【モンスト】北風の遊地(3/火)の攻略と適正キャラランキング【閃きの遊技場】
- 攻略班からのお知らせ
- ・スタジアムクエスト「黄金&白金」が10日(土)0時より初降臨!
- ・超究極「京極真」が10日(土)19時より初降臨!
- ・限限限定アップガチャが開催!
- ・フォルトゥナ / 森蘭丸の獣神化改が実装決定!
- 新黎絶/超究極・兵が降臨!
- ・超究極兵「ネブカドネザル」が10日(土)12時より初降臨!
- ・黎絶「コディエゴス」が15日(木)19時より初降臨!
- コナンコラボ第2弾が開催!
- ・コナンコラボ第2弾当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・コナン / 安室透 / 赤井秀一の最新評価
- ・コナン&怪盗キッド / 工藤新一&毛利蘭 / 服部平次&遠山和葉の最新評価
- ・鈴木園子 / 阿笠博士 / コナン&灰原哀の最新評価
モンストの北風の遊地(3/火)ステージの適正キャラと攻略のコツを紹介しています。出現ギミックやターンリミット、攻略パーティも紹介しているので、モンストの北風の遊地3ステージを攻略する際の参考にご覧ください。
北風の遊地の攻略記事 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北風の遊地3/火の基本情報とギミック
クエスト詳細
ターンリミット | 11 |
---|---|
攻略難易度 | ★★☆☆☆ |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 獣族 ▶獣キラー一覧 |
経験値 | 300 |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
敵回復 | ギャラクシーが敵全体を回復 |
貫通制限 | - |
北風の遊地3/火の攻略のコツ
反射タイプを編成しよう
北風の遊地(3/火)では貫通制限が登場するのに加え、敵同士の間でカンカンを狙える場所が多くあるため、反射タイプを3体以上編成しましょう。
キラー持ちが活躍
北風の遊地(3/火)では、火属性キラーやボスに対して有効な獣キラー持ちが活躍します。キラーを利用して効率よくダメージを稼ぎましょう。
北風の遊地3/火の適正キャラ
適正 | 適正理由 |
---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() |
|
![]() ガチャ |
天草四郎(獣神化)
|
![]() ガチャ |
ミロク(神化)
|
![]() |
呂布(進化)
|
![]() ガチャ |
|
![]() |
|
![]() |
ラミエル(神化)
|
![]() ガチャ |
関羽(獣神化)
|
![]() ガチャ |
スピカ(進化)
|
![]() ガチャ |
ノイシュ(神化)
|
攻略手順と立ち回り
バトル1
攻略手順
- 1.ギャラクシーの間でカンカンして雑魚を3体倒す
ギャラクシーの間を狙おう
ギャラクシーの間に挟まると貫通制限も同時に倒せるため、反射タイプでカンカンを狙いましょう。うまくカンカンできない時は、1手使って貫通制限を処理しておくと挟まりやすいです。
バトル2
攻略手順
- 1.ギャラクシーの間でカンカンして雑魚を3体倒す
配置によっては貫通制限から倒そう
味方が真ん中にいる場合は、貫通制限から処理して挟まりやすくしましょう。ステージを抜ける際に左上に味方を配置していると、次のステージを素早く突破できます。
バトル3
攻略手順
- 1.ギャラクシーと貫通制限を処理
- 2.ボスと壁との間でカンカン
ボスと壁の間を利用して大ダメージ
ボスと壁との間でカンカンを狙い大ダメージを与えましょう。味方が左上にいる場合は雑魚を無視してボスを優先し、配置が悪い場合は雑魚から処理します。