【モンスト】皮下真/かわしたまこと【超究極】攻略と適正キャラランキング|夜桜さんちの大作戦コラボ
- 攻略班からのお知らせ
- ・超究極「チョコラータ&セッコ」が1/17(金)19時より降臨!
- ・モンパ10thが2/11(火)に開催決定!
- ・P-47(獣神化改) / リンツー(真獣神化)が実装決定!
- ジョジョコラボ第3弾が開催!
- ・ジョジョコラボ第3弾の当たりキャラ
- ・ジョルノ / ブチャラティ / ミスタの最新評価
- ・アバッキオ / ナランチャ / フーゴの最新評価
モンストの「皮下真/かわしたまこと(超究極)/」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
夜桜さんちの大作戦コラボ降臨 | ||
---|---|---|
皮下真
超究極 |
ミズキ
超究極 |
アカイ
究極 |
アオヌマ
究極 |
クロサワ
究極 |
チャチャ
極 |
アイ
極 |
夜桜七悪
ミッション |
ゴリアテ
超絶/究極 |
皮下真の基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 超究極 |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 亜人 |
スピードクリア | 30ターン |
経験値 | 3,700 |
ドロップキャラ | 皮下真 |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
重力バリア | 対策必須 |
地雷 | 対策必須 |
転送壁 | 対策必須 |
ウィンド | - |
弱点封印 | 最初にふれた弱点封印の位置に弱点が出現 |
センサー | 防御ダウンショット |
クロスドクロ | - |
防御ダウン | センサーの防御ダウンショットに触れると、敵味方問わず防御ダウン |
皮下真は毎日バトル突破数報酬で入手可能
バトル1突破 | バトル2突破 | バトル3突破 |
---|---|---|
皮下真×1 | 皮下真×3 | 皮下真×5 |
バトル4突破 | バトル5突破 | バトル6突破 |
皮下真×8 | 皮下真×15 | 皮下真×25 |
皮下真は、1日1回バトル突破数報酬で入手可能です。先に進むほど皮下真の入手数が多くなるため、何度も挑戦して奥まで進めましょう。バトル突破数はリタイア、ゲームオーバーでもカウントされます。
皮下真(超究極)攻略のコツ
重力+地雷+転送壁対策キャラを編成
皮下真(超究極)のメインギミックは、重力バリアと地雷、転送壁です。ギミックは最初から展開されており、全ての敵が重力、転送壁もL字展開されるステージがあるため、AGB+MSor飛行+アンチ転送壁持ちを編成しましょう。
センサーの防御ダウンを敵に当ててから攻撃
皮下真(超究極)では、センサーの防御ダウン(ショット)を敵に当ててから攻撃する必要があります。防御ダウンはセンサーの方向に遅れて発射されるため、手番のキャラが触れないように注意しつつ、最後に友情などで敵を攻撃しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
おすすめ攻略パーティ
朝野太陽&夜桜六美 | ミカエル |
朝野太陽&夜桜六美 | ディアボロス |
皮下真(超究極)のおすすめ攻略編成です。割合ダメージSSを持つ「朝野太陽&夜桜六美」を2体編成して、ボスへの火力を安定させています。ミカエルを採用する場合は、毒持ちのディアボロスか降臨のジャルジメルトを採用しましょう。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
ソウルスキル | おすすめ理由 |
---|---|
対木の心得 | 木属性へのダメージがアップ |
弱点の心得 | 弱点へのダメージがアップ |
対将の心得 | ボスへのダメージがアップ |
対兵の心得 | 雑魚へのダメージがアップ |
紋章おすすめキャラ
朝野太陽&夜桜六美 | ディアボロス |
ミカエル |
おすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめ理由 |
---|---|
各種加撃系 | 敵に与えるダメージがアップ |
将命/兵命削り | 敵のHPを大幅に削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | センサーに触れる |
② | 雑魚を防御ダウンさせて倒す |
③ | ムラサメを防御ダウンさせて倒す |
クロスドクロの発動を優先
第1ステージでは、クロスドクロの発動を優先しましょう。クロスドクロが発動すると、センサーの位置が切り替わり、ムラサメに防御ダウンが当たるようになります。残りのムラサメも同様にセンサーを利用して倒せば突破です。
第2ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | センサーに触れる |
② | バハムートを防御ダウンさせて倒す |
斜めに弾いて2体同時処理を狙う
第2ステージのバハムートは、斜めに弾いて2体同時処理を狙います。貫通タイプであれば、8の字を描くようなルートを少しづらして取ると、防御ダウンを回避しつつ雑魚処理が可能です。反射タイプも同様に、やや斜めに弾きましょう。
第3ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | シールドを破壊しつつセンサーに触れる |
② | ムラサメを防御ダウンさせて倒す |
盾に触れてから防御ダウンを当てる
第3ステージは、盾に触れてからムラサメに防御ダウンを当てます。防御ダウンは複数発射され、シールドを壊しつつムラサメに当たりますが、防御ダウンまでは時間が掛かるため、先に盾に触れて破壊しやすくしておくのが重要です。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 不明 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | センサーに触れる |
② | 雑魚を防御ダウンさせて倒す |
③ | 剣パネル+防御ダウン+弱点攻撃でボスを攻撃 |
ボスの裏側に回って火力を出す
ボス第1ステージで雑魚を倒したあとは、ボスの裏側に回り込んで火力を出します。センサーに触れつつボスの裏に入り込めれば、防御ダウンを味方が拾うこと無く当たり、弱点も同時に攻撃できます。攻撃時は剣パネルも踏みましょう。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約36億8,000万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | センサーに触れる |
② | 剣パネル+防御ダウン+弱点攻撃でボスを攻撃 |
SSを使っての突破も考える
ボス第2ステージでは、SSを使っての突破も視野に入れましょう。自強化系のSSであれば、シールド破壊するまでの時間を稼ぎやすく、剣パネルをより多く踏めるため、ボスに対して火力を出しやすくなります。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 不明 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | センサーに触れる |
② | バハムートを防御ダウンさせて倒す |
③ | 剣パネル+防御ダウン+弱点攻撃でボスを攻撃 |
確実にボス火力を出せる場面でSSを使う
最終ステージはボスのHPが高いので、確実に火力を出せる場面でSSを使いましょう。防御ダウンが入らないとダメージを伸ばしづらいので、残りのターンや配置によっては一旦SSを見送るのも手です。