【モンスト】愛染明王/あいぜんみょうおう【超絶】攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・12時より守護獣「クリスティーヌ」が新実装!
- ・アップデートVer.29.1が実施!
- ・年末年始2025年の最新情報まとめ
- モンストクリスマス2024が開催!
- ・モンストクリスマス2024の当たりキャラ
- ・ナイトメアα / オデュッセイアα / 塚原卜伝αの最新評価
モンストの「愛染明王・あいぜんみょうおう(超絶)/染まるは忿怒、砕くは天魔」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、愛染明王周回の最適運枠とおすすめパーティを記載しています。
関連記事 | 愛染明王の評価と適正クエスト |
---|
目次
愛染明王の基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 超絶 |
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 聖騎士 ▶聖騎士キラー一覧 |
スピードクリア | 28ターン |
経験値 | 3,700 |
ドロップキャラ | 愛染明王 |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
魔法陣 | 対策必須 |
重力バリア | 対策必須 |
弱点なし | - |
クロスドクロ | 敵呼び出し ニードルパネル収納 |
ドクロマーク | 味方全体攻撃力ダウン |
ニードルパネル | 約4500ダメージ/1ヒット |
反撃モード | 攻撃力アップフレア |
スピードアップウォール | ビゼラーが展開 |
敵高防御力 | アグニ以外の敵が高防御力 |
敵移動 | - |
敵回復 | ビゼラーが回復 |
敵攻撃力アップ | - |
愛染明王(超絶)攻略のコツ
重力バリアと魔法陣を対策
愛染明王(超絶)では、重力バリアと魔法陣のギミックが出現します。直接攻撃でダメージを与えていくクエストなので、どちらのギミックも対策しておくことで攻略が安定します。
魔法陣はターン数の短いSS持ちのキャラでも対策できるので、弁財天(神化)などの8ターンオールアンチSS持ちも活躍可能です。
反射タイプ3体以上で編成
愛染明王(超絶)には、反射タイプを3体以上編成して挑みましょう。全ての敵に弱点が存在せず、カンカンで敵に火力を出すのが基本のため、貫通タイプだと攻略が難しいです。
クロスドクロを発動して攻撃力バフを貰う
愛染明王(超絶)はクロスドクロ雑魚を倒すことで、ニードルパネルが収納され、反撃モード雑魚が呼び出されます。反撃モード雑魚の攻撃力アップフレアの恩恵を受けながら、ビゼラーやボスに攻撃していきましょう。
高い攻撃力を持つキャラが活躍
光属性攻撃力 | 約34,000以上(バフ無しでもダメージが入る) |
---|
愛染明王(超絶)では、アグニ以外の敵が高い防御力を持っています。高い攻撃力を持つ光属性のキャラでないと、攻撃力アップバフ状態以外でダメージを与えられないため、通常状態でも攻撃が通るキャラが活躍できます。
魂の紋章が大活躍
不屈の闘力 | ニードル耐性 | 対闇の心得 |
愛染明王(超絶)は「不屈の闘力」「ニードル耐性」のソウルスキルが大活躍します。「ニードル耐性」で被ダメージを大きく抑え、「不屈の闘力」で火力が安定するので、攻略難易度が大幅に変わります。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
運枠適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ドロップ |
|
ドロップ |
|
Aランク | 適正理由 |
ドロップ |
|
ドロップ |
|
ドロップ |
|
Bランク | 適正理由 |
ドロップ |
|
ドロップ |
|
ドロップ |
|
ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日おすすめ周回編成
弁財天 |
弁財天 |
弁財天 |
弁財天 |
弁財天艦隊のモンストの日おすすめ編成です。弁財天はキラーの乗る友情コンボ&直殴りが強く、ドレインでHP回復もできるため、安定して高速周回ができます。
マルチ向け運枠3周回編成
運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
---|---|---|---|
コクスティア |
コクスティア |
コクスティア |
弁財天 |
運枠にコクスティアを編成した運3周回パーティです。コクスティアのキラー効果でバフの有無に限らず聖騎士に対してダメージが通ります。第1/第2/第5ステージは、雑魚処理よりも中ボス特攻を意識した立ち回りがおすすめです。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
ソウルスキル | おすすめ理由 |
---|---|
不屈の闘力 | 不屈の闘力は、攻撃力ダウンを無効化できるので、攻撃力をアップした状態で次のステージに進めます。 |
ニードル耐性 | ニードルパネルによる被ダメを抑えることができるので、常にHPを高く維持できます。 |
対闇の心得 | 対闇の心得は、闇属性への攻撃倍率を最大で1.25倍にできるので、スムーズな雑魚処理が可能です。 |
紋章おすすめキャラ
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
コクスティア |
エルドラド |
弁財天 |
愛染明王(超絶)の紋章おすすめキャラは、コクスティアやエルドラド、弁財天です。魂の紋章で劇的に難易度が変わるクエストなので、マルチプレイをする場合は、魂気を節約できる運枠に紋章を付けましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | |||||
---|---|---|---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F | |||
▼4F | ▼5F |
第1ステージ
雑魚呼び出し後
攻略手順 | |
---|---|
① | クロスドクロ雑魚を倒す |
② | 攻撃力アップしながら中ボスを倒す |
中ボスは高防御力なので注意
愛染明王に登場する聖騎士雑魚は高防御力です。攻撃力アップした状態でないと有効なダメージを与えられないので、必ずドクロ雑魚の反撃モードを発動させてから中ボスを攻撃しましょう。
第2ステージ
雑魚呼び出し後
攻略手順 | |
---|---|
① | アグニの間に挟まって同時処理 |
② | 攻撃力アップした状態でビゼラーを倒す |
② | 中ボスを倒す |
アグニ同士の間を狙って同時処理
クロスドクロを持つアグニが4体出現します。アグニ同士の間は反射タイプのキャラで挟まると同時処理できるので、積極的に狙いましょう。
第3ステージ
雑魚呼び出し後
攻略手順 | |
---|---|
① | アグニを全て倒す |
② | 攻撃力アップした状態で中ボスを攻撃 |
③ | 中ボスを倒す |
中ボスと壁の間でカンカン
中ボスが壁際に配置されているので、反射タイプのキャラでカンカンすると大ダメージが出せます。
雑魚処理が完了してドクロ雑魚を呼び出したら、横方向の動きでドクロ雑魚による攻撃力アップを受けながら、中ボスと壁の間でカンカンを狙いましょう。
第4ステージ
雑魚呼び出し後
攻略手順 | |
---|---|
① | アグニの間に挟まって同時処理 |
② | 攻撃力アップした状態でビゼラーを倒す |
③ | 中ボスを倒す |
スピードアップウォールに注意
ビゼラーが展開するスピードアップウォールは、直殴り回数を増やせるメリットがありますが、ニードルパネルを踏む回数が増えてしまうデメリットもあります。
スピードアップウォールを利用する場合は、可能な限りニードルパネルを踏まないルートで弾きましょう。
第5ステージ
雑魚呼び出し後
攻略手順 | |
---|---|
① | アグニを倒す |
② | 攻撃力アップした状態でビゼラーを倒す |
③ | 中ボスを倒す |
素早くアグニを倒して被ダメを軽減
ステージ上部のアグニが持つドクロマークを発動させると、全てのニードルパネルが無効に変化します。アグニ処理が遅れてしまうとその分被ダメがかさんでしまうので、最優先でアグニを処理しましょう。
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
上 初回7ターン 次回8ターン |
ホーミング (約20,000ダメージ/全体) |
|
右 8ターン |
ボス攻撃力アップ | |
中央 11ターン |
反射貫通弾 (約80,000ダメージ/1列) |
|
右下 2ターン |
ボス移動 |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
雑魚呼び出し後
ボスのHP | 約1200万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | アグニの間に挟まって同時処理 |
② | 攻撃力アップした状態でビゼラーを倒す |
③ | 攻撃力アップした状態で聖騎士雑魚を倒す |
④ | ボスを倒す |
アグニの次はビゼラーを倒そう
アグニの処理が完了したら、白爆発を持つビゼラーから処理しましょう。全ての雑魚を処理したら、ボスの愛染明王と壁の間でカンカンして突破しましょう。
ボス第2ステージ
雑魚呼び出し後
ボスのHP | 約660万 |
---|
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
上 初回7ターン 次回8ターン |
ホーミング (約20,000ダメージ/全体) |
|
右 8ターン |
ボス攻撃力アップ | |
中央 11ターン |
反射貫通弾 (約80,000ダメージ/1列) |
|
左 初回1ターン 次回8ターン |
全体攻撃力ダウン |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順 | |
---|---|
① | アグニの間に挟まって同時処理 |
② | 攻撃力アップした状態でビゼラーを倒す |
③ | 攻撃力アップした状態で聖騎士雑魚を倒す |
④ | ボスを倒す |
状況に応じて狙いを変えよう
攻撃力がアップしたキャラからスタートする場合は、アグニではなく高防御のビゼラーを攻撃しましょう。1ターン後にボスから攻撃力ダウン攻撃を受けたら、アグニ処理に切り替えます。
ボス第3ステージ
雑魚呼び出し後
ボスのHP | 約1400万 |
---|
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
上 初回7ターン 次回8ターン |
ホーミング (約20,000ダメージ/全体) |
|
右 8ターン |
ボス攻撃力アップ | |
中央 11ターン |
反射貫通弾 (約80,000ダメージ/1列) |
|
右下 初回1ターン 次回3ターン |
ボス移動+全体攻撃力ダウン |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順 | |
---|---|
① | アグニの間に挟まって同時処理 |
② | 攻撃力アップした状態でビゼラーを倒す |
③ | 攻撃力アップした状態で聖騎士雑魚を倒す |
④ | ボスを倒す |
クロスドクロを発動させてからSSを使おう
SSはアグニを処理するまでは温存しておきましょう。クロスドクロを発動させて、ニードルパネルを無効にしたら、SSを使って一気に雑魚を処理しましょう。
ボスのHPは約1,400万と高いので、雑魚処理後も油断は禁物です。ボスと壁の間でしっかりカンカンして効率良くダメージを稼ぎましょう。