【モンスト】ライナー/鎧の巨人【究極】攻略と適正キャラランキング|進撃の巨人コラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ライナー/鎧の巨人(究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
| 進撃の巨人コラボ(降臨) | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジーク |
ベルトルト |
ライナー |
アニ |
壁外調査 |
|||||||||||||||
| 超究極 | 究極 | 究極 | 究極 | 究極 | |||||||||||||||
ユミル |
ケニー |
ヒストリア |
ハンジ |
||||||||||||||||
| 極 | 極 | 報酬 | |||||||||||||||||
ライナーの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水/光 |
| ボスの属性 | 巨人 |
| ボスの種族 | 水 |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | ライナー |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 地雷 | 対策必須 |
| 重力バリア | 対策不要 |
| ブロック | 対策すると楽 |
| レーザーバリア | - |
| 属性レーザーバリア(水) | 木属性のレーザーのみ有効 |
| クロスドクロ | 弱点露出 |
| ドクロ | 弱点露出 |
| 内部弱点 | - |
| ビットン | - |
ライナー(究極)攻略のコツ
地雷の対策を優先する

ライナー(究極)では、クエストを通して地雷が出現します。立ち回りやすくするためにも最優先で地雷の対策を行いましょう。次点でブロックの対策も行うとさらに立ち回りが安定します。
クロスドクロ発動で内部弱点が出現

ライナー(究極)で出現するクロスドクロの効果は、弱点露出です。各ステージで優先してクロスドクロを発動し、効率良くダメージを与えましょう。
内部弱点を攻撃できる友情コンボ持ちを編成

ライナー(究極)では雑魚が内部弱点を持ちます。内部弱点を攻撃できる友情コンボ持ちを編成し、素早く雑魚を倒しましょう。また、クエストを通して多くのレーザーバリアが出現するので、レーザー系の友情コンボは控えるのが無難です。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Bランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日おすすめ周回編成
![]() ローレライ |
![]() ローレライ |
![]() ローレライ |
![]() ローレライ |
ライナーをモンストの日に周回する際のおすすめ編成です。基本的に味方の友情コンボを発動させていきましょう。
運4おすすめ周回編成
![]() コンプ |
![]() コンプ |
![]() コンプ |
![]() コンプ |
ライナーを運極4体で周回する編成です。コンプレックスは友情コンボが強力なだけでなく、ブロックにも対応可能なため、直殴りでもダメージを出せます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | 巨人雑魚を倒す |
クロスドクロを最優先で発動
クロスドクロを持つハンシャインを最優先で倒し、巨人雑魚の弱点を露出させます。弱点露出後は、弱点を攻撃して効率良くダメージを与えましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | トリケラを倒す |
クロスドクロの発動を最優先
第1ステージと同様に、ハンシャインのクロスドクロを最優先で発動させます。クロスドクロ発動でトリケラに弱点が出現するので、弱点をメインにダメージを与えましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | すべての巨人雑魚を倒す |
巨人雑魚はクロスドクロ発動で弱点露出
2ターン目に巨人雑魚の増援が入ります。巨人雑魚はクロスドクロの効果で弱点を露出できるので、1ターン目でハンシャインの同時処理を狙いましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約420万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 2ターン |
ホーミング (約11,000ダメージ/全体) |
|
| 左 2ターン |
ボス移動 | |
| 中央 9ターン |
落雷 (約70,000ダメージ/全体) |
|
| 下 5ターン |
地震 (約6,500ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロを倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
ハンシャインの処理を最優先
道中と同様にクロスドクロの発動を最優先で行います。ハンシャインを倒せたら残りの雑魚を倒して被ダメージを抑えつつ、ボスを倒しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約470万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚処理を優先
ボス第1ステージと同様に、ハンシャインを優先して倒します。ボス下に反射タイプのキャラで入り込めると大ダメージを出せるので、配置が良ければ狙ってみましょう。
ボス第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハンシャインを倒す |
| ② | その他の雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
配置が良ければハンシャイン後はボス特攻
今まで同様、ハンシャインを倒すとボスの弱点が出現します。ボスの弱点出現後、配置が良ければ周りの雑魚を無視してボス特攻をしてしまいましょう。

モンスト攻略Wiki
ジーク
ベルトルト
ライナー
アニ
壁外調査
ユミル
ケニー
ヒストリア
ハンジ
ライナー










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










