【キノコ伝説】キノコスロットのおすすめの進め方|メダルは持ち越せる?

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強技能ランキング / 最強仲間ランキング
- ・キノフレ召喚コード掲示板
キノコ伝説のキノコスロットのおすすめの進め方を徹底解説。キノコイン(メダル)は持ち越せるのかや、騎乗や背飾りなどの狙うべき大賞報酬、スケジュールについてまとめています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| イベント最新情報 | 突破イベント | 職業おすすめ |
| 騎乗最強ランキング | 背飾りおすすめ | 交換コード一覧 |
| 武魂おすすめ | 神器最強ランキング | 弓気ノコのビルド |
キノコスロで騎乗3種がピックアップ!
| 開催期間 | 2024/8/23(金)~8/25(日) | ||
|---|---|---|---|
| 性能 | 青の女王 |
丸々蛙 |
紫翼 |
キノコスロ今回の騎乗が3種類ピックアップされています。3体の中では、1秒間のめまいを与える丸々蛙がおすすめです。
キノコスロットのおすすめの進め方
- 記念クエストを全てクリアしてキノコイン全回収
- スロットはすぐに回さずにキノコインを温存
- キノコインが500枚集まったらスロットを回す
└記念クエスト全回収×12回で504枚集まる
└自分が欲しい大賞報酬の時に回す
キノコスロットのおすすめの進め方は、キノコインを500枚集めてから一気にスロットを回して確実に大賞報酬を入手する方法です。
キノコインは、記念クエストの全回収を12回行えば504枚集まります。キノコスロットイベントは週に1回開催なので、3ヶ月に1回のペースで無課金でも確実に大賞報酬が入手できます。
キノコスロットの基本ルール

- 100回の抽選以内に数量限定報酬が入手できる
- 数量限定報酬は全部で5つ(大賞を含む)
- 500回の抽選以内に大賞が必ず入手できる
- 大賞が複数ある場合は好みの大賞を選択する
キノコスロットは、100回の抽選以内に数量限定報酬が入手できる仕組みになっており、500回の抽選以内に大賞が必ず入手できます。抽選回数は次回のイベントに引き継がれないため、1回の期間中に大賞が出るまで回すのが効率的です。
また、キノコスロットイベントによっては2つある大賞から任意で選ぶパターンがあります。選んでいない大賞は抽選で当たらないため、ちゃんと目当ての大賞を選んでからスロットを回すようにしましょう。
キノコイン(メダル)は持ち越せる?
キノコイン(メダル)は、次回開催時に持ち越しができます。キノコスロットイベントが終わっても、ゴールドなどには変換されません。
キノコスロットの記念クエスト一覧
| クエスト内容 | 回数 | キノコイン数 |
|---|---|---|
| ゲームをシェアする | 1回 | 4枚 |
| 技能ガチャを引く | 最大400回 | 計8枚 |
| 仲間ガチャを引く | 最大400回 | 計8枚 |
| 敵を倒す | 最大3,000回 | 計8枚 |
| お供え物を消費する | 最大7,000個 | 計8枚 |
| ランプを磨く | 最大8,000回 | 計6枚 |
| - | - | 計42枚 |
キノコスロットで狙うべき大賞報酬
| 優先度高 | 優先度中 | 優先度低 |
|---|---|---|
上級騎乗 |
背飾り化形 |
選択LR武魂2 |
キノコスロットでは、上級騎乗を最優先で狙うべきです。上級騎乗は背飾りよりも優秀な効果を持つものが多く、万が一使わなくなっても駐騎場に停めて報酬が入手できます。
キノコインが500枚貯まり、自身が使っている職業に適した上級騎乗が大賞にラインナップされたら、キノコインを一気に使って確実に大賞を入手しましょう。
- あわせて読みたい
職業と相性が良い騎乗から狙うのがおすすめ
| 汎用騎乗 | 剣キノコ | 弓キノコ | 魔キノコ |
|---|---|---|---|
青牛モーモー |
オートバイク |
遊魚紙鳶 |
詩と往く |
上級騎乗は、自身が使っている職業に適した効果を持つ騎乗を狙いましょう。剣キノコなら反撃、弓キノコなら連撃といったように職業の長所を伸ばせる騎乗がおすすめです。
背飾り化形は上級騎乗を入手してから狙う
| キノコスロットで入手できる背飾り化形 | ||
|---|---|---|
![]() 羽融月煙 |
![]() 青山入色 |
![]() 剣魄凌風 |
背飾り化形は、上級騎乗を入手してから狙いましょう。キノコスロットで入手できる背飾りは、各職業に適した3種類しかありません。他イベントでも背飾りは入手できる可能性があるため、背飾りの入手は後回しにすべきです。
選択LR武魂2はUR武魂を作るために必要

選択LR武魂2は、武魂融合でUR武魂を作るために必要です。選択LR武魂2で選択できる武魂は、ガチャからは排出されません。武魂融合の素材となるLR武魂を所持しているなら、騎乗入手後に選択LR武魂2狙うのがおすすめです。
キノコスロットのスケジュール
| 回数 | 大賞報酬 | |
|---|---|---|
| 1回目 | - | |
| 2回目 | - | |
| 3回目 | - | |
| 4回目 | - | |
| 5回目 | ||
| 6回目 | - | |
| 7回目 | ||
| 8回目 | - | |
お役立ち情報まとめ
おすすめ攻略情報
| おすすめ攻略記事 | ||
|---|---|---|
最強仲間ランキング |
最強技能ランキング |
職業おすすめ |
交換コード最新版 |
クイズの答え |
突破イベント |
試練 |
箱庭 |
戦闘力の上げ方 |
初心者向けお役立ち関連記事
| 初心者向けお役立ち関連記事 | ||
|---|---|---|
序盤の進め方 |
交換コード |
毎日やるべきこと |
宝石とダイヤの違い |
課金パック |
福袋 |
オート機能 |
ステージ攻略 |
競技場 |
越域順位戦 |
毎週宝箱 |
リセマラ |
反撃ダメージ |
連撃ダメージ |
技能会心 |
回避の効果 |
会心の効果 |
ダウンの効果 |
EX装備の解放方法 |
UR+装備の解放方法 |
技能遅延 |
ゲームシステム
| ゲームシステム関連記事 | ||
|---|---|---|
| アップデート情報 | 性別の違い | 名前変更 |
| フレンド申請 | サーバーの変更方法 | 放置と省電力モード |
| シェアの仕方 | データ引き継ぎ | ブラウザ版 |
| 広告の消し方 | MBTIとは | モーメンツ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キノコ伝説公式サイト

キノコ伝説攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











