【モンスト】第9使徒【究極】の攻略と適正キャラランキング│エヴァコラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「第9使徒(究極)/侵蝕、エヴァ3号機」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、第9使徒周回の最適運枠とおすすめパーティも紹介しています。
| エヴァコラボ復刻クエスト | |||
|---|---|---|---|
葛城ミサト |
13号機 |
ラー×使徒 |
第6使徒 |
| 究極 | 究極 | 究極 | 極 |
第10使徒 |
第9使徒 |
ダヴィンチ×使徒 |
デスアーク×使徒 |
| 究極 | 究極 | 究極 | 究極 |
| 関連記事 | |||
| エヴァコラボの当たりキャラと最新情報 | |||
第9使徒の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 闇、木 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 使徒 |
| スピードクリア | 23ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分20秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 |
| ブロック | 対策すると楽 |
| A.T.フィールド(バリア) | ボスが纏っている |
| 敵呼び出し | - |
| 敵移動 | - |
第9使徒(究極)攻略のコツ
ADW持ちをパーティに編成
第9使徒(究極)では、全ステージでダメージウォールが展開されます。展開ターンが長く威力も高いので、アビリティにADWを持つキャラで固めるようにしましょう。
広範囲を攻撃できる友情コンボがおすすめ
ブロックが多く出現するため、広範囲に攻撃ができる友情コンボがおすすめです。ブロックで直接攻撃しづらい場面でも、ダメージソースになります。
グリーンリドラは優先して処理する
第9使徒(究極)に出現するグリーンリドラは、被ダメージを抑えるために、優先して処理しておきましょう。グリーンリドラがしてくる拡散弾は、複数当たってしまうと大ダメージになってしまいます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日限定周回編成
![]() レイ |
![]() ゴン |
![]() レイ |
![]() ストライク |
モンストの日限定のおすすめ周回編成です。高火力広範囲に攻撃できる友情コンボを持つ4体をパーティに採用しています。特にレイの友情コンボは使徒キラーとカウンターキラーが合わさり非常に強力です。
運枠4おすすめ周回編成(編成難易度高め)
![]() アンチテーゼ |
![]() レクイエム |
![]() アンチテーゼ |
![]() レクイエム |
編成難易度高めの運枠4おすすめ周回編成です。友情コンボの火力の高いアンチテーゼとレクイエムを2体ずつ採用しています。アンチテーゼのSSでボスのHPを大きく削ることが可能です。
運枠3周回編成(編成難易度低め)
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() エデン |
![]() 大黒天 |
![]() アマツミカボシ |
![]() レイ |
編成難易度低めの運枠3の周回おすすめ編成です。レイとアマツミカボシの強力な友情コンボを利用しながら立ち回りましょう。エデンのは誘発枠としても優秀で、大黒天の友情コンボは雑魚処理のサポートが可能です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.上段雑魚を倒す
- 2.呼び出されるグリーンリドラを倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
友情で雑魚を倒す
グリーンリドラの拡散弾の威力が高いので、出てきたら優先的に倒しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.呼び出されるグリーンリドラを倒す
- 2.中ボスを倒す
4隅に配置しておくと突破しやすい
中ボスの移動前の位置にグリーンリドラが呼び出されるので、4隅に配置して素早く倒しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.ハンシャインを倒す
- 2.呼びだされたグリーンリドラを倒す
- 3.中ボスを倒す
A.T.フィールドは素早く壊す
中ボスが纏っているA.T.フィールドはステージを上下に分断してしまうので、素早A.T.フィールドを壊しておきましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

ボス出現後

| ボスのHP | 約300万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 初回3ターン 次回2ターン |
掴み攻撃 (約10,000ダメージ/1hit) |
|
| 左 1ターン |
敵呼び出し | |
| 下 3ターン |
爆発 (約7,000ダメージ/1hit) |
|
| 右 11ターン |
全体攻撃 (約48,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.呼び出された雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
聖騎士雑魚を最優先で倒す
ボスは1ターン経過後に登場します。ボスは、腕の部分と本体両方に攻撃可能、HPがリンクしています。
登場時、A.T.フィールド(HP50万)が張られているため、友情コンボや直接攻撃で素早く倒しましょう。上部に配置して突破できると次ステージが楽になります。
ボス第2ステージ

ボス出現後

| ボスのHP | 約300万 |
|---|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
リドラを倒して、被ダメージ軽減
ボス登場までの1ターンで、なるべく多くの雑魚を倒してください。ブロックの関係上ボスに攻撃しづらいので、先にリドラを倒して被ダメージを減らしましょう。
雑魚処理したあとは、A.T.フィールドを破壊してボスを攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

ボス出現後

| ボスのHP | 190万 |
|---|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
ボスの移動に合わせて攻撃
ボスは2ターン毎に左右に移動を繰り返します。更にステージ中央にブロックが伸びているため、配置に気をつけないとダメージを与えづらくなってしまいます。
A.T.フィールドを破壊した後は、SSを使用してボスのHPを一気に減らしましょう。

モンスト攻略Wiki
葛城ミサト
13号機
ラー×使徒
第6使徒
第10使徒
第9使徒
ダヴィンチ×使徒
デスアーク×使徒















Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











