【ドラクエ5】デモンズタワーMAPと場所|攻略チャート

ドラクエ5(DQ5)のデモンズタワーの攻略マップです。ダンジョンMAPや宝箱の位置、岩による炎の防ぎ方ジャミ攻略や行き方、はぐれメタルの出現場所や確率、仲間になる出現モンスターについてもまとめています。
| ←前のマップ | 次のマップ→ |
|---|---|
| 試練の洞窟 | 海の神殿 |
デモンズタワーのマップ
レベル目安
| 攻略レベル目安 | Lv.27 |
|---|
デモンズタワーは、レベル27が推奨クリアレベルです。
最速攻略チャート
| 1 | 正面扉からデモンズタワーに入り階段Aを上る |
|---|---|
| 2 | 階段をB→C→D→Eの順に進み右下から外観へ出る |
| 3 | 道なりに進み階段Fを上る |
| 4 | 岩で竜の炎を防ぎ階段Hを上がる |
| 5 | 階段をI→Jの順に進みマップ中央のレバーを引く |
| 6 | マップ下のワープエリアに乗る |
| 7 | 移動先でレバーを引きワープ元のフロアへ戻る |
| 8 | 階段Jを下り右下から外観へ出る |
| 9 | 吊り橋を渡り階段K→Lの順に進む |
| 10 | 最上階でオークLv20と戦闘 ▶オークLv20の攻略 |
| 11 | 最上階を左に進みキメーラLv35と戦闘 ▶キメーラLv35の攻略 |
| 12 | 最上階上部の階段を下りジャミと戦闘 ▶ジャミの攻略 |
| 13 | イベントが発生し青年期前半終了 |
岩で竜の炎を防ぐ

竜の石像の炎は、岩を石像前に置くことで防げます。なお、石像の数に対して岩の数が不足しているため、上層階から岩を落として不足分を調達しましょう。
ジャミ攻略のコツ

主人公のHPが半分以下でバリア解除
戦闘開始時の無敵バリアは、主人公のHPが半分を下回るか11ターンが経過するとイベントが発生してバリアが剥がれます。バリアが剥がれるまで、主人公以外は防御を行い被ダメとMP消費を抑えましょう。
入手アイテム
| アイテム | |
|---|---|
| ①まどうしのローブ | ②ちからのたね |
| ③ちいさなメダル | ④あくまのツボ |
| ⑤メガンテのうでわ | ⑥まほうのせいすい |
| ⑦880G | ⑧ミミック |
| ⑨ゾンビメイル | ⑩せかいじゅのは |
| ⑪ちいさなメダル | ⑫ミミック |
| ⑬キメラのつばさ | ⑭ちいさなメダル |
ミミックを倒すとちいさなメダルを入手できます。メタルキングのたてなど、強力な装備と交換できるので倒しましょう。
デモンズタワーの場所と行き方
デモンズタワーの場所
| デモンズタワーの行き方 |
|---|
拡大する |
- ▼ワールドマップ(タップで開閉)
デモンズタワーの行き方
| 1 | グランバニア城2Fの大臣の部屋へ行く |
|---|---|
| 2 | 本棚を調べて「そらとぶくつ」入手 |
| 3 | 「そらとぶくつ」を使用して北の教会に向かう |
| 4 | 北の教会から北に進む |
デモンズタワーは、グランバニア城2Fで入手できる「そらとぶくつ」を使用後、北の教会から北に進むことで到着します。
はぐれメタルの出現場所は地下1F

デモンズタワーのはぐれメタルの出現場所は、塔の入り口左手の地下1Fに出現します。出現確率が高くないため、レベル上げ目的であれば、グランバニア山の洞窟ではぐめメタルを倒すのがおすすめです。
出現モンスター
| モンスター | 仲間 | ドロップアイテム |
|---|---|---|
オークキング |
○ | けがわのマント |
はぐれメタル |
○ | ちいさなメダル |
メッサーラ |
○ | いのりのゆびわ |
ミニデーモン |
○ | おなべのふた |
ばくだんいわ |
○ | ばくだんいし |
アームライオン |
○ | てつのツメ |
ホークマン |
○ | はがねのつるぎ |
あくまのツボ |
× | ちいさなメダル |
シールドヒッポ |
× | てつのたて |
ダックカイト |
× | キメラのつばさ |
デビルダンサー |
× | おどりこのふく |
のろいのマスク |
× | てっかめん |
バルーン |
× | てんしのすず |
ベロゴンロード |
× | かしこさのたね |
ミミック |
× | ちいさなメダル |
メイジキメラ |
× | キメラのつばさ |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 仲間モンスター一覧 |
©1992, 2014 PROJECT/BIRD STUDIO/SPAIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ5公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ5公式サイト

ドラクエ5攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン












