【百英雄伝】取り返しの付かない要素

百英雄伝の取り返しの付かない要素をご紹介。難易度や選択肢によるストーリー分岐、仲間キャラの加入について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 難易度の変更方法 | 仲間キャラの加入時期 |
| 本拠街の発展のさせ方 | クリア後の解放要素 |
| ストーリー分岐はする? | ストーリー攻略チャート |
取り返しの付かない要素
取り返しの付かない要素
- 難易度の設定は上げられない
- 途中で「ノーマル」から「ハード」に変更不可
- 縛りはOFFからONに変更不可
- 縛りプレイをしたい方は全てONがおすすめ
- 選択肢による周囲のキャラの反応
- ストーリー分岐はないがキャラの反応が変わる
- とあるキャラは終盤で離脱する
- ストーリークリア後も編成できない
難易度の設定は上げられない

難易度は、途中で「ノーマル」から「ハード」に変更できません。ハードからノーマルに変更することはできるため、高難易度でプレイしたい方はハードで始めるのがおすすめです。
縛りはOFFからONに変更不可

| 縛り項目 |
|
|---|
獲得バッカやアイテムなど、ゲーム開始時に設定した縛りは、途中で「OFF」から「ON」に変更できません。ONからOFFに変更することはできるため、縛りプレイをしたい方は全てONで始めましょう。
選択肢による周囲のキャラの反応

会話イベントの選択肢によって、周囲のキャラの反応が変わります。ストーリーの分岐はありませんが、反応が気になる方はこまめにセーブしながら進めるのがおすすめです。
とあるキャラは条件を満たさないと離脱する

とあるキャラは、仲間を199人集めた状態で「勝利宣言」を進めないと離脱して編成できなくなります。離脱ルートに進んだ場合は、ストーリークリア後も再加入はなかったため、離脱無しでクリアしたい人は事前に仲間を集めましょう。
取り返しの付く要素
選択肢はどれを選んでも問題ない

会話イベントの選択肢は、どれを選んでも問題ありません。選択肢によって、ストーリーが分岐することはないため、反応が気になる選択肢を選びましょう。
仲間キャラは後から加入できる

仲間キャラは、ストーリーを進めても後から加入できます。ただし、本拠街の発展には仲間キャラが必須のため、見つけたら積極的に加入させるのがおすすめです。
関連記事
仲間加入条件 |
ストーリー |
本拠街 |
ミニゲーム |
最強キャラ |
最強パーティ |
最強ルーン |
最強装備 |
レベル上げ |
金策 |
交易品 |
評価 |
おすすめ記事
序盤の進め方 |
取り返し付かない |
英雄コンボ |
おすすめ交易品 |
素材の入手方法 |
ファストトラベル |
お役立ち情報
声優一覧 |
仲間の増やし方 |
戦闘不能の回復 |
カバン容量増やし方 |
SPの回復方法 |
アイテム倉庫 |
ルーンの装備方法 |
ダンジョン脱出方法 |
古びた本を読む方法 |
ワイルドボア |
釣りのやり方 |
同行者の編成方法 |
一騎打ちの攻略 |
熱血の効果 |
- |
設定とシステム
戦闘システム |
属性相性 |
ステータスの意味 |
名前変更のやり方 |
セーブ |
難易度 |
トロフィー一覧 |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶百英雄伝公式サイト

百英雄伝攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










