【サイレントヒルf】ストーリー攻略チャート

ストーリー攻略

ついに発売開始!おすすめ攻略記事はこちら!
・ストーリー攻略チャートまとめ
謎解きの答えまとめ
エンディング一覧 / クリア後の要素
難易度による違い / 取り返しの付かない要素

もっと見る

サイレントヒルf(SILENT HILL f)のストーリー攻略チャートです。難易度別の謎解きやボス(バケモノ)についても記載しています。

関連記事
謎解きの答えと解き方 序盤の効率的な進め方

参道までのストーリー攻略チャート

戎ヶ丘(プロローグ)

戎ヶ丘(プロローグ)
1 イベント後、道なりに山を下りて千鶴屋商店に向かう
2 青いトラックに近づくとイベントが発生
3 イベント後奥に進んで家の間の抜け道を通る
4 奥に進むと咲子との会話イベント
5 会話イベント後、千鶴屋へ向かう
※マップ上で目的地を確認できる
6 イベント後霧のバケモノから逃げる
※赤い壁に近づくとダメージを受ける
7 ハシゴイベント後道なりに進む
8 バケモノが出たら回避でやり過ごしながら先に進む
9 石段を登り、奥の民家に入る
10 2階で「血染めの鍵」と「民家の鍵束」を入手する
1階で「民家の鍵束」使用、外でお守り【クジラ】を入手
11 2階の奥の部屋で「血染めの鍵」を使い外に出る
12 ハシゴを降りて道なりに進む
13 祠の奥に進むとイベント
※戦闘のチュートリアル
14 バケモノを倒しながら先に進み千鶴屋に向かう
15 イベント後千鶴屋でバケモノを3体倒す

プロローグの攻略はこちら

参道

参道から
1 イベント後謎の場所に移動
2 祭壇に近づき謎解きをする
▼祭壇の謎解きの答えはこちら
3 HPがなくなる前に扉に近づくとイベント
※直線に歩けば回復の必要はない
4 狐面の男についていくとイベント
→懐剣を入手
5 狐面の男についていくと神社の前でイベント
6 さらに狐面の男についていき神庫の錠前を調べる
7 懐刀を入手した稲荷像の元に戻る
8 人形を調べて謎解きのヒントを得る
9 バケモノが出現するので倒す
10 3箇所で絵馬を1個ずつ見つける
※順不同、3個目の絵馬で符号錠のパーツを入手
11 神庫に戻って符号錠の謎解きをする
▼神庫の錠前の謎解きの答えはこちら
12 神庫の中で石の鍵を入手
13 参道のマップ上側の扉まで移動するとイベント
※徐々に精神力ゲージが減るので注意

参道の攻略はこちら

祭壇の謎解きの答えと解き方

※プレイ中の難易度をクリックしてください

祭壇 物語重視拡大する

ネズミ 扇子

祭壇の答えと解き方はこちら

神庫の絵馬と錠前の解除方法

※プレイ中の難易度をクリックしてください

絵馬の絵柄 鶴・蛇・亀拡大する鶴・蛇・亀
錠前の図柄 錠前 物語重視拡大する

※絵馬の位置はデータによって異なります
※絵馬を探す場合は絵柄を頼りに探しましょう

神庫の錠前の答えと解き方はこちら

廻廊までのストーリー攻略チャート

畑までの攻略チャート

畑まで
1 修の後を追って真っ直ぐ進む
※行き止まり手前に祠
2 北側の抜け道から北東側に進むとイベント
3 畑を通って北東に向かう
4 庭で大きなバケモノと戦闘
※倒す必要はない
 バケモノを端に寄せて井戸から鍵を拾う
5 蔵を通って逃げる
6 凛子の家に向かう
道中の庭で祈願絵馬を入手
7 畑でカカシの謎解きをする
▼畑のカカシの謎解きはこちら

畑までの攻略チャートはこちら

畑のカカシの謎解きの答え

※プレイ中の難易度をクリックしてください

1 カカシ1拡大する1つ目は下を向いているカカシが正解
2 カカシ2拡大する2つ目は武器を持っていないカカシが正解
3 カカシ3拡大する3つ目は赤いネクタイのカカシが正解
4 カカシ4拡大する4つ目は後ろから女性カカシに見られているカカシが正解
5 カカシ5拡大する5つ目は北西にいる女性のカカシが正解

畑のカカシの解き方はこちら

廻廊

廻廊から
1 廻廊の左通路を先に進む
└道中で絵馬を入手可能
2 左上の小部屋で木札付きの鍵を入手 
3 蝋燭の置かれた棚で奇妙な置物を調べる
4 現在位置の真下にある部屋で「稲荷の小像」を入手
5 蝋燭の置かれた棚の前まで戻り「稲荷の小像」を置く
6 奥の部屋に入って薙刀を入手
7 バケモノ×1と戦闘
8 マップ中央奥の大扉を調べる
9 右通路を奥まで進む
└道中の部屋で「お守り【タカ】」を入手可能
10 大きな扉を開いて中に入り、祭壇から「石の宝珠」を入手
11 イベント後、大扉まで戻る
12 大扉の奥に進むとイベント発生し、ボスと戦闘

拝殿までのストーリー攻略チャート

中学校

中学校
1 修と凛子の後を追って、マップを左下に進む
└1つ目のセーブ地点を少し進むと工具袋を入手可能
2 右側から迂回して、マップ下の戎ヶ丘中学校に向かう
3 戎ヶ丘中学校を探索する
└教室でメモを入手できる
4 校庭のうさぎ小屋で「ヘアピン」を入手
5 職員用物置で「階段扉の鍵」を入手
6 本校舎二階で「階段扉の鍵」を使用して教室に入る
7 秘密箱の謎を解く
▼秘密箱の開け方はこちら
8 「本校舎二階の教室の鍵束」を入手
9 本校舎二階の鍵の掛かった教室で「旧校舎の鍵」を入手
10 更衣室で謎を解きロッカーを開ける
└麻倉のロッカーから「キーボックスの鍵」を入手可能
▼ロッカーの開け方はこちら
11 職員室でキーボックスの鍵を使って「裏山の鍵」を入手
12 修と凛子のいる教室に戻るとイベント

秘密箱の解き方と答え

秘密箱の解き方と答え
1 秘密箱の「甘酸っぱい果物」の絵を2つスライド
└教室で入手できる秘密箱のメモにヒントが記載
2 2段目の秘密箱は「日記」の絵を3つスライド
└秘密箱のメモにヒントが追記
3 3段目の秘密箱は「桜」の絵を1つスライド
└秘密箱のメモにヒントが追記
4 「本校舎二階の教室の鍵束」を入手

※物語重視の答えを掲載しています

秘密箱の答えと解き方はこちら

ロッカー番号の解き方と答え

ロッカー番号の解き方と答え
1 二階の教室でヒントのメモを集めて「更衣室」に向かう
2 ロッカーの番号は、上から順に次の数字で揃える
上2つは英語に置き換えた文字と類似する形の番号が答え

  • ・麻倉歩美のロッカー番号:「534(SEA)」
  • ・蒼井剛のロッカー番号:「401(AOI)」
  • ・土屋多井子のロッカー番号:「377(TT先輩)」

※物語重視の答えを掲載しています

拝殿

拝殿
1 通路を真っ直ぐ進む
2 大扉右の狐の像を調べる
3 開いた扉の先に進む
4 畳の部屋で狐の像を調べる
※格子が開きバケモノ1体との戦闘
5 開いた格子の先に進む
6 再び狐の像を調べて格子の先に進む
7 ロッカー部屋の狐の像を調べて格子の先に進む
8 しゃがんで通る道を抜けた先の部屋で狐の像を調べる
9 南東の廊下を進む
10 最奥で狐の像を調べた後来た道を戻る
11 中央の部屋で咲子を見つける
12 兎と狐の像の謎解きを解く
13 檻を調べて「束縛の覆い」「鉤爪の覆い」を入手
14 2つの明かりに覆いを被せる
15 鍵を拾うとイベント
16 広間に戻る
17 大扉の手前の2つの像を調べて扉を開く
18 扉の先に進む
19 左奥の通路を進み千鶴屋を模した部屋で電気を調べる
※バケモノ1体との戦闘
20 店棚を調べて「左を向く狐の紋章」を入手
21 来た道を戻り狐の像を調べて緑の格子を開ける
22 先に進み凛子の部屋を模した部屋で電気を調べる
23 緑の着物を着た人形を調べ「右を向く狐の紋章」を入手
24 来た道を戻り狐の像を調べて赤と白の格子を開ける
25 左奥に進み学校を模した部屋で電気を調べる
26 机の中を調べ「正面を向く狐の紋章」を入手
27 来た道を戻り仕掛けに3つの紋章をはめる
28 広間に戻り扉を開けて奥の道を進む
29 左奥の部屋で狐の像を調べ青の格子の先に進む
道中で祈願絵馬を入手
30 狐の像を調べて格子の先に進む
31 バケモノを倒す
32 階段を登った先で「科学ヒーロー漫画」を入手
33 修の宝物の部屋まで戻り漫画を台に置く

社殿までのストーリー攻略チャート

戎ヶ丘(社殿到達まで)

社殿までの攻略チャート
1 正面の扉から学校を出る
2 案内板に向かう
3 案内板でメモを入手する
4 避難小屋に向かう
5 避難小屋で拾った鍵を入手
6 案内板に戻る
7 修の家に向かう

社殿

1つ目の儀式の間

1つ目の儀式の間までの攻略チャート
1 マップ北東の部屋に向かう
2 狐面の男がいる階段を上がる
3 大扉を開けるとイベント

2つ目の儀式の間

2つ目の儀式の間の攻略チャート
1 奥の階段を上がる
2 階段で1階に下りる
3 マップ北西の部屋に向かう
4 バケモノを倒して奥の扉を開ける
5 大広間でバケモノを倒す

最後の儀式の間

最後の儀式の間の攻略チャート
1 奥の階段を上がる
2 獣の腕でバケモノを3体倒す
3 マップ北東の階段部屋に向かう
4 狐面の男がいる階段を上がる
5 扉を開けてバケモノを3体倒す
6 大扉を開けてイベントを見る

深水家までのストーリー攻略チャート

戎ヶ丘(深水家到達まで)

戎ヶ丘から深水家までの攻略チャート
1 深水家に向かう
2 下山道中バケモノと戦う
3 公園を目指す
4 目的地へ向かう道中バケモノと戦う
5 深水家に入る

深水家

深水家の攻略チャート
1 6日のカレンダーを探す
2 6日のカレンダーを壁に掛けて部屋に入る
3 26日のカレンダー・天秤の板・写真額を探す
4 26日のカレンダーを壁に掛けて部屋に入る
5 ロウの塊・ガスチューブを探す
6 カレンダー横の部屋に入る
7 台所でロウの塊を溶かして雛鳥の鍵を入手
8 写真額の謎解きをして白い鳥と狐の板を入手
9 26日にして鳥の部屋で黒い鳥と刀の板入手
10 7日にして板の謎解き後、松の紋章を入手
11 松の紋章を使用して部屋に入る
12 ボスを倒す

サイレントヒルfサイレントヒルf攻略トップへ

©2025 Konami Digital Entertainment All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サイレントヒルf公式サイト

サイレントヒルfの注目記事

謎解きの答えと解き方|難易度別に解説!
謎解きの答えと解き方|難易度別に解説!
エンディングの分岐条件と種類
エンディングの分岐条件と種類
クリア後(NewGame+)の解放要素
クリア後(NewGame+)の解放要素
取り返しのつかない要素
取り返しのつかない要素
畑のカカシの答えと解き方【謎解き】
畑のカカシの答えと解き方【謎解き】
プロローグの攻略|チャート1
プロローグの攻略|チャート1
霊刀の入手方法|霊刀の伝説の答えと解き方
霊刀の入手方法|霊刀の伝説の答えと解き方
エンディングの分岐条件と種類
エンディングの分岐条件と種類
謎解きの答えと解き方|難易度別に解説!
謎解きの答えと解き方|難易度別に解説!
霊刀の入手方法|霊刀の伝説の答えと解き方
霊刀の入手方法|霊刀の伝説の答えと解き方
狐の嫁入りのエンディング分岐条件|胡坐の布袋様の入手方法
狐の嫁入りのエンディング分岐条件|胡坐の布袋様の入手方法
クリア後(NewGame+)の解放要素
クリア後(NewGame+)の解放要素
畑のカカシの答えと解き方【謎解き】
畑のカカシの答えと解き方【謎解き】
武器一覧
武器一覧
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【『FAIRY TAIL』コラボ開催】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー