【モンスト】初霜の高原(5/光)の攻略と適正キャラランキング【閃きの遊技場】

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの初霜の高原(5/光)ステージの適正キャラと攻略のコツを紹介しています。出現ギミックやターンリミット、攻略パーティも紹介しているので、初霜の高原5/光ステージを攻略する参考にご覧ください。
| 初霜の高原攻略記事 | ||||
|---|---|---|---|---|
1/水 |
2/闇 |
3/火 |
4/木 |
5/光 |
| 関連記事 | ||||
| 閃きの遊技場の攻略と報酬一覧 | ||||
目次
初霜の高原5/光のミッション攻略
初霜の高原5/光のおすすめ攻略編成
クシナダ零 |
クシナダ零 |
アンゴルモア |
アンゴルモア |
闇属性なしのミッション攻略編成です。アンゴルモア、クシナダ零は完全ギミック対応+高攻撃力を持つので効率的にダメージを与えられます。ただし、パワー型で速度が遅いため必ずスピードアップウォールに触れてから攻撃しましょう。
初霜の高原のミッション報酬
開催期間:1/21(火)4:00~2/3(月)3:59
| ステージ | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
4/木 |
「反射タイプ」のキャラクターを4体デッキに編成してクリア | |
5/光 |
「闇属性」のキャラクターをデッキに編成せずにクリア | 5個 |
初霜の高原の第4・第5ステージをミッション内容に従ってクリアすることで、オーブ5個と降神玉1個がそれぞれ入手できます。
初霜の高原5/光の基本情報とギミック
クエスト詳細
| ターンリミット | 14 |
|---|---|
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 獣族 ▶獣キラー一覧 |
| 経験値 | 500 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ブロック | 対策不要 |
| ウィンド | 対策しないほうが良い |
| ハート無し | - |
| 友情コンボ禁止 | - |
| 全敵弱点無し | - |
| 反撃モード (わくウッド) |
味方攻撃力ダウンフレア 敵防御力ダウン |
| 加速壁 | わくウッドが展開 |
| クロスドクロ | 暗転と呼び出し (バトル3は状態異常回復フレア) |
| ドクロマーク | 状態異常回復フレア |
| 蘇生 | サンダーバードが相互蘇生 |
| 貫通制限 | サンダーバード |
初霜の高原5/光の攻略のコツ
AGB持ちの反射を編成

初霜の高原5/光では、重力バリアが展開されており、道中出現するサンダーバードが貫通制限です。重力バリア持ちの反射タイプのキャラを編成しましょう。
また、対応必須ではありませんがABを持っていると雑魚処理が楽です。ウィンドは配置のために対策しないほうが立ち回りが安定します。
わくウッドの反撃発動で敵防御力ダウン

初霜の高原5/光で出現するわくウッドは、反撃モードを展開します。わくウッドの反撃モードは、「味方攻撃力ダウンフレア」と「敵防御力ダウン」の効果があります。ボスには必ずわくウッドに触れてから攻撃しましょう。
加速してからわくウッドに触れる

わくウッドは反撃モードで、「味方攻撃力ダウンフレア」をしてきます。攻撃力ダウンした状態では、ボスにダメージを与えられません。
展開されたスピードアップウォールで加速してわくウッドに触れることで、攻撃力ダウンフレアを回避できます。必ず加速→わくウッド→ボスの順で攻撃し立ち回りましょう。
初霜の高原5/光の適正キャラ
適正キャラ
| 適正 | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
初霜の高原5/光の攻略パーティ
![]() ベトヴェンα |
![]() 那由他 |
![]() カグツチ |
![]() 那由他 |
加速できる超AGB持ちのキャラを編成した攻略パーティです。那由他はアビリティに「バリア」を持つため安定した立ち回りが可能です。
攻略手順と立ち回り
バトル1

暗転+呼び出し後

攻略手順
- 1.ガッチェスの間に挟まって倒す
- 2.加速壁→わくウッドに触れる
- 3.聖騎士を攻撃
- 4.2→3繰り返して聖騎士を倒す
加速してから反撃発動
ガッチェス処理後、わくウッドが呼び出されます。スピードアップウォールで加速してからわくウッドにに触れ、攻撃力ダウンフレアを回避しながら聖騎士にダメージを与えましょう。
バトル2

暗転+呼び出し後

攻略手順
- 1.サンダーバードを同時処理
- 2.加速壁→わくウッドに触れる
- 3.玉藻前を攻撃
- 4.2→3繰り返して玉藻前を倒す
サンダーバードは同時処理
バトル2で出現するサンダーバードは、相互蘇生します。ワンパンできるので4体を同時に処理しクロスドクロを発動させましょう。呼び出された玉藻前は右壁との間でダメージを稼げます。
バトル3

攻略手順
- 1.ビゼラーの間に挟まって倒す
ビゼラーの間に挟まって突破
バトル3は全てのビゼラーを倒すと突破できます。2ペアに分け、間に挟まって倒しましょう。
バトル4

暗転+呼び出し後

攻略手順
- 1.サンダーバードを同時処理
- 2.加速壁→わくウッドに触れる
- 3.ボスを攻撃
- 4.2→3繰り返してボスを倒す
ボス上の壁との間を狙う
バトル4で出現するサンダーバードも同時処理が必要です。サンダーバード処理後に呼び出されたボスは、上壁との間を狙ってダメージを稼ぎましょう。

モンスト攻略Wiki
1/水
2/闇
3/火
4/木
5/光
クシナダ零
アンゴルモア





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











