【百英雄伝】台本の入手方法と使い道
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 装備やルーンでキャラを強化しよう
- ・ルーン一覧 / 最強ルーン
- ・リード / レイナ / リーン
- ・何問解ける?百英雄伝説クイズ!
百英雄伝の台本の入手方法と使い道をご紹介。出品される街の道具屋、台本リセマラのやり方、クラーク加入に必要な台本についても掲載しているので、台本を入手する際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
クラークの加入条件 | アジトへまでの攻略 |
本拠街の発展のさせ方 | トロフィー一覧 |
ミニゲーム一覧 | 仲間キャラ一覧 |
台本の入手方法と場所
台本と入手場所一覧
台本の種類 | 出品される街 |
---|---|
二人の恋人たち | ![]() |
シンデレラ | ![]() |
森の音楽隊 | ![]() |
Rising | ![]() |
街の道具屋で30分ごとに低確率で出品される
4種類の台本は、アルディナール市・ツリーフォーク村・ヤールナーン村・エルティスワイスの道具屋にて低確率で出品されます。出品されるかは運要素が強いので、台本を集める際は根気よくショップを確認しましょう。
なお、台本集めは宿屋を利用したリセマラが有効なため、集める際は活用しましょう。
赤ずきんはクシリ村の実家の宝箱から入手
クシリ村の実家の場所 | 宝箱の場所(実家2階) |
---|---|
![]() |
![]() |
赤ずきんの台本は、クシリ村の実家2階の宝箱から入手できます。ストーリー【燃える故郷】直後はクシリ村に入れないため、初めて村を訪れた時に入手するか、ストーリーをしばらく進めてから再度村を訪れましょう。
台本リセマラのやり方
ショップのリセマラ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ショップの内容を確認せずに対象の宿屋でセーブする | ||||||||
┗ | 内容を確認している場合は約30分程待機してセーブ | ||||||||
2 | データのロードを行って対象のショップを確認する | ||||||||
3 | 対象の商品がなければ手順2を繰り返す |
ショップの内容は、一度確認すると約30分程ラインナップが固定されてしまうので、ショップの内容を確認せずに対象の宿屋でセーブしましょう。内容を確認している場合は約30分程待機してセーブを行う必要があります。
台本の使い道
二人の恋人たちはクラークの加入に必要
仲間 | 加入条件 |
---|---|
![]() |
|
「二人の恋人たちの台本」は、クラークの加入に必要です。最速で台本を購入するには、ストーリーを【アジトへ】まで進めてアルディナール市を訪れましょう。
本拠街の劇場で演劇を見れる
入手した台本は、本拠街の劇場にて演劇の上演に使用します。演劇で高評価を獲得するとアイテムを入手できるほか、トロフィー獲得の条件でもあるため、台本の入手は百英雄伝をやり込む際に必要な要素です。
関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
設定とシステム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶百英雄伝公式サイト