【百英雄伝】セーブのやり方

百英雄伝のセーブのやり方をご紹介。PS版のセーブデータ移行、ライジングからの引き継ぎにも記載しているので、セーブを行う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略 | 仲間の加入条件 |
| ライジングとの違い | 難易度の変更方法 |
セーブのやり方は3種類
- 宿屋の店主と話す
- セーブポイントで行う
- フィールドへ出た時にオートセーブが行われる
宿屋の店主と話す

百英雄伝では、宿屋の店主に話しかけるとセーブできます。セーブできるタイミングは限られるため、街に到着した際は宿屋を利用するクセをつけておきましょう。
セーブデータは、合計20個まで保存可能です。ひとつのデータのみを使用する、チャートごとにセーブデータを分けるなど、プレイスタイルに応じて活用しましょう。
セーブポイントで行う

ダンジョンでのセーブは、青緑に光るセーブポイントで行えます。セーブポイントには青色の矢印が表示されるので、見落とす心配はありません。
フィールドへ出た時にオートセーブが行われる

オートセーブは、街やダンジョンなどからフィールドに出たタイミングで行われます。街の宿屋が遠い時や、セーブポイントまですぐ移動できない時は、街やダンジョンに入ってすぐフィールドへ出る手段がおすすめです。
また、オートセーブは20個存在するセーブデータとは別枠で管理されます。長時間セーブをしていなかったとしても、ある程度ゲームを進めた状態のデータをロードできるため、ロードの際はセーブ時間に注目しましょう。
セーブデータの移行

百英雄伝では、PS5版にPS4版のセーブデータを一括で移行できます。移行する場合は、オプションにある「セーブデータ移行」を選択しましょう。移行時はPS5版のデータは上書きされる点に注意が必要です。
ライジングからの引き継ぎ方法

ストーリーの引き継ぎはありませんが、ライジングのセーブデータがあれば百英雄伝に複数の要素が引き継がれます。引き継ぎを行う場合は、ライジングをプレイしたハードで百英雄伝をプレイすることが条件です。
関連記事
仲間加入条件 |
ストーリー |
本拠街 |
ミニゲーム |
最強キャラ |
最強パーティ |
最強ルーン |
最強装備 |
レベル上げ |
金策 |
交易品 |
評価 |
おすすめ記事
序盤の進め方 |
取り返し付かない |
英雄コンボ |
おすすめ交易品 |
素材の入手方法 |
ファストトラベル |
お役立ち情報
声優一覧 |
仲間の増やし方 |
戦闘不能の回復 |
カバン容量増やし方 |
SPの回復方法 |
アイテム倉庫 |
ルーンの装備方法 |
ダンジョン脱出方法 |
古びた本を読む方法 |
ワイルドボア |
釣りのやり方 |
同行者の編成方法 |
一騎打ちの攻略 |
熱血の効果 |
- |
設定とシステム
戦闘システム |
属性相性 |
ステータスの意味 |
名前変更のやり方 |
セーブ |
難易度 |
トロフィー一覧 |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶百英雄伝公式サイト

百英雄伝攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











