【百英雄伝】ファストトラベルの解放条件とテレポートの使い方

百英雄伝のファストトラベル(テレポート)の解放条件と使い方をご紹介。TF要因のキャリーを仲間にする方法、ダンジョン内でも使えるかどうかについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャリーの加入条件 | ダンジョンの脱出方法 |
| ストーリー攻略チャート | 水の国、ユークリス攻略 |
ファストトラベルの解放条件
キャリーを仲間にする

| キャラ | 解放タイミング |
|---|---|
キャリー |
|
ファストトラベルは、キャリーを仲間にすると解放されます。ストーリーの「水の国、ユークリス」以降に、ハイシャーンの橋で3回キャリーと遭遇するイベントを発生させると仲間になります。
キャリーはハイシャーン南の橋で遭遇
キャリーは、ハイシャーン南の橋で遭遇します。仲間になるには合計3回、別の橋で遭遇する必要があるので、街を回ってイベントを起こしましょう。ハイシャーンには、ストーリーの「水の国、ユークリス」から行けます。
キャリーが出ないときの対処法
キャリーが出現しない時はストーリーを進める

キャリーイベントが進行しない場合は、メインストーリーを進行させましょう。実際に攻略班は、ハイシャーン初上陸直後では橋の上を何度往復してもキャリーは現れませんでした。
遅くとも、ハイシャーン旧市街に行く流れになった後であれば、規定の橋付近でキャリーが現れます。
選択肢はどちらを選んでも進行

キャリーを仲間にする時の選択肢は、どちらを選んでも問題ありません。選択肢が再度現れる場合は、もう片方の選択肢を選びましょう。
攻略班のプレイでは「大丈夫、見てないよ」を選ぶと無限ループしましたが、「大丈夫、見てないよ」でも進行するとコメントをいただきました。調査中ですが、1、2回目遭遇時の台詞によって反応が変化する可能性があります。
ファストトラベルの使い方
マップで目的地を選ぶと使用できる

ファストトラベルは、マップで目的地を選ぶと使用できます。ファストトラベルの使用にはバッカやアイテムを必要としないので、解放後は基本的にファストトラベルで移動するのがおすすめです。
ダンジョン内では使えない

ファストトラベルはダンジョン内だと使えません。街などに移動したい場合は、ダンジョンを脱出してからファストトラベルを行いましょう。
帰還の封石でダンジョンを脱出する

| 値段 | 100バッカ |
|---|---|
| 購入場所 | 道具屋 |
ダンジョンの脱出は、帰還の封石を使うのがおすすめです。帰還の封石を使用すると、即座にダンジョンの入口まで戻れるため、数秒でダンジョンを脱出できます。
関連記事
仲間加入条件 |
ストーリー |
本拠街 |
ミニゲーム |
最強キャラ |
最強パーティ |
最強ルーン |
最強装備 |
レベル上げ |
金策 |
交易品 |
評価 |
おすすめ記事
序盤の進め方 |
取り返し付かない |
英雄コンボ |
おすすめ交易品 |
素材の入手方法 |
ファストトラベル |
お役立ち情報
声優一覧 |
仲間の増やし方 |
戦闘不能の回復 |
カバン容量増やし方 |
SPの回復方法 |
アイテム倉庫 |
ルーンの装備方法 |
ダンジョン脱出方法 |
古びた本を読む方法 |
ワイルドボア |
釣りのやり方 |
同行者の編成方法 |
一騎打ちの攻略 |
熱血の効果 |
- |
設定とシステム
戦闘システム |
属性相性 |
ステータスの意味 |
名前変更のやり方 |
セーブ |
難易度 |
トロフィー一覧 |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶百英雄伝公式サイト

百英雄伝攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











