【モンスト】岸辺【超究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「岸辺/超究極/100点満点」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの攻略パーティや運枠、紋章についても記載しています。
| チェンソーマンコラボ (降臨) | |||
|---|---|---|---|
サムライソード |
岸辺 |
永遠の悪魔 |
沢渡アカネ |
| 【超究極】 | 【超究極】 |
【究極】 | 【究極】 |
ヒルの悪魔 |
ゾンビの悪魔 |
コウモリの悪魔 |
デンジ&マキマ |
| 【究極】 | 【極】 | 【極】 | 【ミッション】 |
| 超究極 関連記事 | |||
| サムライソード勝てない人必見! | 岸辺勝てない人必見! | ||
- ▼チェンソーマンコラボ関連記事(タップで開閉)
-
-
チェンソーマンコラボ 関連記事 コラボの最新情報まとめ ガチャの当たりと引くべきか コラボミッション攻略と報酬一覧 運極おすすめキャラと優先度
-
目次
岸辺の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 亜人 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 27ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| Sランクタイム | 15分 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | なし 岸辺は入手不可 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 被ダメに応じて攻撃力UP | 受けたダメージに応じて攻撃力がアップ |
| ハート無し | 全ステージでハートは湧きません |
| 全ての弱点はダメージ6倍 | 弱点を攻撃した際のダメージ6倍 |
| 重力バリア | 対策必須 |
| 魔法陣 | 対策必須 |
| 反撃 | ボスが闇属性のレーザーで反撃 反撃を利用して被ダメを稼ぐ |
| ヒーリングウォール | HP回復量:4,500 |
| ブロック | - |
| 反射制限 | 反射制限雑魚が出現 |
| クロスドクロ | 靴雑魚の攻撃ターンが早まる(ヘイスト) |
| ドクロ | 敵が攻撃力アップ(2ターン経過する) |
| 中央弱点 | - |
| レーザーバリア | - |
| 毒 | ボスの攻撃 |
公安対魔特異4課ミッションおすすめキャラ
| ミッション内容 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 昇格試験2 | 残りHP90%以上でクリア | |||
HP90%以上で安定しやすいおすすめキャラ
| おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
チェンソーマン |
![]() アベル |
![]() ベルゼブブ |
![]() ネオ |
![]() ルナ |
![]() クレオパトラ |
岸辺(超究極)攻略のコツ
AGB+アンチ魔法陣の貫通タイプで挑む

岸辺降臨(超究極)のメインギミックは、重力バリアと魔法陣です。さらに反射制限雑魚も出現するため、AGB+アンチ魔法陣の貫通タイプで挑みましょう。また、ブロックも登場しますが対策を優先する必要はないです。
クロスドクロ雑魚は優先で倒してHW展開する

岸辺降臨(超究極)で出現するクロスドクロ雑魚を倒すと、靴雑魚の攻撃ターンが短縮され、その後の靴雑魚の攻撃でHWが展開されます。HP回復はHWのみ可能なので、クロスドクロ効果を優先して発動し、HP管理を行いましょう。
ボスのレーザー反撃でダメージを受けて攻撃

岸辺降臨(超究極)は、受けたダメージに応じて攻撃力がアップする仕様のクエストです。動くキャラがしっかりとボスの反撃を受けて、被ダメを稼ぎ、ヒーリングでHP回復しつつ、ボスにダメージを与えていきます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
SS×バフがキーポイントのおすすめパーティ
![]() チェンソーマン |
![]() チェンソーマン |
![]() チェンソーマン |
![]() ルナ |
SSで火力を出しやすい「チェンソーマン」と、味方をサポートできるバフ持ちの「ルナ」を編成したおすすめ攻略パーティ編成です。ルナのバフでチェンソーマンを強化してSSを使用すれば容易にゲージを飛ばせます。
友情×バフがキーポイントのおすすめパーティ
![]() ネオ |
阿頼耶 |
![]() ネオ |
![]() ルナ |
強力な友情コンボで火力を出せる「ネオ」と、コピー持ちの「阿頼耶」、味方をサポートできる「ルナ」を編成した2つ目のおすすめ攻略パーティ編成です。ルナのバフを活用し、ネオの友情とコピーした阿頼耶の友情で攻略します。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 闇属性への攻撃倍率を最大で1.25倍上昇 | |
| 弱点への攻撃倍率が最大で1.10倍上昇 | |
| HWの回復量を最大で+3,000できる |
紋章おすすめキャラ
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
![]() チェンソーマン |
![]() アベル |
![]() ベルゼブブ |
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 各種加撃の実 | 直殴りの火力をアップ |
| 将命削り | ボスのHPを最大17%削れる |
| 兵命削り | 中ボスや雑魚のHPを最大17%削れる |
| ケガ減りの力 | 敵から受ける被ダメージを軽減 |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限雑魚を倒す |
| ② | 自傷しつつ中ボスを攻撃 |
最優先で反射制限雑魚を倒す
まずは反射制限雑魚を倒してHWを展開しましょう。中ボスはHPが高いので、しっかり反撃で自傷してから攻撃します。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限雑魚を倒す |
| ② | ハンシャインを倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
雑魚処理を優先する
第1ステージと同様に反射制限雑魚から優先して倒しましょう。HW展開後はハンシャインを倒して、被ダメージを抑えつつ、自傷しながら中ボスを攻撃します。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限雑魚を倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
悪魔(ドクロ雑魚)は無理に倒さない
まずは反射制限雑魚を同時に倒します。悪魔を倒すと中ボスの攻撃力がアップし、自傷によるダメージを底上げできますが、無理に倒す必要はありません。火力が低い場合は利用して攻撃しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 初回1ターン 次回4ターン |
白爆発 (約24,000ダメージ/全体) |
|
| 上 1ターン |
レーザー/反撃モード (約5,000ダメージ/1体) |
|
| 左下 3ターン |
毒ロックオン衝撃波 (300ダメージ/1ヒット) |
|
| 中央 12ターン |
電撃 (即死級ダメージ) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約2億7,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限雑魚を倒す |
| ② | クトゥルフを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
反射制限雑魚を優先して倒す
ステージ1~3までの道中と同様に、反射制限雑魚から倒します。悪魔を倒すと敵からの被ダメージが増すので、HPを管理した上で利用しましょう。ボスは右上の攻撃に注意しつつ、自傷しながら攻撃します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1億5,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限雑魚を倒す |
| ② | ハンシャインを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
ボスは横軸で攻撃する
クロスドクロを発動し、HWが展開できたらハンシャインを倒しましょう。ボスは横軸で攻撃すると、回復と火力が安定します。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約4億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限雑魚を倒す |
| ② | アマイモンを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
反射制限雑魚を最優先で倒す
これまでと同様に、反射制限雑魚を倒して回復手段を確保します。ただし、HWの回復量が4,500と多くはないので、「HWマスター」の紋章で対策できていない場合は、回復に専念するターンを設けましょう。
関連記事

| 開催期間 | 2022/11/1(火)0:00~11/18(金)11:59 |
|---|
チェンソーマンコラボ記事まとめ
| チェンソーマンコラボ 関連記事 | |
|---|---|
コラボの最新情報まとめ |
ガチャの当たりと引くべきか |
コラボミッション攻略と報酬一覧 |
運極おすすめキャラと優先度 |
ガチャキャラ
| チェンソーマンコラボ (ガチャ) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
チェンソーマン |
パワー |
早川アキ |
|||
東山コベニ |
姫野 |
マキマ(スターターパック) |
|||
降臨キャラ
| チェンソーマンコラボ (降臨) | |||
|---|---|---|---|
サムライソード |
岸辺 |
永遠の悪魔 |
沢渡アカネ |
| 【超究極】 | 【超究極】 | 【究極】 | 【究極】 |
ヒルの悪魔 |
ゾンビの悪魔 |
コウモリの悪魔 |
デンジ&マキマ |
| 【究極】 | 【極】 | 【極】 | 【ミッション】 |

モンスト攻略Wiki

岸辺
永遠の悪魔
沢渡アカネ
ヒルの悪魔
ゾンビの悪魔
コウモリの悪魔
デンジ&マキマ
チェンソーマン





阿頼耶
コラボの最新情報まとめ
ガチャの当たりと引くべきか
コラボミッション攻略と報酬一覧
運極おすすめキャラと優先度
パワー
早川アキ
東山コベニ
姫野
マキマ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











