【モンスト】水時2の2手突破方法とおすすめキャラ

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの秘泉の神殿「水時2/時の間2/弐」の最速2手周回について記載しています。パーティ編成や周回のポイント、周回速度、キーとなるキャラや代用キャラについても紹介しているので、モンストの水時2を周回する参考にしてください。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
水時2攻略 |
木時3手 |
光時3手 |
闇時2手 |
水時2の最速周回パーティ
周回速度: 約30周/1時間
| 初手 | 2手 | 3手 | 4手 |
|---|---|---|---|
厳選枠 |
千利休 |
![]() ローレライ |
![]() ローレライ |
1手目は千利休とローレライの友情コンボで雑魚を全処理し、2手目の千利休でワンパンを狙います。ワンパンできない場合もありますが、高確率でゲージ飛ばしが可能です。
水時2周回のポイント

| 攻略記事 | おすすめポイント |
|---|---|
時の間2 |
|
水時2を周回する際に覚えておきたい2手攻略の立ち回りです。水時2最速周回の参考にしてください。
初手は千利休を下に動かす

初手は千利休を下に動かしつつ、3・4手目のキャラの友情コンボを発動させます。
ワンパンを狙うポイント

千利休の配置に成功したら、ボスの下の数字とサソリの数字を目印にして、矢印が数字の真ん中になるように合わせて打ちましょう。弱点が下にくればワンパンが成功しやすいです。
火力アップでワンパン成功率を上げる
わくわくの実の「同族の絆・加撃」や、紋章の「対水の心得」を付けて千利休の攻撃力をアップさせると、弱点が下にこなかった時のワンパン成功率が上がります。
より高速周回をしたい場合、千利休のわくわく厳選や紋章付与を検討しましょう。
キーキャラ紹介
千利休

素アビにロボットキラーELを持つ、2手目のワンパン要員です。キラーの乗るホーミング友情と8ターンSSで、ワンパンができなかった場合にも活躍します。
| 代用キャラ | ||
|---|---|---|
ジェーン |
サタンα |
マゼラン |
ローレライ

高火力でサソリにも有効な超強貫通ホーミング18を持つローレライを2体採用し、1手目の雑魚全処理を安定させます。また、ワンパンに失敗してもクエストを通して活躍できる点が魅力です。
| ホーミング枠代用キャラ | その他の雑魚処理枠 | ||
|---|---|---|---|
![]() ガチャ |
![]() ガチャ |
刹那 |
チップ&デール |
※刹那、チップ&デールは1体のみ編成可能
失敗してしまった時の対処法
友情コンボをできるだけ出す
ワンパンができなかった場合は、より多くの友情コンボを発動させて素早く突破しましょう。紹介している最速周回パーティであれば、ローレライ・千利休の友情コンボを常に2つ以上発動させることで、各ステージ1手~3手で突破可能です。
もう一度ゲージ飛ばしを狙う
水時2は、ボス2ステージのボスと壁の間、ボス3ステージのボスとハンシャインの間でもゲージ飛ばしが可能です。ボス1ステージでワンパンに失敗したら狙いましょう。
SSで次ゲージを楽にする
千利休の8ターンミサイルSSは、ボスに200万前後のダメージを出せます。ボスのHPが残り少ない状態でSSを打てば、次のゲージにダメージを持ち越せます。また、ダメージウォールを貼られた際の回避にも有効です。

モンスト攻略Wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











