【サイレントヒルf】お守りのおすすめ組み合わせ|進行度別
- ついに発売開始!おすすめ攻略記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・謎解きの答えまとめ
- ・エンディング一覧 / クリア後の要素
- ・難易度による違い / 取り返しの付かない要素
サイレントヒルf(SILENT HILL f)のお守りのおすすめ組み合わせをご紹介。序盤、中盤、終盤の組み合わせと2周目におすすめのお守りについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | お守り一覧 |
序盤のおすすめお守り
枠 | お守り | 入手方法と効果 |
---|---|---|
1 | ![]() |
【畑:診療所の家2階】 体力の最大値を増加させる。 |
2 | ![]() |
【参道:虹色の猫の絵馬裏】 回避中に攻撃を受けた時、受けるダメージを大幅に軽減させる。 |
序盤におすすめのお守りは、マツとネコです。体力の最大値を上げ、回避中のダメージを軽減できるため、戦闘に慣れていない序盤に特に重宝します。
中盤~終盤のおすすめお守り
おみくじ無しの組み合わせ
枠 | お守り | 入手方法と効果 |
---|---|---|
1 | タカ | 【回廊:狐の大扉の東の小部屋】 集中ゲージが溜まる速度を大幅に上昇させる |
2 | スズラン | 【深水家:深水家北東にある家】 見切り回避が発動しやすくなる。 |
3 | ![]() |
【社殿:1つ目の儀式後、1階西の部屋】 敵を倒した時、体力をわずかに回復させる。 |
中盤以降おすすめのお守りは、タカ・スズラン・カラスです。戦闘で消費する集中ゲージや体力回復を補うようにして、戦闘を楽に立ち回れるお守りがおすすめです。
おみくじ有りの組み合わせ
枠 | お守り | 入手方法と効果 |
---|---|---|
1 | ![]() |
【社殿:1つ目の儀式後、1階西の部屋】 敵を倒した時、体力をわずかに回復させる。 |
2 | ![]() |
【おみくじ】 見切り反撃を出した時、体力をわずかに回復させる。 |
3 | ![]() |
【おみくじ】 体力の回復効果を持つ持ち物とお守りの効果を強化する。 |
体力の回復に特化したお守りの組み合わせです。戦闘でダメージを受けてしまう回数が多く、回復アイテムが足りない方におすすめです。
カマキリとサクラはおみくじ限定のお守りで、数回おみくじを引けば入手できます。ただし、能力強化に使う功徳が足りなくなってしまう可能性があるので、注意しましょう。
関連記事
お役立ち情報
過去作との変更点 | 難易度による違い |
取り返しのつかない要素 | 序盤の進め方 |
クリア後の解放要素 | エンディング一覧 |
武器一覧 | お守り一覧 |
トロフィー一覧 | 見切り回避と反撃のコツ |
おすすめお守り | おすすめ武器 |
祈願絵馬の入手場所 | - |
購入前おすすめ情報
発売日 | 予約特典 |
デラックスエディション | 対応機種 |
キャラ一覧 | 声優(CV)一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サイレントヒルf公式サイト