【モンスト】闇時2の2手突破方法とおすすめキャラ

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの常闇の神殿「闇時2/時の間2/弐」の最速2手周回について記載しています。パーティ編成や周回のポイント、周回速度、キーとなるキャラや代用キャラについても紹介しているので、モンストの闇時2を周回する参考にしてください。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
闇時2攻略 |
水時2手 |
木時3手 |
光時3手 |
闇時2の最速周回パーティ
周回速度: 約25周/1時間
| 初手 | 2手 | 3手 | 4手 |
|---|---|---|---|
厳選枠 |
ジェーン |
![]() 孫尚香 |
![]() ソロモン |
※2手目はランスロットX、イシュタル、ヴィーナスで代替可能
ジェーンを2手目に編成してボスと右の雑魚の間に挟まることで全ゲージ飛ばしが狙えます。ワンパン難易度は高いですが、友情コンボが強力なキャラを編成しているためワンパンが失敗しても高速で周回できる編成です。
闇時2周回のポイント
| 攻略記事 | おすすめポイント |
|---|---|
時の間2 |
|
初手は2番手のキャラを左にずらす
反射タイプでの撃ち方

闇時2の初手で2手目のキャラを左にずらすことでワンパンが成功しやすくなります。反射タイプのキャラの場合は、画面上部にある縦の模様に、矢印の右側を合わせるように弾きましょう。
貫通タイプでの撃ち方

貫通タイプのキャラの場合は、画像で白く囲われた色の濃くなっている場所の右上の角を狙って弾くことで、雑魚を倒しながら2手目のキャラを左にずらせます。
※パワー型の場合は速度が足りません
狙うポイントはココ

第2ステージのボス戦では、ボスと右の雑魚の間に挟まることでワンパンが狙えます。初期位置によって多少のズレはありますが、ゲージの玉の右に沿わせるように矢印を伸ばすと成功しやすいです。
※画像は弱点無しで約700万ダメージが出たものを使用しています
キーキャラ紹介
カラミティジェーン

常闇の神殿(時の間2)の2手目では、魔法陣に対応しつつ火力が出せるキャラを編成する必要があります。カラミティジェーンは、魔法陣対応に加えて亜人キラーELを持つためワンパンが狙えます。
また、友情コンボがホーミング吸収などの厄介な雑魚を倒すのに有効なので、ワンパンが失敗したあとでも活躍できます。
| 代用キャラ | ||
|---|---|---|
![]() ランスロットX |
![]() イシュタル |
ヴィーナス |
ソロモン

常闇の神殿(時の間2)の3番手と4番手のキャラは、第1ステージの雑魚を友情コンボで倒せるキャラを編成する必要があります。ソロモンは、友情コンボの「貫通弱点ロックオン衝撃波」が第1ステージの雑魚処理に有効です。
また、友情コンボが強力で魔法陣に対応しているため、ワンパンに失敗しても活躍できます。
失敗してしまった時の対処法
ワンパンができなかった場合は、友情コンボを発動させてクリアを目指しましょう。ギミック対応かつ友情コンボが強力なキャラを編成しているのでストレス無く周回できます。
また、ボス第3ステージでもゲージ飛ばしが狙えるので時間短縮が可能です。

モンスト攻略Wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











