【サイレントヒルf】祈願のおすすめ能力値

サイレントヒルf(SILENT HILL f)の祈願のおすすめについてご紹介。どの能力値を上げたらいいか伸ばしたらいいか、いつ上げられるかについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 祈願絵馬の入手場所 |
| 功徳の集め方 | おすすめお守り |
祈願のおすすめ能力値と優先度

| おすすめ能力値 | 優先度と理由 |
|---|---|
| お守りの装備枠 | ★★★★★ ・1回目の強化は最優先 ・2回目以降は後回しがおすすめ |
| 持久力 | ★★★★★ ・回避の回数を増やせる ・敵から逃げやすくなる |
| 体力 | ★★★★★ ・死にづらくなる ・回復アイテムの無駄を無くせる |
| 精神力 | ★★★★★ ・見切り反撃・回避に使用 ・集中の持続時間増加 |
サイレントヒルfの祈願おすすめは、最初にお守りの装備枠です。2回目は功徳の必要量が上がり効率が悪いため、次は生死に大きく関わる持久力と体力、最後に精神力をおすすめします。
お守りの装備枠が最優先
| 必要なもの | ・祈願絵馬×1 ・功徳1,500 |
|---|
サイレントヒルfの祈願おすすめは、お守りの装備枠が最優先です。お守りは能力値と比べると運用性が高く、特殊能力を付与できるため、最優先に枠を拡張しておきましょう。
ただし、有用なお守りを持っていないと無駄にしてしまうため、所持しているお守りと相談しながらがおすすめです。
2回目からは持久力と体力がおすすめ
サイレントヒルfの祈願おすすめは、2回目以降持久力と体力です。持久力は攻撃回数や回避行動に影響し、体力は回復タイミングを減らせるので、生死に大きく関わってきます。
祈願のやり方

| 場所 | 各地の祠 |
|---|
サイレントヒルfの祈願は、各地の祠でできます。アイテム「祈願絵馬」入手後に各地の祠を訪れると「祈願する」の項目が増えるので利用しましょう。
また、祈願ができるタイミングは、最短でチャート3の凛子の家に向かう途中です。戎ヶ丘から畑に入る途中の祠付近にて初めて祈願絵馬を入手できます。
祈願には祈願絵馬と功徳が必要
| 必要なアイテム | 1段階ごとに祈願絵馬1個 |
|---|---|
| 必要功徳 | 【体力・精神力・持久力】 ・1段階目:500 ・2段階目:800 ・3段階目:1,100 ・4段階目:1,400 ・5段階目:1,700 ・6段階目:2,000 【お守りの装備枠】 ・1段階目:1,500 ・2段階目以降:3,000 ※4段階目は調査中 |
サイレントヒルfの祈願には、専用アイテムの祈願絵馬と功徳が必要です。祈願絵馬は全部で22個あり各地に配置されているので、取りこぼしがないようにチェックしながら回収しましょう。
また、能力を上げるには功徳も必要です。能力値なら1つ当たり7,500、3つで22,500、お守りの装備枠は10,500以上必要なので、お供え専用アイテムや必要のない回復アイテムは積極的に奉納していきましょう。
祈願絵馬をすべて入手するには3周必要
祈願絵馬をすべて入手するには、最低でも3周する必要があります。周回回数によりアイテムの配置が変化したり、行ける場所が増えるためです。
お守りの4枠目と5枠目は周回回数が必要

| お守りの装備枠 | 解放タイミング |
|---|---|
| 4枠目(3段階目) | 2周目 |
| 5枠目(4段階目) | 3周目 |
サイレントヒルfの祈願のお守りの装備枠は、4枠目と5枠目の解放には周回が必要です。1周目の3枠目解放後は「限界まで祈願しました」が表示され上げられませんが、2周目を始めると4枠目、3周目なら5枠目が解放されます。
関連記事
お役立ち情報
| 過去作との変更点 | 難易度による違い |
| 取り返しのつかない要素 | 序盤の進め方 |
| クリア後の解放要素 | クリア時間とボリューム |
| エンディング一覧 | トロフィー一覧 |
| 地蔵の場所 | 見切り回避と反撃のコツ |
| 祠でできること | マップの開き方 |
| おみくじの引き方 | セーブのやり方 |
武器・持ち物関連
| 武器一覧 | おすすめ武器 |
| 隠し武器 | 獣の腕 |
| お守り一覧 | おすすめお守り |
| おすすめ祈願 | 祈願絵馬の入手場所 |
| 郵便受けの鍵の入手方法 | - |
収集要素
| 祈願絵馬の入手場所 | 咲子の日記の入手場所 |
| 凛子の日記の入手場所 | 服用実験の入手場所 |
| 復讐記の入手場所 | 常喜家の秘密の達成条件 |
購入前おすすめ情報
| 発売日 | 予約特典 |
| デラックスエディション | 対応機種 |
| 評価・感想・メタスコア | キャラ一覧 |
| 声優(CV)一覧 | 舞台モデル |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サイレントヒルf公式サイト

サイレントヒルf攻略wiki|SILENT HILL f
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ
ポケモンSV











