【百英雄伝】レイナの加入条件と倒し方|立ち回りを紹介!

百英雄伝のレイナの加入条件と性能を紹介。属性や解放の流れ、習得スキルを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 仲間キャラの加入条件 | 最強キャラランキング |
| 仲間の増やし方 | 本拠街の発展させ方 |
レイナの加入条件と性能
![]() |
属性 | 斬 |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃距離 | 近距離 | ||||||||||
| 役割 | 戦闘 | ||||||||||
| 最強キャラ | 終盤Sランク | ||||||||||
加入条件
| 条件 |
|---|
| ダーバウィンにいるレイナに話しかけ。2ターン以内に1,400ダメージ以上を出す |
2ターン以内に一定ダメージ数を出す必要がある

レイナを加入させるには、2ターン以内に一定以上のダメージを出す必要があります。攻略班のプレイでは、2ターン以内に1,400以上のダメージを与えると仲間になりました。
3ターン目に突入すると負け確?
| ターン | ダメージ | 加入 |
|---|---|---|
| 2ターン | 1,400 | ◯ |
| 3ターン | 1,900 | × |
レイナ加入用のバトルでは、3ターン目に突入すると敗北確定が濃厚です。攻略班複数人のプレイで、3ターン目に入って高いダメージを出しても仲間にならなかったため、実質2ターン以内にダメージ数を稼ぐ必要がありそうです。
レイナの倒し方とコツ
パーティ編成例
編成のポイント
- ・ユースケとガルドルフがメインアタッカー
- ・冥闇と眠り斬りのルーンを装備できるキャラ
- →睡眠状態でレイナの防御を防ぐため
- ・サポートは火力アップ一択
| 前衛 | ||
|---|---|---|
ユースケ Lv.38溜めアタッカー |
ガルドルフ Lv.36溜めアタッカー |
ユウゴ Lv.41眠り斬り |
| 後衛 | ||
ノア Lv.40装甲破壊 |
メリサ Lv.41継続ダメージ |
キャリー Lv.37自由枠 |
| サポート | ||
ダグラス (戦闘開始時に攻撃バフ) |
||
※攻略班がクリアした時のレベルを記載
レイナを倒すためのパーティ編成例です。ユースケ、ガルドルフ、ノアは必須枠で、残りは眠り斬りができるができるキャラ、闇のルーンが使えるキャラ、レベルが高くダメージが出せるキャラを編成しましょう。
サポートは、戦闘開始時に攻撃バフをかけられるダグラスがおすすめです。発動は確定ではありませんが、攻略班のプレイでは、レイナ戦においては発動率が通常戦闘より高かったため、ダグラスが発動した時に勝利を狙いましょう。
レイナを倒すための装備例
装備のポイント
- ・ユースケとガルドルフに攻撃技ルーンを付ける
・ガルドルフにはスフェーンのバングルを装備
・眠り斬りのルーンと冥闇のルーン必ず付ける
| キャラ | ルーン | 装備 |
|---|---|---|
ユースケ |
徹甲撃のルーン | 自由 (攻撃力を上げる) |
ガルドルフ |
自由 | 自由 (攻撃力を上げる) |
ユウゴ |
眠り斬りのルーン | スフェーンの バングル(初期SP1) |
ノア |
チェインスマッシュのルーン(固有) | 自由 (攻撃力を上げる) |
メリサ |
冥闇のルーン L.1以上 |
自由 |
キャリー |
自由 | 自由 |
レイナを倒すための装備例です。ユースケには徹甲弾、ユウゴには眠り斬りのルーンを付けます。ユウゴは眠り斬りを1ターン目に使うために、初期SPを増やすスフェーンのバングルを装備しましょう。
メリサのような魔法アタッカーには冥闇のルーンを装備して継続ダメージを入れます。
レイナを倒すための立ち回り例
立ち回りのポイント
- ・ユースケとガルドルフは1ターン目「ためる」
・生贄の烙印で継続ダメージを入れる
・眠り斬りでレイナの動きを止める
| キャラ | 1T | 2T |
|---|---|---|
ユースケ |
ためる | 徹甲撃 |
ガルドルフ |
ためる | 攻撃 |
ユウゴ |
眠り斬り | 攻撃 |
ノア |
チェイン スマッシュ |
スウィング スマッシュ |
メリサ |
生贄の烙印 | 自由(攻撃技) |
キャリー |
自由(攻撃技) | 自由(攻撃技) |
レイナを倒すための立ち回り例です。ユースケとガルドルフは、2ターン目の与ダメージを上げるために最初のターンは「ためる」を選択しましょう。メリサのような魔法アタッカーは、総ダメージを稼ぐために「生贄の烙印」を選択します。
レイナは、2ターン目にガードを使って被ダメを大幅に防ぎます。眠り斬りでレイナの動きを止めないと突破難易度が大幅に上がるため、SPが溜まり次第、必ず眠り斬りを選択しましょう。
3ターン目の途中で戦闘が終了する
レイナ戦は、3ターン目の途中で仲間の行動が残っていても強制終了します。実質2ターン目までにダメージを稼がないと突破が難しいので、2ターン目までは準備、3ターン目を総攻撃という戦法は避けましょう。
レイナの声優
| 声優 | 主な登場作品 |
|---|---|
| 山村 響 |
|
レイナの英雄コンボ
| 姉御コンボ | |||
|---|---|---|---|
| キャラ | サビーネ ハクギン レイナ シーラ |
||
| 効果 | 敵1体に格属性の特大ダメージ。さらに4人の防御力を上げる。3ターン継続 | ||
| 属性 | 格 | 消費SP | 2 |
| 最強の盾コンボ | |||
| キャラ | ユーテッド レイナ |
||
| 効果 | 味方全体の装甲値を上げる。 | ||
| 属性 | - | 消費SP | 2 |
レイナの防御コマンド
| 列防御反撃 | 同じ列の仲間への通常攻撃を防御して反撃を行う |
|---|
関連記事
関連記事
仲間の加入時期 |
声優一覧 |
仲間の増やし方 |
レベル上げ |
取り返し付かない |
おすすめ交易品 |
素材の入手方法 |
ファストトラベル |
カバン容量増やし方 |
サポート仲間一覧 |
- | - |
仲間一覧
ノア |
リャン |
ガオウ |
ミオ |
ユウゴ |
ユースケ |
クロト |
フランチェスカ |
メロール |
ユメ |
ギギナ |
サビーネ |
コゲン |
ユーテッド |
ザビィ |
ワイラー |
フォルワード |
ガルドルフ |
キャルラトーラ |
ギラン |
ペリエール |
リューハン |
ハクギン |
ヨルハン |
プルネラ |
モーリアス |
マールリッジ |
バルナール |
ポール |
セイ |
ヒルディ |
バレンタイン |
スキッド |
ユーフェリウス |
ヤエル |
アイビィ |
スカーレット |
クイン |
ダイクストラ |
ミヒル |
メリサ |
ガルー |
アルー |
ニル |
ルディ |
リルン |
ウェーブ |
アリオール |
マーカス |
ラキアン |
エレクトラ |
マキシム |
ヴォルディス |
ヴィースキン |
モモ |
リーン |
ラム |
シャンドラ |
ファクシオール |
イーシャ |
CJ |
レイナ |
エル・アリカント |
アオイ |
ミラン |
レオン |
シュクシーン |
フェイ |
シーラ |
- | - | - |
関連記事
関連記事
仲間の加入時期 |
声優一覧 |
仲間の増やし方 |
レベル上げ |
取り返し付かない |
おすすめ交易品 |
素材の入手方法 |
ファストトラベル |
カバン容量増やし方 |
サポート仲間一覧 |
- | - |
仲間一覧
ノア |
リャン |
ガオウ |
ミオ |
ユウゴ |
ユースケ |
クロト |
フランチェスカ |
メロール |
ユメ |
ギギナ |
サビーネ |
コゲン |
ユーテッド |
ザビィ |
ワイラー |
フォルワード |
ガルドルフ |
キャルラトーラ |
ギラン |
ペリエール |
リューハン |
ハクギン |
ヨルハン |
プルネラ |
モーリアス |
マールリッジ |
バルナール |
ポール |
セイ |
ヒルディ |
バレンタイン |
スキッド |
ユーフェリウス |
ヤエル |
アイビィ |
スカーレット |
クイン |
ダイクストラ |
ミヒル |
メリサ |
ガルー |
アルー |
ニル |
ルディ |
リルン |
ウェーブ |
アリオール |
マーカス |
ラキアン |
エレクトラ |
マキシム |
ヴォルディス |
ヴィースキン |
モモ |
リーン |
ラム |
シャンドラ |
ファクシオール |
イーシャ |
CJ |
レイナ |
エル・アリカント |
アオイ |
ミラン |
レオン |
シュクシーン |
フェイ |
シーラ |
- | - | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶百英雄伝公式サイト

百英雄伝攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











