【モンスト】ゴッドポイントの効率的な集め方と使い道│おすすめ周回場所と編成
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報などが発表!
- ・カリオン(超究極)が2/21(金)19時より初降臨!
- ・魔都復興ミッションに新地区が追加!
- ・シリウスの獣神化改が実装決定!
- ・新メダルキャラ「サンディッツ」が登場
- ・新爆絶「カリユガ」が2/28(金)19時に初降臨!
- 転スラコラボ第2弾が開催!
- ・転スラコラボ第2弾当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・リムル / ベニマル / シオンの最新評価
- ・ディアブロ / ヴェルドラ / ミリムの最新評価
- ・ランガ / ソーカ / ルミナスの最新評価
モンストのゴッドポイントの効率的な集め方と使い道について記載。引き換えで入手できる報酬やおすすめの周回場所と編成についても記載していますのでワンピースコラボ期間中ゴッドポイントを集める際にお役立てください。
関連記事 | |
---|---|
ワンピースコラボ当たり | ワンピースコラボ運極 |
ウソップ工場おすすめ | 海賊の書おすすめキャラ |
ゴッドポイントの入手方法と使い道
ゴッドウソップの指令をクリアする
条件達成していればゲストでもポイント獲得可能
- 「ノーマル」「イベント」「追憶の書庫」「英雄の神殿」「守護獣の森」のいずれかをクリア
- コラボクエストをクリア
- コラボキャラを入れてクエストクリア
- ストライクショットを1回使用
- タイムランク「S」でクリア
- 1回のクエストで1つアイテムを拾う。
ゴッドポイントはコラボクエストクリア、上記記載のコラボ以外のクエストクリアで入手可能です。自分のプレイスタイルにあったクエストで、ゴッドポイントを入手していきましょう。
ウソップ工場のアイテム引き換えに使用する
引換アイテム | 必要ポイント | 引き換え上限 |
---|---|---|
![]() |
50 | 1回 |
![]() |
100 | 1回 |
![]() |
30 | 1回 |
![]() |
15 | 2回 |
![]() |
10 | 上限なし |
![]() |
10 | 上限なし |
![]() |
5 | 上限なし |
![]() |
1 | 上限なし |
![]() |
10 | 上限なし |
ゴッドポイントを入手したら「モンスター」→「ウソップ工場」を選択して欲しいアイテムと交換しましょう。”どのアイテムと交換すればいいのか?”と迷った場合は下記リンクにておすすめ度を記載していますので参考にしてください。
ゴッドポイントの効率的な貯め方
条件達成していればゲストでもポイント獲得可能
- 「ノーマル」「イベント」「追憶の書庫」「英雄の神殿」「守護獣の森」のいずれかをクリア
- コラボクエストをクリア
- コラボキャラを入れてクエストクリア
- ストライクショットを1回使用
- タイムランク「S」でクリア
- 1回のクエストで1つアイテムを拾う。
コラボ降臨周回がおすすめ【最大6pt】
ゴッドポイントは、コラボクエストで貯めるのがおすすめです。全てのミッションを達成できれば、一気に6pt稼げます。運極作成、メダル稼ぎを同時進行していけば、更に効率がアップします。
神殿やノマクエで集める【最大4pt】
対象クエスト | |
---|---|
![]() |
![]() |
高速周回のできる英雄の神殿やノーマルクエストも、ゴッドポイント集めにおすすめです。1回で入手できるポイントは最大4ptですが、わくわくの実厳選やランク上げを同時にこなせるため1つのおすすめ周回先でもあります。
書庫で運極を作りつつ集める【最大5pt】
追憶の書庫で運極を作成しながら周回もおすすめです。神殿やノマクエのように安定して高速周回はできませんが、1回で5pt獲得可能な上に運極作成も同時に行えるためおすすめです。
ゴッドポイントおすすめ周回クエスト
初心者はハンコックがおすすめ
適正コラボキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
初心者のユーザーがゴッドポイントを集めるのに適しているクエストは、ハンコック(究極)です。ハンコック(究極)は難しい仕様はなく、友情コンボを拾いに行くだけで勝てるため、簡単に周回できます。
中級者以上はミホークがおすすめ
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
中級者以上であれば、ミホーク(究極)がおすすめです。ミホーク(究極)は最適性キャラが揃っていれば、クエストクリアまでの時間が早いため、キャラ持ちのいい人は周回しましょう。