
ドラクエ5(DQ5)でコロファイターを仲間にできる場所を紹介しています。コロファイターの出現場所や最強装備、覚える呪文と特技についても記載。ドラゴンクエスト5でコロファイターを仲間にする参考にしてください。
コロファイターの基本情報
| 評価 |
15点/100点 |
|---|
| 仲間になる確率 |
中確率 |
|---|
| おすすめ出現場所 |
妖精の村周辺 |
|---|
仲間になりやすさは高確率・中確率・低確率でわけています
仲間モンスターの評価一覧はこちら
コロファイターの活躍時期
青年時代後半
コロファイターはレベルを上げていけばHPと力がよく伸びるものの、育成には膨大な経験値が必要な上にHPと力以外のステータスは最後まで低水準なので、他のモンスターを加えましょう。
コロファイターを仲間にできる場所
コロファイターは幼年期にエンカウントできますが、仲間にできるのは青年時代後半です。青年期後半に幼年期に出現するモンスターとしてのステータスで加入するので、育成には膨大な時間がかかります。
コロファイターの呪文・特技
| レベル |
覚える呪文・特技 |
|---|
| Lv1 |
きあいため |
| Lv10 |
おたけび |
コロファイターのおすすめ装備
| 種類 |
最強装備 |
おすすめ装備 |
|---|
| 武器 |
はかいのてっきゅう |
ビッグボウガン |
|---|
| 鎧 |
メタルキングよろい |
まじんのよろい |
|---|
| 盾 |
メタルキングのたて |
オーガシールド |
|---|
| 兜 |
メタルキングヘルム |
グレートヘルム |
|---|
| 装飾品 |
ほしふるうでわ |
エルフのおまもり |
|---|
コロファイターが装備できる武器と防具
装備できる武器一覧
| 武器 |
攻撃力 |
効果 |
|---|
| ひのきのぼう |
2 |
- |
| たけのやり |
5 |
- |
| こんぼう |
9 |
- |
| おおきづち |
10 |
- |
| 石のオノ |
20 |
- |
| おおかなづち |
30 |
- |
| バトルアックス |
45 |
- |
| ウォーハンマー |
60 |
- |
| まじんのかなづち |
70 |
|
| らいじんのヤリ |
85 |
|
| ビックボウガン |
110 |
- |
はかいの てっきゅう |
125 |
|
武器一覧はこちら
装備できるよろい一覧
| 防具 |
守備力 |
効果 |
|---|
| かわのこしまき |
12 |
- |
| てつのむねあて |
23 |
- |
| ぎんのむねあて |
40 |
- |
| せんしのパジャマ |
40 |
|
| まほうのよろい |
60 |
|
| まじんのよろい |
85 |
- 素早さが0になる
- ギラ系/炎/吹雪による被ダメ軽減
|
| メタルキングよろい |
95 |
- |
鎧一覧はこちら
装備できるたて一覧
| 防具 |
守備力 |
効果 |
|---|
| はめつのたて |
0 |
- 守備力が0になる
- メラ/ギラ/ヒャド/バギ系による被ダメ軽減
|
| かわのたて |
4 |
- |
| うろこのたて |
7 |
- |
| せいどうのたて |
11 |
- |
| てつのたて |
16 |
|
| ドラゴンシールド |
30 |
|
| ほのおのたて |
40 |
|
| おおきなメダル |
40 |
- |
| オーガシールド |
48 |
|
| メタルキングのたて |
70 |
|
盾一覧はこちら
装備できるかぶと一覧
| 防具 |
守備力 |
効果 |
|---|
| かわのぼうし |
2 |
- |
| きのぼうし |
6 |
- |
| てつかぶと |
16 |
- |
| てっかめん |
25 |
- |
| ちりょくのかぶと |
40 |
|
| グレートヘルム |
45 |
- |
| メタルキングヘルム |
70 |
- |
兜一覧はこちら
関連記事
仲間モンスターの評価はこちら
ドラクエ5攻略トップへ