
ヴァンパイアサバイバーズ(VampireSurvivors/ヴァンサバ)のジュ・ヌ・ヴィーヴ(Je-Ne-Viv)評価と解放条件を紹介。ジュ・ヌ・ヴィーヴのパッシブやステータスについても記載しているので、キャラ育成の参考にしてください。
ジュ・ヌ・ヴィーヴの評価

| キャラ名 |
ジュ・ヌ・ヴィーヴ(Je-Ne-Viv) |
|---|
| 初期武器 |
 |
|---|
| パッシブ |
文字通り、世界を食い尽くす |
|---|
序盤から終盤まで殲滅力が高い
| パッシブ |
詳細 |
|---|
| インセーシャブル |
- ・自身の周囲に範囲攻撃
- ・回収範囲の値に応じて攻撃範囲が拡大
- ・リザルトで総ダメージやDPSを確認可能
|
| ワールドイーター |
- ・画面内の敵を殲滅(一部の敵を除く)
- ・敵撃破時にハートを生成
- ・1ライフにつき1回のみ復活時に発動
- 6レベルごとでも発動
|
| 引き寄せ |
- ・レベルアップの度に周囲のアイテムを回収
- ・宝箱やフィールド設置武器は引き寄せ不可
|
ジュ・ヌ・ヴィーヴは、複数のパッシブ効果によって序盤から終盤まで殲滅力が高い特徴を持ちます。初期状態から「インセーシャブル」で自身の周囲へ攻撃できるため、ステージ挑戦直後から武器を取得せずとも敵の討伐が可能です。
また、6レベルごとに画面内の敵を一掃する「ワールドイーター」により、序盤はもちろん終盤でも高い殲滅力を誇ります。優秀なパッシブを活かすためにも、王冠を取得して効率よくレベルを引き上げる立ち回りがおすすめです。
レベルアップで3種類の武器を入手可能
ジュ・ヌ・ヴィーヴは、エレノールと同様にレベル10・20・30に到達すると「スペルストリング」「スペルストリーム」「スペルストライク」を獲得できます。
序盤にレベルアップした際、武器を取得せずとも攻撃手段を確保できるため、アイテムの取得に専念できます。ただし、レベルアップで取得できる3種類の武器は火力・攻撃範囲に乏しいので、取得後は早急に進化させることを推奨します。
ジュ・ヌ・ヴィーヴの解放条件
| 解放条件 |
ジュヌヴィーヴ・グリュイエールで死なずに敵を10万体倒す |
|---|
| 必要コイン |
315,000 |
|---|
ジュ・ヌ・ヴィーヴは、ジュヌヴィーヴで1回も死なずに敵を10万体倒すと解放されます。敵を倒すステージに指定はないため、立ち回りが楽なステージでエンドレスモードの使用がおすすめです。
ジュヌヴィーヴの評価と解放条件はこちら
ジュ・ヌ・ヴィーヴのステータス
| ライフ上限 |
250 |
|---|
| 回復 |
- |
|---|
| アーマー |
+5 |
|---|
| 移動速度 |
- |
|---|
| 威力 |
+50% |
|---|
| エリア |
- |
|---|
| 速度 |
- |
|---|
| 持続時間 |
- |
|---|
| 量 |
- |
|---|
| クールダウン |
- |
|---|
| 運気 |
- |
|---|
| 成長の結晶 |
- |
|---|
| 欲深さ |
+50% |
|---|
| 呪い |
- |
|---|
| 磁石 |
+50% |
|---|
| 復活 |
- |
|---|
| リロール |
+7 |
|---|
| スキップ |
- |
|---|
| Banish |
- |
|---|
関連記事
最強キャラランキングはこちら
キャラ一覧
DLC「レガシー・オブ・ザ・ムーンスペル」
DLC「タイズ・オブ・ザ・フォスカリ」
DLC「エマージェンシー・ミーティング」
DLC「オペレーション・ガンズ」
DLC「オード トゥ キャッスルヴァニア」
DLC「エメラルドジオラマ」
ヴァンサバ攻略トップへ