【百英雄伝】ラスボスの攻略と立ち回り方

百英雄伝のラスボスの攻略と立ち回り方をご紹介。アンシエントドラゴンの倒し方やエルドリック公爵の一騎打ちについて記載しています。
※本記事にはネタバレに関する内容が多く記載されていますのでご注意ください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強おすすめパーティ編成 |
| 仲間キャラの加入時期 | クリア後の解放要素 |
ラスボスは2連戦+一騎打ち

ラスボス戦は、戦闘2連戦+一騎打ちです。戦闘2連戦は、途中でHPやMPを回復できないため、回復アイテムを大量に持ち込んでおきましょう。
アンシエント・ドラゴン第1形態の攻略
MPを温存しながら戦う

アンシエント・ドラゴン第1形態戦は、MPを温存しながら戦うのがおすすめです。第1形態を倒すと第2形態戦へ移行しますが、キャラのHPやMPが消耗したまま引き継がれるため、第1形態に注力しすぎると第2形態で苦戦します。
檻に捕獲されたら優先的に壊す

| 檻の効果 |
|
|---|
キャラが檻に捕獲されたら、優先的に檻を壊しましょう。檻に捕獲されると、捕獲されたキャラがダメージを受けるほか、ボスに火力バフが付与されるため、優先的に檻を攻撃するのがおすすめです。
前衛のHPは常に回復するようにする

アンシエント・ドラゴン第1形態は、前衛への攻撃手段が多いため、前衛のHPは常に回復するようにしましょう。ただし、第2形態を考慮するとMPを消耗しすぎたくないため、HP回復のアイテムで前衛を回復させるのがおすすめです。
火属性の耐性を上げる

| 耐性の上げ方 | 効果 |
|---|---|
| 火耐性のルーン | 火属性の耐性が10%上がる |
| 魔法剣火Lv.2 | 3ターン味方全体の火属性への耐性を上げる |
アンシエント・ドラゴン第1形態戦は、火属性の耐性を上げるのがおすすめです。火属性の攻撃を中心に使ってくるため、アイテムやルーンで耐性を上げましょう。
アンシエント・ドラゴン第2形態の攻略
紋章の色で行動が変わる

| 紋章の色 | 行動 |
|---|---|
| 白 | 敵全体に攻撃 |
| 赤 | 敵全体に攻撃 |
| 緑 | 敵前衛3体に攻撃 |
| オレンジ | 自身に物防バフ付与+装甲値C展開 |
| 青 | HP約400回復 |
アンシエント・ドラゴン第2形態は、紋章の色によって行動が変わります。紋章の色がオレンジと青の時は攻撃してこないため、HPやMPが枯渇していたら回復しましょう。
一定ダメージを与えると紋章が解除

アンシエント・ドラゴン第2形態に一定ダメージを与えると、紋章が解除されます。また、紋章が解除されると、ボスがスタンして行動をキャンセルできます。
紋章解除後は3ターン単発攻撃に弱体化

紋章を解除した後は、3ターン単発攻撃しか使ってこないため弱体化します。ただし、4ターン目に全体攻撃を使ってくるため、3ターンでトドメをさせないのであれば、全員のHP回復をしておきましょう。
エルドリック公爵の攻略
一騎打ち3連戦

| 一騎打ち3連戦 | ||
|---|---|---|
ノア |
セイ |
メリサ |
エルドリック公爵戦は、一騎打ち3連戦です。ノア→セイ→メリサの順番で戦い、しかけるが成功すると戦闘が進みます。
ノアは「まだだ!」の時は迎え撃つ

| 選ぶべき行動 | 状況 |
|---|---|
| こうげき |
|
| 迎え撃つ |
|
ノアは、オルドリックが「まだだ!」のセリフを発したら、迎え撃つを選びましょう。適切な行動を選ばなくても進行しますが、HPが大きく削れます。
セイとメリサは迎え撃つ優先

セイとメリサは、行動による差が少ないため、迎え撃つでテンションポイントを溜めることを優先しましょう。テンションポイントを溜めると、しかけるの成功確率が上がります。
関連記事
| 攻略チャート | 仲間にできるキャラ例と戦闘ボス |
|---|---|
チャート1 |
ドリリングゴーレム |
チャート2 |
コゲン、ザビィ、ユーテッド |
チャート3 |
セイ |
チャート4 |
・アストライア/スラオシャ ・ヒュースバイン/ナルンガード |
チャート5 |
|
チャート6 |
|
チャート7 |
|
チャート8 |
|
ストーリー関連記事
序盤の進め方 |
取り返し付かない |
同行者の編成方法 |
ストーリー分岐 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶百英雄伝公式サイト

百英雄伝攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











