【ガンダムUCエンゲージ】イベント「ブリッツミッション001」の攻略とおすすめ機体【開催期間2024年4月10日~4月24日】

- 【最新情報】
- ・クロスボーン・ガンダムX1の評価 / キンケドゥ・ナウの評価
- ・PUMSガシャシミュ / PUキャラガシャシミュ
- 【初心者必見】
- ・ビギナーズトライアルの攻略
ガンダムUCエンゲージのブリッツミッション001を紹介。攻略のコツやおすすめ機体、目的や報酬についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強機体ランキング | おすすめパーティ(部隊)編成 |
| 機体一覧 | 雑談掲示板 |
イベントの概要

| 開催期間 | |||
|---|---|---|---|
| 2024/4/10(水)~4/24(水)10:59 ※すでに終了しているイベントとなります |
|||
| 有利属性 | |||
赤 |
|||
| イベント内容 | |||
|
ブリッツミッション001は、最速タイムでクエストクリアを目指すタイムアタックイベントです。ステージ1~3の合計クリアタイムに応じて、獲得できる報酬が変化します。
使用した機体とキャラは再編成不可
ブリッツミッション001は、クリア時に使用した機体とキャラの再出撃ができません。メインで使用した場合は次クエストでのメインとサブへの編成ができなくなり、未使用ならサブには何度も編成が可能です。
敵を撃破せず制限時間内を生き残ってもクリア可能
ブリッツミッション001は、制限時間内を生き残ってもクリア自体は可能です。生き残りの場合でもクリアとみなされるので、最低限の報酬を狙う場合は耐久力を重視した編成を組みましょう。
リセットで再挑戦が可能
ブリッツミッション001は、クリアしたステージをリセットし再挑戦ができます。タイムを更新したい時や編成を変更したい場合は活用しましょう。
攻略のコツ
属性有利を活用
ブリッツミッション001は、緑属性の機体しか出現しないので赤属性の機体を重点的に採用しましょう。クリアタイムの最速化を目指すなら、機体の性能の他に属性有利でのダメージ増加も活用するのがおすすめです。
火力に全振りした編成を組む
ブリッツミッション001は敵が1機かつ火力も低いので、耐久力の高い機体は編成せず、火力に特化した編成を組みましょう。全ステージ敵は1機編成なため、全体攻撃より単体攻撃で攻めた方がダメージ効率も上がります。
おすすめ機体
| 火力に優れるアタッカー | ||
|---|---|---|
RX-78F00 HMTガンダム高機動型 |
V2アサルトガンダム |
ペーネロペー(汎用) |
FA・ユニコーンガンダム(NT-D) |
マグナ・マーテル(覚醒) |
シナンジュ |
ガンダムF91(最大稼働) |
Zガンダム(Zの鼓動) |
νガンダム(DFF装備型) |
ホワイトライダー |
V2バスターガンダム |
- |
| バフ・デバフ持ちのサポーター | ||
キュベレイMk-Ⅱ(プル機/支援) |
ナラティブ(B装備) |
ガンダムEz8 |
フェネクス(NTver.) |
アレックス |
シーマ専用ゲルググM |
| 耐久力が優秀なタンク | ||
νガンダム(HWS) |
ジ・O(木星帰りの男) |
クィン・マンサ |
| HP回復を行えるヒーラー | ||
νガンダム(HWS) |
メタス(UR) |
エンゲージゼロ(覚醒) |
おすすめ機体は、属性有利かつクリティカル率に優れた機体です。クリティカル発生時は、ガード不可に加えダメージ上限が上昇し火力が安定するため、素早い敵撃破に繋がります。
重装機やHP回復を持つ機体は、生き残りでクリアを目指す際におすすめです。クリアタイムを縮める場合は、重装機やヒーラーの優先度は低くなります。
ブリッツミッションの目的
ダイヤ3,000個を獲得|バトル3クリア
バトル3までクリアすると、合計でダイヤ3,000個が獲得できます。制限時間内を生き残ってもクリア判定になるため、ダイヤを受け取るだけなら生き残りを重視した編成を組むのがおすすめです。
新規SR機体を入手|バトル1クリア
| 報酬 |
|---|
スパーブ・ジェガン |
新規SR機体「スパーブ・ジェガン」を獲得するには、バトル1のクリアが条件です。クリア自体は容易に可能なので、期間中忘れずにプレイして獲得しましょう。
各種カスチケを獲得|EXスキルを30回使用
| 条件 | 報酬 |
|---|---|
| EXスキルを10回使用 | Rカスタムチケット×10,000 |
| EXスキルを20回使用 | SRカスタムチケット×10,000 |
| EXスキルを30回使用 | URカスタムチケット×10,000 |
EXスキルの使用回数に応じて、各種カスタムチケットを獲得できます。EXスキルを30回使用すればすべてのカスタムチケットを入手できるので、最低限バトル3までのクリアを目指しましょう。
報酬一覧
| 条件 | 報酬 |
|---|---|
| EXスキルを10回使用 | Rカスタムチケット×10,000 |
| EXスキルを20回使用 | SRカスタムチケット×10,000 |
| EXスキルを30回使用 | URカスタムチケット×10,000 |
| バトル1をクリア | スパーブ・ジェガン×1 |
| バトル2をクリア | ダイヤ×1,500 |
| バトル3をクリア | ダイヤ×1,500 |
| トータルタイム レコード480秒以内 |
銀のハロコイン×1,000 |
| トータルタイム レコード420秒以内 |
金のハロコイン×1,000 |
| トータルタイム レコード360秒以内 |
虹のハロコイン×100 |
| トータルタイム レコード330秒以内 |
銀のハロコイン×1,000 |
| トータルタイム レコード300秒以内 |
金のハロコイン×1,000 |
| トータルタイム レコード270秒以内 |
虹のハロコイン×100 |
| トータルタイム レコード240秒以内 |
銀のハロコイン×2,000 |
| トータルタイム レコード210秒以内 |
金のハロコイン×1,000 |
| トータルタイム レコード180秒以内 |
虹のハロコイン×200 |
| トータルタイム レコード160秒以内 |
銀のハロコイン×2,000 |
| トータルタイム レコード140秒以内 |
金のハロコイン×1,000 |
| トータルタイム レコード120秒以内 |
虹のハロコイン×200 |
| トータルタイム レコード110秒以内 |
銀のハロコイン×2,000 |
| トータルタイム レコード100秒以内 |
金のハロコイン×1,000 |
| トータルタイム レコード90秒以内 |
虹のハロコイン×200 |
| トータルタイム レコード80秒以内 |
銀のハロコイン×2,000 |
| トータルタイム レコード70秒以内 |
金のハロコイン×1,000 |
| トータルタイム レコード65秒以内 |
虹のハロコイン×200 |
| トータルタイム レコード60秒以内 |
称号×1 |
報酬機体の性能
スパーブ・ジェガン

| 総合評価 | 7点 | レアリティ | SR |
|---|---|---|---|
| スキル発動条件 | 第二次ネオ・ジオン抗争/高火力/支援機/緑のMS | ||
| スキル1 | 戦闘開始からダメージ上限200000上昇。戦闘開始からクリティカル率8%上昇。戦闘開始から回避率7%上昇 | ||
| スキル2 | ハイパー・メガ・ランチャーを解放。戦闘開始から第3兵装のダメージ上限200000上昇。戦闘開始から残りHP50%以上の時、ビームダメージが38%上昇。戦闘開始から残りHP30%以上の時、ビームダメージが38%上昇 | ||
スパーブ・ジェガンは、ダメージ上限を大きく高められる砲撃機です。スキルで計400000のダメ上限を上昇できるので、味方の火力を伸ばせるガンダムEz8やキュベレイMk-Ⅱ(プル機)と組み合わせて運用すると火力に期待できます。
[配信]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト
ガンダムUCエンゲージ攻略wiki
ガンダムUCE攻略班
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










