【鳴潮】合金鍛造の攻略と報酬一覧|スコアを出すコツ

鳴潮(めいちょう/なるしお)のイベント「合金鍛造」についてご紹介。合金鍛造の場所、攻略のコツ、ステージのおすすめ属性と解放時期、報酬についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | キャラ一覧 |
| 武器一覧 | 音骸一覧 |
合金鍛造とは?
スコアアタック方式で10個のステージ攻略

| 開催期間 | 2024/6/6(木)11:00~6/27(木)4:59 |
|---|---|
| 参加条件 | ユニオンレベル14以上 |
6月6日(木)より、10つのチャレンジステージ攻略を目指す「合金鍛造」が開催されています。合金鍛造では、各ステージで発生するバフ効果を駆使して、制限時間内に一定値以上のスコアを獲得すると様々な報酬を獲得可能です。
難易度を上げるとスコアに倍率発生

| 難易度 | スコア倍率 | 推奨レベル |
|---|---|---|
| 簡単 | ×1 | 推奨Lv.60 |
| 普通 | ×2 | 推奨Lv.70 |
| 困難 | ×4 | 推奨Lv.80 |
合金鍛造では、各ステージで設定できる難易度を上げると獲得スコアに倍率がかかります。難易度が高いほど高倍率が発生しますが、推奨レベルも上昇するので、キャラの育成状況に応じて難易度を選択しましょう。
逸話任務「試作合金」をクリアすると挑戦可能

合金鍛造へ挑戦するには、逸話任務「試作合金」をクリアしましょう。試作合金は、虎口採掘場の中枢信号付近にいる石琅と会話した後、東に位置する光息の亀裂を調べるとクリアできます。
各ステージで特定のキャラ3人を選択可能

合金鍛造では、各ステージで特定のキャラ3人を選択可能です。各ステージのおすすめ属性に応じたキャラを選べるほか、レベル60の状態で使用できるため、キャラの所持数や育成状況に影響されずに挑戦できます。
ステージ別選択可能キャラ一覧
| ステージ | 選択可能キャラ | ||
|---|---|---|---|
| 光息の亀裂 | 忌炎 |
ヴェリーナ |
秧秧(ヤンヤン) |
| 冥寒の亀裂 | 凌陽(リンヨウ) |
丹瑾(タンキン) |
散華(サンカ) |
| 電炎の亀裂 | 吟霖(インリン) |
アンコ |
熾霞(シカ) |
合金鍛造の攻略のコツ
レベル70までは育成した状態で挑戦する

合金鍛造では、ステージで3~5,000のスコアが狙えるレベル70まで育成した状態で挑むのがおすすめです。累計スコア3万と5万の報酬で選んだ星5音骸を入手できるので、一回あたりのスコアが高いと挑戦回数が少なく済みます。
おすすめ属性のキャラを使用する

ハイスコアを狙うには、おすすめ属性のキャラを使用しましょう。キャラの所持状況に関係なくおすすめ属性のキャラ3人を選択できるので、各ステージでの殲滅速度を引き上げられます。
おすすめキャラのみでもスコア2,000は狙える

合金鍛造では、すべてノーマルで挑戦かつおすすめ属性キャラで挑戦しても各ステージのスコア2,000は十分狙えます。全10ステージでスコア2,000を獲得できれば、スコア報酬で得られる星声をすべて入手可能です。
ステージのおすすめ属性と解放時期一覧
| ステージ | おすすめ属性と解放時期 |
|---|---|
| 光息の亀裂 | 【おすすめ属性】 【解放時期】最初から解放 |
| 冥寒の亀裂 | 【おすすめ属性】 【解放時期】最初から解放 |
| 電炎の亀裂 | 【おすすめ属性】 【解放時期】最初から解放 |
| 疾奏の亀裂 | 【おすすめ属性】調査中 【解放時期】2024/6/8(土) |
| 激動の亀裂 | 【おすすめ属性】調査中 【解放時期】2024/6/8(土) |
| 威鳴の亀裂 | 【おすすめ属性】調査中 【解放時期】2024/6/8(土) |
| 重鳴の亀裂 | 【おすすめ属性】調査中 【解放時期】2024/6/12(水) |
| 怒鳴の亀裂 | 【おすすめ属性】調査中 【解放時期】2024/6/12(水) |
| 空鳴の亀裂 | 【おすすめ属性】調査中 【解放時期】2024/6/12(水) |
| 永鳴の亀裂 | 【おすすめ属性】調査中 【解放時期】2024/6/12(水) |
報酬一覧
クリア報酬一覧
| 条件 | 獲得報酬 |
|---|---|
| 「光息の亀裂」で 2,000スコア獲得 |
|
| 「冥寒の亀裂」で 2,000スコア獲得 |
|
| 「電炎の亀裂」で 2,000スコア獲得 |
|
| 「疾奏の亀裂」で 2,000スコア獲得 |
|
| 「激動の亀裂」で 2,000スコア獲得 |
|
| 「威鳴の亀裂」で 2,000スコア獲得 |
|
| 「重鳴の亀裂」で 2,000スコア獲得 |
|
| 「怒鳴の亀裂」で 2,000スコア獲得 |
|
| 「空鳴の亀裂」で 2,000スコア獲得 |
|
| 「永鳴の亀裂」で 2,000スコア獲得 |
スコア報酬一覧
| 条件 | 獲得報酬 |
|---|---|
| 累計スコア5,000達成 | |
| 累計スコア10,000達成 | |
| 累計スコア15,000達成 | |
| 累計スコア20,000達成 | |
| 累計スコア30,000達成 | 選択型の巨狼級音骸Ⅰ×1 特級レコードセット×6 |
| 累計スコア50,000達成 | 選択型の巨狼級音骸Ⅱ×1 特級チュナ×50 |
| 累計スコア70,000達成 | 特級チュナ×50 |
| 累計スコア90,000達成 | 特級チュナ×50 |
関連記事
注目の人気記事
リセマラ当たりランキング |
リセマラのやり方 |
最強キャラランキング |
おすすめ星4キャラ |
序盤の効率的な進め方 |
ストーリー攻略チャート |
引換コード一覧 |
- |
お役立ち記事
マルチプレイのやり方 |
ログボの解放条件 |
毎日必ずやるべき3つのこと |
デイリー解放条件と更新時間 |
ユニオンレベルの上げ方 |
結晶波長板(スタミナ)の使い道 |
週ボスのおすすめと解放条件 |
赤い敵の場所と倒し方 |
天地返しの解放条件と場所 |
PC版が起動しない |
音骸のお役立ち記事
チューニングのやり方 |
データドックレベルの上げ方 |
武器のお役立ち
夜帰の魂武器補給箱 |
鍛冶屋の解放条件と場所 |
バトルテクニック
パリィのやり方 |
回避のやり方 |
共振度の削り方とメリット |
ターゲットのやり方 |
スキャンの使い方 |
オブジェクト操作の解放条件 |
探索モジュールの切り替え方 |
- |

鳴潮(めいちょう)攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











