【サイレントヒルf】序盤の効率的な進め方

【サイレントヒルf】序盤の効率的な進め方

サイレントヒルf(SILENT HILL f)の序盤の効率的な進め方を解説。ストーリーと謎解きの進め方やヒントの確認方法、武器とアイテムの節約、戦闘のコツについても記載しています。

関連記事
ストーリー攻略チャートまとめ 謎解きの答えまとめ
難易度による違い 取り返しのつかない要素

ストーリーと謎解きの進め方

  • マップを開いて道を確認する
  • 手帳を開いてヒントを得る
  • 戦闘は極力控えて武器を温存する
  • 調べられるものは全て調べる
  • お供え物はこまめに奉納して手持ちを空ける

マップを開いて道を確認する

マップを開いて道を確認する

ストーリー進行ではマップを開いて、行き先への道順やヒントを確認できます。通行止めや抜け道の場所は赤く記されているため、目的地へのルートを考えてから移動ができます。

また、進行上のヒントやアイテムが隠されている場所もマップで確認できます。次にどこを目指したら良いか分からなくなったら、マップを開きましょう。

手帳を開いてヒントを得る

手帳を開いてヒントを得る

謎解きに詰まったら、手帳を開いて謎解きのヒントを確認しましょう。ストーリー中に表示される謎解き用の文章をじっくり確認できるので、謎解きの要素を確認したあとにもう一度読み直して推理ができます。

戦闘は極力控えて武器を温存する

戦闘は極力控えて武器を温存する

戦闘は極力控えながら進めて、武器の耐久度を消耗しないように進めましょう。入手できる武器や工具袋の数には限りがあるため、道中に出現するバケモノ全てと戦闘はしないようにするのがおすすめです。

調べられるものは全て調べる

調べられるものは全て調べる

調べられるオブジェクトは、全て調べてアイテムやヒントを回収しましょう。調べられるものは白い点で表示されます。移動中に調べられるものを見つけたら、近づいて調べるようにしましょう。

「観察する」でさらにヒントを得られる場合がある

「観察する」でさらにヒントを得られる場合がある

特定の物を調べる際「観察する」でさらにヒントを得られる場合があります。視点を移動したり、拡大をすると調べられる箇所が増える場合があるので、「観察する」が表示されていたら観察で隈なく調査をしましょう。

お供え物はこまめに奉納して手持ちを空ける

お供え物はこまめに奉納して手持ちを空ける

道中などで入手できるお供え物は、祠を訪れるたびに奉納して手持ちを空けるのがおすすめです。サイレントヒルfは持てるアイテムの種類が限られるため、消耗品以外は積極的に奉納して道中のアイテム回収を快適に行えるようにしましょう。

功徳は絵馬での能力強化に使うのがおすすめ

奉納で入手した功徳は、祈願絵馬を使った能力強化に使うのが最もおすすめです。精神力ゲージの回復に功徳を使うのは避け、祈願絵馬を入手したらすぐ能力強化ができるようにしておきましょう。それでも功徳が余るようであれば、おみくじでお守りを入手するのがおすすめです。

戦闘のコツ

  • 敵の動きをよく見て覚える
  • 敵の動きに合わせて見切り回避と反撃を狙う
  • 回避は連打せずに持久力を節約する
  • どうしても難しければ難易度を下げる

敵の動きをよく見て覚える

敵の動きをよく見て覚える

戦闘は、敵の動きをよく見て攻撃のタイミングを覚えるのが上達の基本です。敵の攻撃の予兆や攻撃範囲を把握できれば、見切り回避や反撃だけでなく、敵から離れて回復したり戦闘からの離脱にも繋げられます。

敵の動きに合わせて見切り回避と反撃を狙う

敵の動きに合わせて見切り回避と反撃を狙う

見切り回避と反撃を発動できれば、戦闘を有利に進められます。見切り回避は成功時に持久力が回復するため、攻撃の手数を増やせます。見切り反撃は、敵を行動させずに怯ませて連続して攻撃を叩き込めます。

見切り反撃が苦手な場合は集中状態を利用する

見切り反撃のタイミングを合わせるのが難しい場合は、L2で集中状態を使うのがおすすめです。集中状態は、精神力を消費する代わりに見切り反撃ができるサインの表示時間を長くできます。

回避は連打せずに持久力を節約する

サイレントヒルf 持久力

戦闘中、回避はむやみに連打しないようにしましょう。回避で無駄に持久力を消費してしまうと、攻撃の手数が減るだけでなく、持久力が尽きた時に大きな隙が生まれてしまいます。

また、連続回避は通常回避よりも持久力の消費が大きいため、要注意です。

どうしても難しければ難易度を下げる

戦闘の難易度

戦闘がどうしても難しく、道中の敵にさえ何度も倒されてしまう場合は、難易度の変更がおすすめです。戦闘の難易度は、コンテニュー画面で変更できます。

関連記事

サイレントヒルfの攻略情報はこちら

お役立ち情報

過去作との変更点 難易度による違い
取り返しのつかない要素 序盤の進め方
クリア後の解放要素 エンディング一覧
武器一覧 お守り一覧
トロフィー一覧 見切り回避と反撃のコツ
おすすめお守り おすすめ武器
祈願絵馬の入手場所 -

購入前おすすめ情報

発売日 予約特典
デラックスエディション 対応機種
キャラ一覧 声優(CV)一覧

サイレントヒルfサイレントヒルf攻略トップへ

©2025 Konami Digital Entertainment All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サイレントヒルf公式サイト

サイレントヒルfの注目記事

ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
取り返しのつかない要素
取り返しのつかない要素
武器一覧
武器一覧
お守り一覧
お守り一覧
クリア後(NewGame+)の解放要素
クリア後(NewGame+)の解放要素
見切り回避と反撃のやり方とタイミング
見切り回避と反撃のやり方とタイミング
エンディングの分岐条件と種類
エンディングの分岐条件と種類
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
エンディングの分岐条件と種類
エンディングの分岐条件と種類
謎解きの答えと解き方|難易度別に解説!
謎解きの答えと解き方|難易度別に解説!
狐の嫁入りのエンディング分岐条件|胡坐の布袋様の入手方法
狐の嫁入りのエンディング分岐条件|胡坐の布袋様の入手方法
声優・CV一覧
声優・CV一覧
神庫の絵馬の絵柄と錠前の解き方【謎解き】
神庫の絵馬の絵柄と錠前の解き方【謎解き】
ロッカーの暗号の答えと解き方【謎解き】
ロッカーの暗号の答えと解き方【謎解き】
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【『FAIRY TAIL』コラボ開催】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー