【モンスト】死柄木弔/しがらきとむら【究極】攻略と適正キャラランキング|ヒロアカコラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「死柄木弔/しがらきとむら(究極)/無邪気な邪悪」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、死柄木弔周回の最適運枠とおすすめパーティを記載しています。
| 降臨キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
オールフォーワン |
荼毘 |
ステイン |
|||
| 【超究極】 | 【究極】 | 【究極】 | |||
死柄木弔 |
トガヒミコ |
黒霧 |
|||
| 【究極】 | 【極】 | 【極】 | |||
| 関連記事 | |||||
| ヒロアカコラボの最新情報まとめはこちら | |||||
死柄木弔の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 15ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 4分30秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 (約25,000ダメージ/1回) |
| 属性レーザーバリア | 闇属性のレーザーのみ有効 |
| 敵攻撃力ダウン | ノームを倒すとボスの攻撃力がダウン |
| ドクロマーク | 死柄木弔の攻撃力がダウン |
| 蘇生 | 死柄木弔がノームを蘇生させる |
| ホーミング吸収 | - |
死柄木弔(究極)攻略のコツ
ADW持ちのキャラ4体で編成
死柄木弔(究極)のメインギミックはダメージウォールです。2面に展開されるだけでなく、ダメージも1発20,000以上と大きいためADW持ちのキャラで固めて挑みましょう。
要注意攻撃に合わせてノームを倒す

| 中ボス | ボス |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 【要注意攻撃】中央1ターン | 【要注意攻撃】中央左2ターン |
死柄木弔(究極)では、ノームを倒すと死柄木弔の攻撃力がそのターンのみダウンします。
ボスの要注意攻撃に合わせて攻撃力をダウンさせなければ一気にHPを削られてしまうので、攻撃パターンを把握してノームを倒すタイミング調整しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Aランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーテ
モンストの日おすすめ周回編成
![]() TFA |
![]() 胡蝶しのぶ |
![]() TFA |
![]() 孫尚香 |
反射と貫通を2体ずつ編成した安定周回パーティです。貫通タイプの胡蝶しのぶと孫尚香でTFAの友情コンボを発動させましょう。DWを展開するターンにノームを倒すとダメージを大きく軽減できるので、意識して立ち回ります。
マルチ向け運枠4周回編成
![]() アンチテーゼ |
![]() アンチテーゼ |
![]() アンチテーゼ |
![]() アンチテーゼ |
アンチテーゼを4体編成した運4周回パーティです。道中はアンチテーゼのSSを溜めつつ、友情コンボで火力を出します。ボス戦からはSSが溜まり次第使用しましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ノームを倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
友情コンボで敵を攻撃
味方の友情コンボを発動しつつ敵を攻撃しましょう。ボスの範囲爆発(強攻撃)の直前にノームを倒しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | 呼び出されたノームを倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
2ターン後の範囲爆発攻撃に備える
中ボスがノームを呼び出し(蘇生)してきます。ノームを倒すことで中ボスの範囲爆発の攻撃による被ダメージを大幅に軽減できるので、呼び出されたらすぐに処理しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
闇属性のレーザー友情が優秀
属性レーザーバリア(光)が多く展開されているので、「孫尚香(神化)」や「遊戯(神化)」闇属性の強力なレーザー友情を持っているキャラはおすすめです。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約240万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左 2ターン |
【要注意】マーカー攻撃 通常時:約10,000ダメージ/1体 ダウン時:約1,000ダメージ/1体 |
|
| 上 3ターン |
ホーミング (約8,000ダメージ/全体) |
|
| 右 初回1ターン 次回2ターン |
ノームを蘇生 | |
| 下 初回2ターン 次回3ターン |
ダメージウォール展開 2面に展開 |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | 呼び出されたノームを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
ノームを倒してボスの攻撃力をダウン
1ターン目にボスがステージ左下にノームを蘇生してきます。ノームを倒すことでボスの攻撃力がダウンするので、優先してノームを処理しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約230万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ノームを倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
初手でノームを撃破
ボスが範囲爆発攻撃を初手に放ってくるので、1手目に素早くノームを倒しましょう。雑魚処理後は味方の友情コンボを発動して、ボスを攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約375万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | 呼び出されたノームを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
ボスをSSで撃破
ラストステージは雑魚の数が多いです。味方の友情コンボを発動しながらボスを攻撃しましょう。SSが溜まっていれば、早めに使用しましょう。

モンスト攻略Wiki
オールフォーワン
荼毘
ステイン
死柄木弔
トガヒミコ
黒霧














Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










