FPPとTPPモードの違い

FPPとTPPモードの違い

PUBGのFPPとTPPモードの違いを紹介しています。両者のモードの一番の違いである、FPP(一人称)視点とTPP(三人称)視点それぞれの特徴や使い分け方を掲載しています。PUBGモバイル(MOBILE)でFPPとTPPモードの違いを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

FPP(一人称)モードとは?

FPP

FPP(一人称)視点は、操作しているキャラクターの視点をそのまま動かすモードを指します。

FPP視点は視野が狭いのが特徴で、キャラクターの前方と左右は見れますが、キャラを振り向かせないと背後の確認ができません。

遮蔽物越しに周りの状況を確認することはできません。敵や戦闘状況を視認するには、必ず頭を出して確認する必要があります。

TPP(三人称)モードとは?

TPP

TPP(三人称)モードは、操作しているキャラクターの斜め後ろから第3者の視点でプレイするモード。

キャラクターの視点よりも高い位置にカメラがあるのが特徴で、遮蔽物越しに敵の位置や戦闘の状況を確認しやすい視点です。

両者の特徴と戦うコツ

FPPモード

FPP車両

運転も1人称視点で周りを見づらい

運転する際も1人称視点になるため、周囲の確認がしづらいです。

そのため、移動先は慎重に選ぶ必要があり、あらかじめ敵がいないかどうか確認する事が大事になってきます。

同じ場所から頭を出すと抜かれやすい

FPPモードの場合、隠れている時に相手がこちらにエイムを向けているかどうか確認できません。

そのため一度撃った場所から再度頭を出して撃とうとすると、置きエイムされていた場合に抜かれてしまいます。

できれば頭を出す場所を変え、抜かれないように心がけましょう。

家などに攻めやすい

FPPモードは、キャラクター視点になり視野が狭くなります。そのため、窓や塀からのクリアリングがしづらく、詳細な位置を確認されにくいため攻めやすいモードです。

守る側は、ステルスで近づいてきた敵に壊滅させられるということも多々あるので、ある程度は頭を出してでも敵の位置情報を得ることが大事になってきます。

ADSしながら敵がいる所を覗く

敵がいると分かっている所を覗く場合は、ADSしながら徐々に敵のいる場所にエイムを近づけます。

FPPは置きエイムされているか確認できず、撃たれてからADSすると負ける可能性が高いです。

TPPモード

TPP索敵

遮蔽物越しの敵を視認できる

3人称視点で遮蔽物越しに敵の位置が確認できるため、身体を出さずに索敵できます。

敵がどの家や場所を陣取っているかも安全に確認できるため、移動する際には確認しましょう。ただし、敵も頭を出さずに辺りを監視している可能性があるので注意しましょう。

待ちが圧倒的有利

遮蔽物の裏から3人称視点で敵を一方的に視認でき、有利な場所から撃つことができるため待つ側が有利なモードです。

敵がいる場所に突撃する際は、スモークを使ってできるだけ位置を隠しながら進みましょう。

FPPとTPPの切り替え方

FPS切り替え方法

FPPとTPPの切り替え方は、ロビーの左上のモード選択をタップし、開かれた画面の上部の「三人称視点(TPP)」、「一人称視点(FPP)」から片方を選び、右下の確認を押しだけです。

ゲームインストール後のデフォルトでは、TPPになっているので、FPPをやりたい方は注意が必要です。

FPPとTPPは好きな方をプレイする

FPPとTPPのモードは好きな方(やりやすい方)でプレイしましょう。

基準としては、FPP視点のゲーム経験者はFPP視点でも良いですが、やったことのない人だとFPP視点はゲーム酔をする可能性もあるため、TPP視点をおすすめします。

FPPモードは撃ち合いが得意な上級者が集まりやすいので、撃ち合いを楽しみたい人はFPPがおすすめ。

関連記事

攻略テクニックと立ち回り
初心者がドン勝するためのコツ
初心者おすすめ武器 補給物資当たりランキング
おすすめ設定と変更方法 立ち回りに必要なテクニックまとめ
ソロ戦の立ち回りのコツ デュオ戦の立ち回りのコツ
スクワッド戦の立ち回りのコツ エイムのコツ
高倍率フルオートのコツ ジャイロセンサーのおすすめ感度
リーンおすすめ設定 腰撃ちのやり方と使うべき場面
パラシュート最速降下のコツ 移動のコツとタイミング
気絶の助け方と倒し方 射撃場のアイテム配置
シーズンランクを上げる方法 ミニマップの活用方法
端末の持ち方と操作性 BOTの特徴と利用方法
ゲームシステム解説
必要スペックとおすすめ設定 名前変更と性別の変え方
ボイスチャット(VC)のやり方 チャットのおすすめ編成と使い方
データ通信量の目安と節約方法 FPPとTPPモードの違い
クレート(ガチャ)とは? ロイヤルパスとは?
アカウント連携の方法 引き継ぎ方法
アーケードモードの詳細と解放条件 荒野行動との違いを徹底比較

PUBGモバイルPUBGモバイル攻略トップへ

© 2023 KRAFTON, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶PUBGモバイル公式サイト

PUBGモバイルの注目記事

最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
おすすめ設定と変更方法
おすすめ設定と変更方法
全武器性能一覧
全武器性能一覧
初心者がドン勝するためのコツ【索敵と戦闘回避が重要】
初心者がドン勝するためのコツ【索敵と戦闘回避が重要】
シーズンランクを上げる方法と報酬一覧
シーズンランクを上げる方法と報酬一覧
荒野行動との違いを徹底比較
荒野行動との違いを徹底比較
最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
おすすめ設定と変更方法
おすすめ設定と変更方法
全武器性能一覧
全武器性能一覧
初心者がドン勝するためのコツ【索敵と戦闘回避が重要】
初心者がドン勝するためのコツ【索敵と戦闘回避が重要】
シーズンランクを上げる方法と報酬一覧
シーズンランクを上げる方法と報酬一覧
荒野行動との違いを徹底比較
荒野行動との違いを徹底比較
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー