【モンスト】火ノエル【究極】攻略と適正キャラランキング|クリスマス限定降臨

- 攻略班からのお知らせ
 - ・19時よりカルガフル(究極)が初降臨!
 - 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
 - ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
 - ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
 - ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
 - ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
 - ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
 - ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
 - 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
 - ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
 - ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
 
モンストの「火ノエル(究極)/星降る聖夜にキャンドルを」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、火ノエル周回の最適運枠とおすすめパーティも紹介しています。
| 復刻クエスト | ||||
|---|---|---|---|---|
 火ノエル | 
 メリィ | 
 マミ | 
 オルガ | 
 木ノエル | 
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 
 トナコ | 
 ウタゲ | 
 光ノエル | 
 サイレント | 
 キャロル | 
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 
| 関連記事 | ||||
| 2019クリスマス最新情報はこちら | ||||
目次
期間限定で追憶の書庫に追加

| 開催期間 | 2019/12/20(金)0:00~12/25(水)23:59 | 
|---|
過去のクリスマス降臨が、期間限定で追憶の書庫に追加されます。運極にできなかった限定キャラを集めるチャンスなので、この機会に周回しておきましょう。
クエスト出現条件

火ノエル(究極)は、火属性のアンチダメージウォール持ちのキャラを1体以上編成して「木ノエル(究極)」か「光ノエル(究極)」に入ると挑戦できます。
火ノエルの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧  | 
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 | 
| 雑魚の属性 | 火/木 | 
| ボスの属性 | 火 | 
| ボスの種族 | 妖精族 ▶妖精キラー一覧  | 
| スピードクリア | 24ターン | 
| 経験値 | 2,200 | 
| ドロップキャラ | 
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 | 
|---|---|
| ワープ | 対策必須 | 
| ダメージウォール | 対策していると楽 | 
| 蘇生 | - | 
| 防御力アップ | ジャッカロープが毎ターンボスの防御力をアップ | 
火ノエル(究極)攻略のコツ
AW+ADW持ちを編成
火ノエル降臨は、クエスト全体でワープとダメージウォールが出現します。どちらも厄介なため、AW+ADW持ちのキャラを編成して対策することでスムーズに攻略できます。
ジャッカロープを最優先で倒す
ジャッカロープが毎ターンボスの防御力をアップさせます。ボスに対してダメージがほとんど通らなくなってしまうので、最優先で倒しましょう。
最終ステージは配置に注意
配置によって難易度が大きく変わります。ジャッカロープがボスを防御力アップさせ、ボスは蘇生を行います。ステージ上部に集まった状態で2つが合わさると、身動きが取れなくなってしまうので注意しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 | 
|---|---|
![]() ドロップ  | 
  | 
                    
| Aランク | 適正理由 | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
                    
| Bランク | 適正理由 | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
                    
| Cランク | 適正理由 | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 | 
|---|---|
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
                        
| Aランク | 適正理由 | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
                        
| Bランク | 適正理由 | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
                        
| Cランク | 適正理由 | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() イベント  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日限定おすすめ周回編成
![]() ローレライ  | 
![]() ローレライ  | 
![]() ローレライ  | 
![]() 伏姫α  | 
ローレライ3体に火ADW持ちを編成した、モンストの日限定のおすすめ周回パです。友情コンボだけで雑魚・ボスを素早く倒せるので、毎ターン複数の味方に当たることだけ考えましょう。
マルチ向け運枠4周回編成(編成難易度低め)
![]() アヴァロン  | 
![]() ヤマタケ  | 
![]() ヴィヨルド  | 
![]() ヤマタケ  | 
ヤマタケ2体を砲台として編成した、難易度低めの運枠4PTです。火ノエルの出現条件を満たすため、ADWに加えAWも持つアヴァロン1体を編成しています。周回スピードを上げたい場合は、1体をガチャ限適正に変えるのもありです。
マルチ向け運4周回編成(編成難易度高め)
![]() アヴァロン  | 
![]() シュリンガーラ  | 
![]() シュリンガーラ  | 
![]() シュリンガーラ  | 
シュリンガーラ3体を編成した周回編成です。編成難易度は高いですが、友情コンボが強力な分、快適な枠4周回が行えます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | 
第1ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を減らす
 - 2.蘇生雑魚を倒す
 - 3.残りの雑魚を倒す
 
蘇生雑魚を狙う
蘇生雑魚が毎ターン雑魚を蘇生します。狙いにくい位置にいるので、周りの雑魚を減らしつつ蘇生雑魚を倒しましょう。対策が薄いギミックの雑魚を優先して倒すと安全に攻略可能です。
第2ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を減らす
 - 2.中ボスを倒す
 - 3.残りの雑魚を倒す
 
ボスと壁の間を狙う
中ボスと左壁との間でカンカンするとダメージを与えやすいので、反射タイプは積極的に隙間を狙いましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を減らす
 - 2.中ボスを倒す
 - 3.残りの雑魚を倒す
 
雑魚を減らして中ボスを攻撃
敵の数が多く身動きが取りにくいので、雑魚を倒しながら中ボスへダメージを与えましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | 
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約150万 | 
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 11ターン  | 
8方向レーザー (約17,000ダメージ/1hit)  | 
|
| 右 3ターン  | 
クロスレーザー (約8,000ダメージ/1hit)  | 
|
| 右下 5ターン  | 
全属性ホーミング (約16,000ダメージ/全体)  | 
|
| 左下 4ターン  | 
蘇生 | |
攻略手順
- 1.ボスを倒す
 - 2.残りの雑魚を倒す
 
ボスから処理
ボスのHPが低いので、右上のスペースを活用してボスの撤退を優先しましょう。雑魚は攻撃範囲が狭いので、近づかなければ問題ありません。ボスを撤退させた後に、残った雑魚を倒しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約270万 | 
|---|
攻略手順
- 1.ジャッカロープを倒す
 - 2.ボスを倒す
 - 3.残りの雑魚を倒す
 
ジャッカロープを最優先で処理
ジャッカロープが毎ターンボスを防御アップさせるので、最優先で処理します。撃破後はボスを撤退させ、最後に残った雑魚を倒しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約380万 | 
|---|
攻略手順
- 1.ジャッカロープを倒す
 - 2.雑魚を減らしながらボスを倒す
 
ジャッカロープ処理後ボスを攻撃
ジャッカロープの防御力アップが厄介なので最優先で倒しましょう。ジャッカロープさえ倒してしまえばボスにダメージが通るので、撃破後は雑魚を巻き込みつつボスにダメージを与えます。

モンスト攻略Wiki
                
火ノエル
メリィ
マミ
オルガ
木ノエル
トナコ
ウタゲ
光ノエル
サイレント
キャロル








暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











