、ある程度の運があります。「主人公のレベルが低い」「預かり所がいっぱい」「同じ仲間が既に3匹」といった要素があると、そもそも仲間に出来ないため、確認してみて下さい。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ5公式サイト

ドラクエ5攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン












