【サイレントヒルf】郵便受けの鍵の入手方法と使い道
- おすすめ攻略記事
- ・エンディングの分岐条件
- ・謎解きの答えまとめ
サイレントヒルf(SILENT HILL f)の郵便受けの鍵についてご紹介。入手方法や使い道、入手アイテムについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | 謎解きの答え |
お守り一覧 | 取り返しのつかない要素 |
郵便受けの鍵の入手方法
1 | ![]() |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
サイレントヒルfの郵便受けの鍵は、凛子の家に向かう途中のチャートで入手できます。まずマップ北東にある畑に向かいましょう。到着後は、畑を右手に真っ直ぐ北に行くと神社にたどり着くので、狐の置物の近くにある鍵を入手しましょう。
郵便受けの鍵の使い道
1 | ![]() |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ![]() ※付近にバケモノ |
サイレントヒルfの郵便受けの鍵は、咲子の家のポストで使用できます。武器の耐久度の消費を軽減できるお守りを入手でき、物語終盤武器が枯渇する心配を防げるので、寄り道して入手しておくのがおすすめです。
取り逃すと物語終盤まで入手できない
サイレントヒルfの郵便受けの鍵は、凛子の家に向かうと物語終盤まで使えません。強力なお守りを序盤で取り逃してしまい、物語中アドバンテージが取れず終盤まで武器の消費に悩まされます。
また、物語終盤は修の家から深水家に戻る途中や霧のバケモノ追うチャートで使用できるので、忘れずに使用しましょう。
郵便受けの鍵で入手できるアイテム
入手アイテム | クモのお守り |
---|---|
効果 | 攻撃時、武器の耐久度の消費を軽減する。 |
関連記事
お役立ち情報
過去作との変更点 | 難易度による違い |
取り返しのつかない要素 | 序盤の進め方 |
クリア後の解放要素 | エンディング一覧 |
トロフィー一覧 | 見切り回避と反撃のコツ |
地蔵の場所 | マップの開き方 |
祠でできること | セーブのやり方 |
おみくじの引き方 | ‐ |
武器・持ち物関連
武器一覧 | おすすめ武器 |
隠し武器 | 獣の腕 |
お守り一覧 | おすすめお守り |
祈願絵馬の入手場所 | 郵便受けの鍵の入手方法 |
購入前おすすめ情報
発売日 | 予約特典 |
デラックスエディション | 対応機種 |
評価・感想・メタスコア | キャラ一覧 |
声優(CV)一覧 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サイレントヒルf公式サイト