【メガテン3】クリア後にできること

クリア後バナー

真女神転生3(メガテン3リマスター版)のストーリークリア後にできることを記載します。クリア後に解放される要素ややるべきことなども掲載しているので、全クリしたあとの参考にして下さい。

関連記事
ストーリー攻略チャート 悪魔全書

クリア後に解放される要素

2周目スタート時に服装を選べる

服装の選択

服装(効果)
フード付きパーカー
(力+2/体+1)
皮ジャン
(魔+2/速+1)

クリア後のデータで2周目をスタートすると、新たに主人公の服装を選択できます。選択した服装に応じて、ステータスに若干の変化が生じるので、力を上げたい場合はパーカーにし、魔を上げたい場合は皮ジャンを装備しましょう。

悪魔全書のレベル上限解放

2周目では、クリア時の悪魔全書のデータを引き継げるだけでなく、主人公のレベルに関係なく、高レベルの仲魔を召喚可能です。序盤から強力な仲魔を連れていけるので、ゲーム進行を有利に進められます。

クリア後にやるべきこと

全てのエンディングを確認

ヨスガEND

女神転生3では、6種類のエンディングが用意されています。同級生や先生などの会話イベントの選択次第で、エンディングが分岐するので、気になるエンディングがある方は再度ストーリーを攻略するのも手です。

マガタマや悪魔全書を揃える

マガタマ

1周目でストーリーに満足した場合は、マガタマや悪魔全書を揃えるのがおすすめです。マガタマを揃えると隠しダンジョンが解放されたり、悪魔全書では召喚時の値段が半減したりと、やりこみ要素が増加します。

墓標の間を攻略

高難度を楽しみたい方は、アマラ深界にある墓標の間で、今までのボスと再戦するのもありです。撃破時の手数によってスコアが決められるので、最強の仲魔と共にハイスコアを狙いましょう。

真女神転生3真女神転生3攻略トップへ

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メガテン3リマスター公式サイト

真女神転生3の注目記事

取り返しのつかない要素
取り返しのつかない要素
新要素まとめ|リマスター版の違い
新要素まとめ|リマスター版の違い
攻略チャートまとめ
攻略チャートまとめ
悪魔全書の機能と使い方
悪魔全書の機能と使い方
主人公のおすすめスキル
主人公のおすすめスキル
ステータスの香の効率的な集め方
ステータスの香の効率的な集め方
ピクシーイベント|ピクシーと別れるべき?
ピクシーイベント|ピクシーと別れるべき?
ピクシーイベント|ピクシーと別れるべき?
ピクシーイベント|ピクシーと別れるべき?
最強パーティ編成|役割別おすすめパーティ
最強パーティ編成|役割別おすすめパーティ
主人公のおすすめマガタマ(勾玉)
主人公のおすすめマガタマ(勾玉)
エンディング分岐
エンディング分岐
難易度による違い|ハードモードで変わる要素
難易度による違い|ハードモードで変わる要素
カグツチ塔のマップ
カグツチ塔のマップ
ボスの記事一覧「5ページ目」
ボスの記事一覧「5ページ目」
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー