【サイレントヒルf】天秤の答えと解き方【謎解き】
サイレントヒルf(SILENT HILL f)の天秤の答えと解き方についてご紹介。天秤の謎解きのヒントや手順、報酬、こけし(人形)の置き方について記載しています。
関連記事 | |
---|---|
謎解きの答え一覧 | ストーリー攻略チャート |
天秤の答え
1周目の答え
左 | 頭が無いこけし |
---|---|
右 | 頭が無いこけし以外 |
※左右逆でも問題なし
天秤の謎解きの答えは、片方の天秤に頭が無いこけしを置いて、もう片方に残りのこけしを置いたら正解です。条件さえ満たせば、左右どちらの天秤に置いても正解できます。
狐の嫁入りエンドの答え
左 | 頭が無い・子供のこけし |
---|---|
右 | 学生服・おばあちゃん・狐のこけし |
※狐の嫁入りエンドで確認できたパターンです。
データにより異なる場合がございます。
※左右逆でも問題なし
天秤の謎解きの答えは、片方の天秤に頭が無いこけしを置いて、もう片方に残りのこけしを置いたら正解です。条件さえ満たせば、左右どちらの天秤に置いても正解できます。
狐その尾を濡らすエンドの答え
左 | 学生服・子供のこけし |
---|---|
右 | 頭が無い・おばあちゃん・狐のこけし |
※狐の嫁入りエンドで確認できたパターンです。
データにより異なる場合がございます。
※左右逆でも問題なし
天秤の謎解きの答えは、片方の天秤に頭が無いこけしを置いて、もう片方に残りのこけしを置いたら正解です。条件さえ満たせば、左右どちらの天秤に置いても正解できます。
静寂なる戎ヶ丘エンドの答え
左 | 学生服のこけし |
---|---|
右 | 学生服のこけし以外 |
※狐の嫁入りエンドで確認できたパターンです。
データにより異なる場合がございます。
※左右逆でも問題なし
天秤の謎解きの答えは、片方の天秤に頭が無いこけしを置いて、もう片方に残りのこけしを置いたら正解です。条件さえ満たせば、左右どちらの天秤に置いても正解できます。
天秤の解き方とヒント
天秤の場所は深水家(二)
深水家(二) | |
---|---|
![]() |
![]() |
天秤の謎解きは、深水家(二)の左上の部屋にあります。部屋の壁にヒントが貼られているため、あわせて確認しましょう。
天秤のヒント
天秤の謎解きのヒントの内容は、難易度とエンディングを通して一緒です。「こうへいにあそべるようにわける」と記載があるため、左右でこけしの重さが均等になるように置きましょう。
正解パターンに左右の決まりがない
天秤の謎解きの答えは、左右に決まりがありません。天秤が平行になれば正解なので、とにかく人形を左右で入れ替えて重さを調整して正解にたどりつきましょう。
謎解きを解くと目の前に敵が1体出現
天秤の謎解きを解くと、目の前に敵が1体出現します。謎解きを解く前に、HPや武器の耐久度を回復しておきましょう。
天秤の報酬
報酬 | 天秤の板 |
---|
天秤の報酬は、天秤の板です。天秤の板は、「私の部屋」の謎解きを解く際に使用します。
謎解きの関連記事
1.プロローグ | - | - | - |
---|---|---|---|
2.参道 | 祭壇 | 神庫の絵馬 | - |
3.畑 | 畑のカカシ | - | - |
4.廻廊 | - | - | - |
5.中学校 | 階段扉の鍵 | 秘密箱 | ロッカー |
6.拝殿 | 灯り | 思い出 | - |
7.裏山 | - | - | - |
8.社殿 | - | - | - |
9.深水家 | 不気味な写真 | 天秤 | 私の部屋 |
エンディング | 壁画 | - | - |
クリア後 | 霊刀の伝説 | 真紅の水 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サイレントヒルf公式サイト