【モンスト】パンプキーナ【究極】攻略と適正キャラランキング|ハロウィン限定降臨

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「パンプキーナ(究極)/おてんば魔女の悪戯サバト」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、パンプキーナ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「パンプキーナ降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
| 復刻降臨 | |||
|---|---|---|---|
トリッキィ |
パンプキーナ |
レイレイ |
猫娘々 |
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 |
目次
パンプキーナの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 魔族 ▶魔族キラー一覧 ▶魔封じ一覧 |
| ボスのアビリティ | サムライキラー |
| スピードクリア | 25ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 6分10秒 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ロックオン地雷 | 対策必須 2ターン起爆 雑魚・中ボス:約10,000ダメージ/1個 ボス:約15,000ダメージ/1個 |
| ワープ | 対策していると楽 |
| レーザーバリア | 雑魚のガイアのみ |
| ホーミング吸収 | ホーミング系友情コンボは控える クエスト全体の出現数:5体 |
| アビリティロック | ガイアがアビリティロックの矢を放つ |
けいウサのおすすめ周回編成と対象キャラ
経験値稼ぎおすすめ周回編成
朧木ロウラ |
![]() オニャンコポン |
![]() ソロモン |
![]() オニャンコポン |
経験値稼ぎにおすすめのパンプキーナ周回編成です。基本的に道中は友情を発動して、オニャンコポンのSSが溜まったらワンパンを狙いましょう。
新イベントキャラ編成で出現率アップ
| 新イベント(黄昏の閃巧廃鬼団2) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
須ノ花蓮治郎 |
小桐さくの |
電堂りるる |
|||
| 新イベント降臨 | |||||
朧木ロウラ |
双腕髪切 |
紋化猿 |
|||
| ワンショットストライク限定 | |||||
ソブリーン |
しつぼうくん |
アングー |
|||
上記の対象キャラを編成することで、けいウサの出現率がアップします。倒すと1体につき、66,000の経験値が獲得できるので、ランクを上げたい場合は出現確率アップキャラを編成して周回しましょう。
パンプキーナ(究極)攻略のコツ
MS持ちを2体以上編成
パンプキーナ(究極)ではロックオン地雷が登場します。爆発ターンが2ターンと短くダメージも大きいため、MS持ちを2体以上編成してしっかり回収しましょう。MSを持たないキャラは、MS持ちのキャラに触れることで地雷を外せます。
ガイアを優先処理
パンプキーナ(究極)に出現するガイアは、アビリティロックの矢を攻撃パターンの数字の方向に放ちます。アビリティロック状態になってしまうと地雷を回収できなくなるので、ガイアを優先的に処理しましょう。
ボスのサムライキラーに注意
ボスのパンプキーナはサムライキラーを持ちます。パーティにサムライを編成すると被ダメージが増えるので、編成時には注意しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ミッション |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 地雷雑魚を倒す |
| ② | 上のガイアを倒す |
| ③ | 残りの雑魚を倒す |
地雷雑魚を優先的に処理
ガイアの矢(アビリティロック)を受けないようにキャラを配置しましょう。ロックオン地雷のダメージも大きいので、MSを持たないキャラを編成する場合は、MS持ちのキャラでしっかり回収しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ガイアを倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
アビリティロックされる前にガイアを倒す
ガイアのアビリティロックを受けて、MSが機能しなくなった場合の地雷ダメージが痛いです。優先的にガイアを倒しましょう。中ボスの左側に隙間があるので、反射タイプでカンカンすると大ダメージを与えられます。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ガイアを倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
ガイアを優先的に倒す
ガイアは優先的に処理しておきましょう。アビリティロック→ロックオン地雷でダメージを受けてしまうので常に注意が必要です。雑魚を処理したら中ボスを一気に攻めて突破しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約300万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 2ターン |
クロスレーザー (約4,500ダメージ/1hit) |
|
| 左下 4ターン |
ホーミング (約10,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 2ターン |
ロックオン地雷×3個 (約15,000ダメージ/1個) |
|
| 右下 10ターン |
メテオ (約40,000ダメージ/全体) |
|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ガイアを倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
ガイアを素早く処理
道中と同じくガイアは早めに処理しましょう。ボス戦のロックオン地雷はさらにダメージ量が上がるので、MSを持たないキャラやアビリティロック状態のキャラは注意が必要です。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約300万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 左上、右下のガイアを倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚処理を優先
ガイア、ホーミング吸収を優先的に倒します。壁ドンSSなどを持つキャラがいれば、ボス頭上/右側の隙間を狙って一気に突破することも可能です。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約490万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ガイアを倒す |
| ② | ボスを倒す |
ガイアを倒しつつボスに攻撃
画面上にガイアが3体いるので先に処理してからボスを狙いましょう。ボスのHPが高いため、火力の出せるSSを編成しておくと突破しやすいです。

モンスト攻略Wiki
トリッキィ
パンプキーナ
レイレイ
猫娘々
朧木ロウラ

須ノ花蓮治郎
小桐さくの
電堂りるる
双腕髪切
紋化猿
ソブリーン
しつぼうくん
アングー


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











