
百英雄伝のリードの加入条件と性能を紹介。属性や解放の流れ、習得スキルを記載しています。
リードの加入条件と性能
 |
属性 |
飛 |
---|
攻撃距離 |
遠距離 |
---|
役割 |
- |
---|
最強キャラ |
- |
---|
加入条件
リード加入までのチャート
リード加入までの流れ |
---|
1 |
ドクター・コキトを加入させる
▶ドクター・コキトの加入条件はこちら |
---|
2 |
本拠地のベーゴマ研究所でリードとベーゴマバトル |
---|
3 |
ダファンの村のヴェノムにベーゴマバトルで勝利 |
---|
4 |
エルンサイドのドーンにベーゴマバトルで勝利 |
---|
5 |
ツリーフォークの村のフーガにベーゴマバトルで勝利 |
---|
6 |
ベーゴマ研究所に戻りリードにベーゴマバトルで勝利 |
---|
6 |
ハイシャーンのスイにベーゴマバトルで勝利 |
---|
7 |
インペリシャークのレッカにベーゴマバトルで勝利 |
---|
8 |
アルディナール市のクラッシュに勝利でリード加入 |
---|
1.ドクター・コキトを加入させる

リードを仲間にするには、まずドクター・コキトを加入させましょう。リードの加入イベントにはドクター・コキトが必要で、ドクター・コキト加入後に本拠地内にベーゴマ研究所が設立されます。
ドクター・コキトの加入条件と性能はこちら
2.本拠地のベーゴマ研究所でリードとバトル

本拠地にあるベーゴマ研究所に入るとイベントが進行します。イベント内でリードとベーゴマバトルし、勝利するとクラッシュの手先と戦う流れになるので向かいましょう。
3.ダファンの村のヴェノムに勝利する
ダファンの村北東にクラッシュの手先であるヴェノムがいます。ここまでイベントが進められているなら苦戦する相手ではないため、この場で倒してしまいましょう。
4.各地でベーゴマ四天王に勝利する
ヴェノムに勝利した後は、各地に出現するNPCとベーゴマバトルに勝利しましょう。NPCはエルンサイドのドーン、ツリーフォークの村のフーガ、ハイシャーンのスイ、インペリシャークのレッカを順番に倒す必要があります。
ドーンとフーガを倒した後に一度ベーゴマ研究所に戻り、リードとバトルして勝利しないと次のスイが出現しない点に注意です。また、いずれの四天王も事前に雑魚NPCを一定数倒さないと戦えないので事前にバトル数を稼ぎましょう。
▼雑魚NPCの場所一覧はこちら
5.クラッシュにベーゴマバトル勝利
アルディナール市にいるクラッシュにベーゴマバトルで勝利すると、リードが加入します。クラッシュの使うベーゴマは、攻撃力と防御力に優れており基礎ステータスが高いため、しっかり準備してから挑みましょう。
雑魚NPCの場所一覧
リードの声優
声優 |
主な登場作品 |
---|
子安光樹 |
- ・【Re:ゼロから始める異世界生活】二代目ロズワール
- ・【ファイアーエムブレム エンゲージ】ピネ
- ・【Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-】カルデア職員
|
リードの防御コマンド
防御 |
守りを固めてターン中に受けるダメージを半分にする |
---|
関連記事
関連記事
仲間一覧
関連記事
関連記事
仲間一覧
百英雄伝攻略トップへ